注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

インフルエンザは、病院で診断されてから5日後までは家にいないとダメですよね? …

回答4 + お礼0 HIT数 176 あ+ あ-

匿名さん
19/12/18 11:10(更新日時)

インフルエンザは、病院で診断されてから5日後までは家にいないとダメですよね?
熱が出て、次の日にインフルエンザの診断をされたら、その新弾された日から5日ですよね?

No.2968565 19/12/15 21:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/15 22:06
匿名さん1 

学生の場合は、学校保健安全法で『発症した後5日を経過し、かつ解熱した後2日を経過するまで』と定められているので、その期間は休みましょう。
社会人の場合は、出社停止期間を定めた法律はないので、医師や勤務先のルールに従ってください

No.2 19/12/15 23:25
匿名さん2 

インフルエンザ予防は、平熱でないと接種できません。予防接種費として
平均2500円〜5000円程度で済みますが、高熱が出れば、1発で
OUTです。つまり、インフルに掛かる前に、早めに接種を受けるべきです。

No.3 19/12/18 09:52
匿名さん3 

熱が下がるまで家で休んでいたらいいと思いますよ、5日経っても熱があるなら寝ててくださいね

No.4 19/12/18 11:10
経験者さん4 

発症後5日または解熱後2日だと思いますので
診断日から2日目までに熱がさがっていたら
診断日含めて5日休めば大丈夫だと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧