注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

高1です。 自分が部活で無能すぎて悩んでます。 何度も同じ失敗をしたり、指示…

回答2 + お礼0 HIT数 782 あ+ あ-

匿名さん
19/12/15 02:33(更新日時)

高1です。
自分が部活で無能すぎて悩んでます。
何度も同じ失敗をしたり、指示されたことすらできなかったりと、色々な人に迷惑をかけています。
自分では何か失敗するたび、ちゃんと正しいやり方を覚えて次は失敗しないよう気を付けてるのですが、何度も同じことを間違えてしまいます。
指示されてもできないと言うのは、指示の意味が理解できなかったり、やってるうちに何を指示されたかすら忘れちゃったりと色々です。
他にも、部活柄色々話し合う機会が多いのですが、話し合いを聞いてても何も意見が出てこず、意見を求められても全く的外れなことしか言えなかったり、色々現場の状況に合わせて臨機応変に行動しなきゃいけない時も、頭が真っ白になって、結局先輩に任せっぱなしになってしまったりと散々です。
もうすぐ高2で、後輩を持つことになるのですが、今の自分が後輩を持つことに対して不安しかありません。中学では後輩たちとはあまり関わらない部活だったので、後輩との関わり方もわかりません。
文がぐちゃぐちゃになってしまいましたが、どれか一つでもいいので助言をいただけるとありがたいです。
また、同じような体験をされた方の体験談も聞きたいです。
誰でもいいのでよろしくお願いします。

No.2968077 19/12/15 01:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/15 01:24
匿名さん1 

ミスする原因わかってるんだから直せるでしょ。指示の意味がわからないならわかるまでちゃんと聞かないとだめだよ。その場で聞けないなら部活終わった後でも聞いたらいいよ。
そしたらミスも減り自信もついて後輩の前で堂々といられるよ。

No.2 19/12/15 02:33
匿名さん2 

では2つ試して下さい。

まず「はい、解りました。」を使わない努力をしましょう。

失敗は仕方ないと諦めて、まず新しい指示をもらったら「はい、解りました。」ではなく「こうやって、こうすれば良いですか?」と聞きましょう。

これで、今聞いたことの確認と自分の判断の正しさを確認、認識出来ます。これをその通り実行する。後はこれの繰り返しです。

2つ目は、部活の会話を全てノートにメモすることです。

大事なことは聞いたときにメモしないことです。

家に帰った後、部活開始時間を書いてから時間を追って皆の会話、自分のしたこと、成功と失敗、新しい指示、自分が喋った内容を出来るだけノートに残しましょう。

最初は、簡単に埋まりません。「あれ?なんて言ったっけ?あの人何喋ってた?」となるでしょう。

今は出来なくても、慣れてくれば結構思い出せてきます。そうすれば、何日前に言われたことと同じ間違いをしたことも、その時言われた内容、話した会話を明確に出来ます。

あなたにこの方法が合っているかは不明ですがやるなら半年は頑張らないと成果は出ません。

しかし、今しか失敗が許される時間はありません。
この状況を会社内の出来事であればあなたの立場が危うくなります。

悩みではなく、危機感を持って何か新しい行動をしてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧