注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

50才女、転職して二か月。お給料は前職場より10万円高いのですが、流れ作業のよう…

回答6 + お礼3 HIT数 372 あ+ あ-

匿名さん
19/12/16 10:01(更新日時)

50才女、転職して二か月。お給料は前職場より10万円高いのですが、流れ作業のような、人間らしくない仕事についてます。契約更新して続けた方が良いのか、明るい私を必要としてくれる人がたくさんいる前職場に戻った方がいいのか分からなくなっています。

No.2968659 19/12/15 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/15 23:46
匿名さん1 

お金を取るか、
経験を取るか、みたいなことですね。

私ならですが。
もし今お金に困ってて転職したのなら、多少お金が安心できるまでは続けます。現実問題、綺麗事は言ってもやっぱりお金はなければ生活は苦しいですしね?

でも、別にお金に困って転職したわけじゃなく前の職場に戻っても十分暮らしていけるのなら、戻りますね。楽しいと感じられる仕事の方に。
お金だけやたら溜まっても、毎日が楽しくないのなら空虚ですし。


そもそも、なぜ転職したのか?
を考えたら良いのかも???

No.2 19/12/15 23:47
匿名さん2 

50歳ですか。
世帯年収や子供の有無によって変わってくると思いますが、10万も高いのなら今の仕事を続けた方が良いと思います。

それに職場の出戻りって正直あまり歓迎されないと。

No.3 19/12/15 23:54
お礼

>> 1 お金を取るか、 経験を取るか、みたいなことですね。 私ならですが。 もし今お金に困ってて転職したのなら、多少お金が安心できるまでは… ありがとうございます。
そもそも、お金に困っていたわけではなく、残りの自分の可能性とお金が残る方がいいのかと考えての事でした。
家は、持ち家で、食べるものにも困らない、子供も独立しています。
元気なうちに、たくさん貯蓄した方がいいかなと思っての、転職でした。

No.4 19/12/15 23:59
お礼

>> 2 50歳ですか。 世帯年収や子供の有無によって変わってくると思いますが、10万も高いのなら今の仕事を続けた方が良いと思います。 それに… ありがとうございます。
主人の両親は、70代で元気です。
子供も、結婚はしてませんが、独立してます。主人も元気ですが、糖尿病になってます。
ですが、酒タバコ、食べるのが、大好きです

No.5 19/12/16 00:05
アドバイザーさん5 

ご家族もいて特にお金の問題でないなら 戻れるのであれば前職の方が主さんには精神的に良いのではないかな
私は50後半の主婦ですが 50からは1年1年大事です 貯蓄はガツガツした方が良いです。
私は大してしなかったので まだ50の主さんが羨ましいです。
もっと貯金頑張れば良かったなぁと後悔だけ
私の場合だったら 10万高い工場勤務かな

No.6 19/12/16 00:14
お礼

>> 5 ありがとうございます。
お金は、やはりたくさんあった方がいいのはわかってます。せっかくのチャンスなので、もうちょっと頑張ってみようかと思います。
それでも、納得出来なかったら、前職場に戻ります。

No.7 19/12/16 00:34
匿名さん7 

事務の仕事に就いてますが私語がなく静かに仕事してます
働くってキャピキャピ騒いだりする所ではないですから
休憩時間も数人の集団がちょっと大きな声を出したりすると浮いてしまいます
「オバサンがくだらない話しをしてた、もう少し周りの状況見て行動して欲しい」と陰でバカにされ言われる時代です
仕事を上がったら友達や同僚とカラオケ行ったり、飲みに行けばいいのでは?

No.8 19/12/16 08:11
アドバイザーさん8 

50代、私もなんですが、静かに高給いただける仕事のほうがいいですよ。貯金に励む。友達はプライベートでいらっしゃるでしょ?そちらで楽しむ。
まだ20代30代あたりならワイワイ楽しく友達見つける感覚で仕事を選ぶのもいいと思いますが、年齢的にメリハリ、落ち着いた職場で黙々と。プライベートはワイワイガヤガヤと。そして家族で貯金もあり伸び伸びほんわかと。
私はそうです。

No.9 19/12/16 10:01
匿名さん9 

ありがとうございます。
前職場では、たくさんの人から、好かれて信頼されていました。それを分かっていても、自分の可能性とお金にチャレンジしました。
正直言って、今月まで働いて、前職場に戻ろうと思います。
1番の悩みどころは、支払いが滞る子供がいて、主人が、その子にだけは、厳しく当たるので、守っています。(お金と心のささえです)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧