注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

長文で大変申し訳ありません。 4歳の子供を育ててるシングルマザーです。 …

回答7 + お礼0 HIT数 462 あ+ あ-

心配性さん
19/12/20 12:54(更新日時)

長文で大変申し訳ありません。
4歳の子供を育ててるシングルマザーです。

離婚して初めて少し前に彼氏が出来たのですが、
よくわかりません。(言い方が悪くてすみません。これしか思いつきませんでした。)

彼と知り合ったきっかけは
私がまだ高校生の時に、
私の父親の趣味の交流会みたいなとこに行くと、そこに彼が父親と仲良くてよく一緒に居ました。
彼は私の9歳上なので、特にお父さんのお友達程度でした。

その後特になにもなく、その後高校を卒業し、就職すると
職場にたまたま彼が来て、〇〇(父親の名前)さんの娘さん?となり
連絡先を初めて交換したのですが、それも特に連絡も取らなく終了です。

元旦那との交際がスタートし、
離婚後結構経つと、お父さんに久々に会ったよ!という連絡が彼からきて、
そこから連絡がたまーにとるようになりました。(会社の業種が同じだったので仕事の話ばっかりですが)

離婚後、私は実家住まいなのですが、
GWなど長期の休みになると
母や父が気を使ってくれて
夜息子が寝た後ですが見といてあげるから
自分の好きな事やってきなと門限付きではありますが
ありがたい事に言ってくれます。
友達と少し呑んだりなど今までは過ごしていたのですが、
その時に彼と会い、色々話しました。
父親に〇〇(彼の名前)と会ってきたんだろ?連絡きたからと言われ
ああ、ちゃんと連絡してんだとなり、
変なやつと会ってるかもと不安になるよりは全然いいよと言ってくれました。
そんな感じで本当にたまに会う程度で彼とは会っていたのいたのですが
少し前に告白を受け
私は子持ちだから恋人のイベントなどは一緒に過ごすのも無理
悪いけど第一は子供だから第二は彼だよ。
将来が見えてきたなら子供にも会ってクリスマスとかイベントは過ごせたらいいなとかは思うけど
子供が無理だってなったらもう終わりだし、
もし大丈夫ってなっても
私なんかよりも子供の事も一緒になって考えてくれる人じゃないと絶対に無理と言いました。

彼は当たり前だろ全部わかってて言ってる
なんなら私の親にすらいつでも俺は挨拶に行く。俺の親はシングルマザーでやっぱり寂しかったし、子供にはやっぱり父親は必要など逆に言われてしまいました。

両親に彼と付き合った事を話すと
喜んでるのかはわかりませんが
聞いてる!頑張れ!とは言われました。
月3回くらい夜息子寝た時に見といてやるから
会ってきなと両親は言ってくれ
その時間会うのですが

両親にふと子供はいつ会わせるんだ?とこの間言われ
気持ちを素直に話しました。

そうすると、
わかってて付き合ってるんだから
早いうちに会わせるのが一番じゃないのか?
交流会の時に私と来て息子連れてきてみたらどうだ?と言われ

なんとも言えませんでした。

そんな早いうちに会わせるなんて、
子供になんで言ったらわからないですし、
子供の傷つく顔はもう絶対見たくありません。


そんな事を考えてたら
もうシングルマザーの恋愛がよくわからなくなってきました。

本当に子供には嫌な気持ちにさせたくないんです。
だからそんな早く会わせなくてもいいというのは間違っているのでしょうか?


No.2971211 19/12/20 11:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/20 11:44
匿名さん1 

ご両親の意見に賛同で、早い方が良いと思います。

子供はお母さんと行くのだから、違和感ないでしょうし、深く説明する必要も、取りあえずは無いかと思います。

それよりは、相手の方の子供への対応など、確認する意味も含めて、徐々に機会を増やせば良いんじゃないでしょうか。

No.2 19/12/20 11:58
匿名さん2 

子供の傷つく顔が見たくないなら最初から付き合っちゃいけないと思いますが。

No.3 19/12/20 11:58
匿名さん 

子供の傷つく顔が見たくないなら最初から付き合っちゃいけないと思いますが。

No.4 19/12/20 11:58
匿名さん 

子供の傷つく顔が見たくないなら最初から付き合っちゃいけないと思いますが。

No.5 19/12/20 11:58
匿名さん 

子供の傷つく顔が見たくないなら最初から付き合っちゃいけないと思いますが。

No.6 19/12/20 11:58
匿名さん 

子供の傷つく顔が見たくないなら最初から付き合っちゃいけないと思いますが。

No.7 19/12/20 12:54
匿名さん7 ( ♀ )

いい人で両親公認なら、すごく好条件かつ低リスクじゃない?
少しずつ会わせてみたら。じいちゃんばあちゃんとお母さんと仲良しのおじさんとなら、仲良くできると思えるんじゃない?
彼に不安要素はありますか?子供を嫌な気持ちにさせるってどういうこと??

例えば再婚してお二人の間に子供をもうけることになった時の、お子さんのケアは重要ですし、実子ができた途端豹変する男性もいますから彼はそんな人ではないと思えるのかどうか、とか。主さんの見極めが重要ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧