注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく

おばさんなのに派遣社員って何でですか? 私も派遣社員で働いていて今入社1年…

回答7 + お礼0 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
19/12/22 00:47(更新日時)

おばさんなのに派遣社員って何でですか?

私も派遣社員で働いていて今入社1年経ちました。
前職は派遣3年半働いて、正社員採用の面接を受けてもらう。と日程が進んでいましたが急になくなったようで追い出しのような対応になり辞めてしまいました。

本当は正社員への転職をすれば良かったですが、ブランクをなくしたく早く次の仕事をしたかったのでまた派遣ですぐに採用された会社で働いています。

同じ立場の派遣女性は、高齢でなぜか?
40代後半の人ばかりです。

私は37歳独身女。
私より後から入社した派遣女性はみんな40代後半で、話を聞くと全員独身で
一人暮らししてたり実家暮らしです。

私はこのまま派遣で転々としていくのは不安定すぎて、一人暮らしのため将来一人で生きていけないので正社員で1つの会社に長く勤める生き方をしないと
マズイと焦っています。

周りの正社員男性や課長からは正社員になれるし希望して正社員になって。絶対なれるから、と言われています。

本当になれるのなら人間関係もいいし
今の職場で働きたいです。

私より前に入社した40代後半女性が数人いるので、正社員になれるのか?3年前に辞めるのか?様子を見ていきたいと思ってますが、

自分がそうなのですが

独身で一人暮らしで40代後半なのに派遣社員って焦りとかないのかな?
と自分が焦っているのでおばさん達を見て不思議に思います。

No.2971991 19/12/21 19:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/21 20:17
匿名さん1 

おばさん、高齢て随分失礼ね。
自分の事棚にあげて。

No.2 19/12/21 20:45
匿名さん2 

焦るの遅くないですか

No.3 19/12/21 21:19
匿名さん3 

女性は違うかもしれないけど男性だったらギリギリバブルが氷河期世代だから若い頃は正社員を目指していたけど仕事がなさすぎて派遣やパートで就活疲れで正社員になろうって意欲もなくなってる。独身なら派遣でもなんとかなるだろうって思ってる。オッサンになって今更正社員になったからって何かあんの?って状態。女性の場合は独身だから正社員を目指さなくちゃって思うかも知れないけど、この世代は新卒でコケたら非正規のループにハマるから正社員になる希望も無くなってる。

No.4 19/12/21 21:31
匿名さん4 

私も主さんより2つ上ですが
正社員は決まりませんし契約社員は求人が少ない
パートで直接雇用を狙うもフルタイムで安定した仕事がありません
主婦向けの求人も多い
そうなると派遣社員かなと思います。

No.5 19/12/21 22:42
通りすがりさん5 

その歳になると正社員になるのは厳しいのが現実ですよ。
皆正社員になれなかったから派遣している訳ですね。

No.6 19/12/22 00:35
匿名さん6 

逆に、私たちよりちょっとだけ若いのになぜ派遣か?って言われてるかも。

No.7 19/12/22 00:47
匿名さん7 

今の時代、正社員なら安心できるという保証はないですし
派遣だろうが正社員だろうが、死んだら同じですからね。
色んな生き方、価値観の人がいるということでしょうね。
焦って頑張って大学入って卒業しても就職できずにニートの人もいる訳だし。
その40代後半の女性たちは、逆に正社員になりたくないから派遣やってるのかもしれませんよ。
派遣の方が自由だし。
私がそうですから。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧