注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

高校生です。私は家族が母と父、上に兄が2人いてどちらも大学生です。私は末っ子です…

回答3 + お礼0 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
19/12/17 10:10(更新日時)

高校生です。私は家族が母と父、上に兄が2人いてどちらも大学生です。私は末っ子です。
私の家庭は高校生になったらお小遣い制になるんですが、2人の兄が第1志望の国公立に行けず、私立の大学に進学し、金銭的にも余裕がなく私は今もお小遣いをもらっていません。兄は2人とも高校生の間成績は悪い方でよく怒られていました。私は国公立の大学に行きたいので、勉強を頑張っていて順位も1桁になったりして、褒めらました。
父は2つ仕事をしていて、休みがあまり無い状況です。ですが、母は専業主婦です。
私は、母に何回かなぜ働かないのか聞きました。でも、母は行動に移すことはなく私のお小遣いはないし、誕生日もお金を払ってもらえません。
私の高校はバイト禁止なので、自分で稼ぐことはできないです。友達はお小遣いをもらっていて、羨ましくなります。
どうして、兄ばかりお金をもらってるんだろう、私ばかり損してると最近ずっと考えてしまいます。
お金がないんだから仕方ないと言われたこともありますが、それを自覚してるのであれば働けばいいのにと思います。最初父は1つしか仕事をしてませんでしたが、バイトとして夜中に行き始めました。父の元々していた仕事は自営業のため、朝早く出て、ご飯を、食べに帰ったら昼頃からまた仕事に行って夜8時頃に帰ってきます。その後夕飯を食べたら、すぐ2つ目の仕事に行っています。ほとんど休みが無いため、父が2つ目の仕事をする前に母が始めれば良かったのにとか思います。母はいつも家にいますが、テレビを観たり、昼寝をしたりしていて、そんな時間があるなら他の親のように働いてくれと思います。母とは仲が良い方で、色々話をする時間があるのもとてもありがたいです。だとしても、お金が無いという状況なので、今は働いて欲しいと思っています。
私だって、高校生にもなれば友達と色んなところに遊びにも行きたいです。
特に質問というのはないんですけど、同じような悩みがある方はいますか?

タグ

No.2967957 19/12/14 22:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/14 22:36
匿名さん1 

今まで専業主婦の人がいきなり働くのは結構難しい世の中ではあるかな、働く能力があまりないというか両親で話し合って父がダブルワークすることを決めたんだと思う。
母が無理に働いたとして家事を誰もできなくなってあなたがやらなきゃいけなくなったり母がうつとかになったらその方が困るんじゃない?

No.2 19/12/14 22:39
通りすがりさん2 

愚痴としては分かる。
お小遣いとして月々なくても、友達と約束して出掛けたりは出してくれるよね?
高校なんて殆どの所がバイト禁止、もしくは申請して許可を受ける。
現実は、そんな校則スルーしてやってる子が多いよ。知らないのかな?
変なバイトでもなきゃ、やればいいんだよ。社会勉強だよ。派遣してる子も多いよ。
それから、お母さん仕事しない問題は お父さんに相談してみたらどう?

No.3 19/12/17 10:10
匿名さん3 

バイト禁止でも、こっそりやっていいと思いますよ、そういう子は多いし、家庭の事情だから仕方ないです

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧