委員会で五年生がしっかり仕事をやってくれません。かなりの問題児童で、バカとか死ね…

回答4 + お礼4 HIT数 310 あ+ あ-


2019/12/15 16:51(更新日時)

委員会で五年生がしっかり仕事をやってくれません。かなりの問題児童で、バカとか死ねとか平然と言います。その子がいるとトラブルしか起きません。どうすれば良いですか?

No.2968008 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

静かにしてとかいうより、何か仕事を与えてみるといいと思う。
いきなり大きな物を任せるんじゃなくて単純作業とかをちょこちょこ頼む。

No.2

もう我慢せずに問題点を指摘して改善を求める。
それでも言うこときかないのなら先生に相談しましょう。

No.4

>> 1 静かにしてとかいうより、何か仕事を与えてみるといいと思う。 いきなり大きな物を任せるんじゃなくて単純作業とかをちょこちょこ頼む。 なるほどです!参考にさせていただきます。

No.5

>> 2 もう我慢せずに問題点を指摘して改善を求める。 それでも言うこときかないのなら先生に相談しましょう。 分かりました!思いきって言ってみます!意見ありがとうございます!

No.6

>> 3 削除された回答 先生に相談しても、自分の頭で考えててめ分からないから掲示板に来ました。
スマホは毎月親がスマホの状態を管理しているので心配は不要です。
それに、問題児童は問題児童です。問題児童って平気にいうのは当然です。
おそろしいっていうの止めてください。シンプルに非難されてるみたいで傷つきます。

No.7

直接きつく注意してみたら良いと思います。
あなたは酷いことをされているので1人で我慢されないようにして下さいね。

No.8

>> 7 分かりました!少しきつめに注意してみます。ご意見ありがとうございますm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧