頻尿、頭痛、食後の吐き気、発熱 胸の張り痛み 一週間ほど前から下痢をしていて…

回答4 + お礼0 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
19/12/18 23:20(更新日時)

頻尿、頭痛、食後の吐き気、発熱
胸の張り痛み
一週間ほど前から下痢をしていて辛いです

風邪なのか妊娠によるものなのかさえ分からず…妊娠の可能性も否めない為、薬を飲む事も出来ません

冷えピタを貼り頭痛に良いとされている紅茶も少し飲んだりしますが妊娠していた場合カフェインはダメですよね。。

何か良くなる方法ありませんか…?

生理が来れば薬を飲む事も出来るので熱を下げる事も痛みをなくす事もできるのかもしれませんがそれまで我慢するしかないのでしょうか。

No.2969641 19/12/17 18:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/18 02:28
匿名さん1 

病院を受診された方がいいのではないですか。妊娠の心配があるなら、産婦人科を受診して医師に相談した方がいいですよ。
カフェインですけど、妊娠中だけではなく、頻尿や吐き気があるときもダメだよ。ノンカフェインか白湯を飲むといいですよ。冷えると血流が悪くなるんですよ。冷えが原因になっていることもありますから、首回りやお腹、下半身を温めてくださいね。

No.2 19/12/18 09:39
通りすがりさん2 

何故病院に行かない?

まず妊娠してるか診ないといろいろ危険ですよ。

No.3 19/12/18 23:19
匿名さん3 

>>1
詳しく回答ありがとうございます
妊娠している可能性がある事を伝え病院に行こうと思います
カフェインは吐き気がある時などもダメなのですね…体を冷やさないようカフェインも控えめにします。

No.4 19/12/18 23:20
匿名さん3 

>>2
生理予定日が3日後なのでまだ検査をしてもはっきり分からない為産婦人科には行っていません。

内科へ行き妊娠している可能性がある事を伝え検査してきます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧