注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

遊戯王デュエルモンスターズ

回答4 + お礼1 HIT数 600 あ+ あ-

綾瀬( 22 ♂ eGgpc )
07/02/20 23:35(更新日時)

遊戯王デュエルモンスターズってどう思いますか?僕は正直言ってくだらないと思っています。なぜここまで流行っているのでしょうか?遊戯王がジャンプで連載が始まった頃は面白いと思いながら毎週見てましたがデュエルモンスターズが始まってからはワンパターン過ぎて面白くなくなり見なくなりました。今でも流行ってるみたいですがいつまで続くんでしょうかね…?あと理解できないのがカードが店で売ってましたが一枚のカードを買うのに十円二十円の額ではなく何百何千の額でしたが、なんか本当に馬鹿らしいと思います。買うのは人の自由ですがバイトもできない小中学生が小遣いはたいてカードを買うのはなんかなぁ…って思ってしまいます。
原作者の高橋はいつまで連載を続けるんでしょうかね…?

タグ

No.296953 07/02/20 15:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/20 15:49
匿名希望1 ( ♂ )

人気があるから続いているんです。
カードを集めながらデュエルする人、
又は、カードコレクターの人、いろんな人がいます。
毎年、12月に、
ジャンプフェスタがありますが、カードを販売している、
コナミブースでは、デュエルする人が、凄く多くて、人気があるのがわかります批判をされそうな、スレ立てると、
荒れてしまいますよ

No.2 07/02/20 15:59
お礼

>> 1 レスありがとうございます
人気があるのが分かりました。しかしそこまでしてカードを集めてデュエルをするという人が僕には理解できないんです。ポケモンがブームがおこしたのとまた違った感じがして仕方ないです

No.3 07/02/20 16:17
匿名希望1 ( ♂ )

遊戯王は、遊び方がわかりやすいのと、カードのレアリティで人気があるのです中古で売られているカードは、1BOX買っても、入ってないカードがあったりするので、買取が高くなり販売価格も高くなるのです。カードゲームでは、人気が、3、4番手で、あの人気ですから、ぱっと見ただけでも凄く人気があるのがわかります。

No.4 07/02/20 17:44
匿名希望4 ( 10代 ♀ )

いつまで連載するつもりって、漫画って週間ジャンプでは終わってるけど、他の雑誌で連載してるって事ですか?
感じ方や好みも人それぞれだし、これは個人的な意見にしかならないですよね;
私も遊戯王は好きじゃないんですが、弟が集めまくってたの覚えてます(笑)

No.5 07/02/20 23:35
匿名希望5 ( 10代 ♀ )

私はカードの絵が好きで集めてましたね―🙌 綺麗なんだなコレが✨💍✨ 人気の理由はそれぞれですょ👍

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧