注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

男子は髪を伸ばしちゃいけないの.......。 僕は最近親に髪を切られまし…

回答12 + お礼5 HIT数 748 あ+ あ-

匿名さん
19/12/20 04:14(更新日時)

男子は髪を伸ばしちゃいけないの.......。

僕は最近親に髪を切られました。切られる前は前髪が眉毛位でぱっつん横髪は肩につくかつかないか位、後ろ髪は肩下5cm位でした。僕は髪が長い方が好きです。しかし、父が「女の子にしか見えないから切ろ」と言われました。かなり粘ったんですけど「家に住まわせてあげてんだから言うこと聞け」と言われました。しょうがなく髪を切って今は前髪が眉毛位でぱっつん横髪は耳に多少触れる程度後ろ髪は3cm位でにさせられました。そして「2ヶ月に一回髪を切れ」とまで言われました。でも、僕はまた髪を伸ばしたいです。なのでどうか親を説得させる方法を教えてください。あと、髪が速く伸びる方法を教えてください。

No.2970221 19/12/18 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/18 18:18
匿名さん1 ( 50代 ♂ )

多分説得はムリでしょう。お父さんが思うように男子の長髪は良いようには見られないですよね、見た目で損する覚悟有るのでしたら伸ばしましょう。

No.2 19/12/18 18:19
匿名さん2 

かわいそうに。
早く一人暮らしすることぐらいしか浮かばない。
一人暮らししたら伸ばし放題!

No.3 19/12/18 18:27
お礼

>> 1 多分説得はムリでしょう。お父さんが思うように男子の長髪は良いようには見られないですよね、見た目で損する覚悟有るのでしたら伸ばしましょう。 覚悟はあります。でも父が許してくれないです。

No.4 19/12/18 18:28
お礼

>> 2 かわいそうに。 早く一人暮らしすることぐらいしか浮かばない。 一人暮らししたら伸ばし放題! 一人暮らしですか...

No.5 19/12/18 18:29
匿名さん5 

坊主にしとけばいいじゃん。軽くて良いよ?

No.6 19/12/18 18:37
匿名さん6 ( 30代 ♂ )

ひどい!!

No.7 19/12/18 18:40
お礼

>> 5 坊主にしとけばいいじゃん。軽くて良いよ? 坊主ですか...

No.8 19/12/18 18:40
お礼

>> 6 ひどい!! ホントですよ

No.9 19/12/18 18:57
会社員さん9 

あ~俺が10年前は伸ばしてた~😙
10年前って木村たくやがのばしてたじゃん
で、髪を切るのが面倒でのばしてた
ちなみに後ろはしばってましたよ
男がよってきたり気持ち悪いのな😙
にらむと男かよって言ってどこか行くけどさ😀
今は短いからね

伸ばしたいなら1人暮らしをするしかないよ
自由だぜ!
しかし社会的な責任もとならないといけないので頑張って下さい

No.10 19/12/18 19:10
お礼

>> 9 自立して一人暮らし憧れますね

No.11 19/12/18 21:24
匿名さん11 

自立するまで我慢しよう。権利と義務はワンセットだよ。自由には自立という義務がつきまとう。

世間的には男のおかっぱ頭は気持ち悪いし、養ってもらっている身で故意に親に恥をかかせるのはどうかと思う。高校を卒業したら就職して一人暮らしするなり、奨学金を借りて大学に行くなりすればいい。

No.12 19/12/18 21:42
匿名さん12 

髪型くらい子供の好きにさせてあげたらいいのにとも思いますけどね…
切らなくていいように説得するのは厳しそうなので、せめてここまでの長さは残させてほしい!っていうのを主張する方がいいと思います。

No.13 19/12/19 08:35
匿名さん13 


主さんはおいくつですか?
もしまだ学生(高校生まで)なら、校則もあるでしょう。

社会人なら自立して自由にすれば良いですよ。
大学生なら、卒業するまでは我慢かな
学費と生活費を全部出してもらっているんでしょうから。

No.14 19/12/19 15:01
匿名さん14 

昭和か

No.15 19/12/20 00:48
匿名さん15 

レディー・ガガの「hair」という曲を聴いてみてください。
きっと響くものがあると思います。

No.16 19/12/20 00:52
匿名さん16 

髪型の概念を変えればいい

依存しても仕方ない

No.17 19/12/20 04:14
匿名さん17 

切れって言われても無視し続けたら諦めるのでは?それか親元を離れるまでは親の言う事を聞いて髪の毛伸ばせる日を楽しみにするかですね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧