かなり視力の悪い(コンタクトの度がマイナス6.5、裸眼視力おそらく0.01ほど)…

回答4 + お礼4 HIT数 399 あ+ あ-

匿名さん
19/12/22 12:16(更新日時)

かなり視力の悪い(コンタクトの度がマイナス6.5、裸眼視力おそらく0.01ほど)高校生です。おそらく飛蚊症です。おそらくというのは、スマホを持ち始めインターネットで調べて知ったからです。眼科で診断してもらったことはありません。小さい頃から目がおかしいと訴えていたのに母は「どうせ大丈夫でしょ」と一度も取り合ってくれませんでした。

最近、飛蚊症が悪化してきました。飛蚊症は網膜剥離の前兆でもあるらしいので、私の飛蚊症が生理的なものなのか前兆なのか知るために検査したいです。飛蚊症はパッと見ただけでは分からないので、ちゃんとした検査が必要らしいです。しかし、母は今日も妹と陰で「負のスパイラルに陥りましたね」とかバカにしてきます。
バカにするくらいなので眼科に行くことを許してはくれません。
どうすればいいのでしょうか?
確かに私が心配しすぎなのかもしれませんが、私の目のことなので私は不安です。もしもそれで早期発見が叶わず失明(網膜剥離は失明することもあります)したらどうしてくれるのでしょうか?

19/12/21 23:43 追記
「眼科で診断したことがない」は、飛蚊症について眼科で相談したことはないということです。普段はコンタクトを着けていて、その為に眼科に行ったことはあります。

No.2972098 19/12/21 22:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/21 22:38
通りすがりさん1 

父親は何処に居るのでしょうか?実父に助けを求め、一緒に付いてきてもらいましょう。
軍資金というか保険証持参で、初診料込で結構掛かるし、眼鏡を作るにも、萬近く経費が掛かるかも。

No.2 19/12/21 22:42
お礼

>> 1 父は大変短気で、母とは違う意味で取り合ってくれません。父が私や妹が病院へ行くときに着いてきてくれたことは一度もないので厳しいです…
一人でこっそり行ってもバレないなら、その方がまだマシな結果になるかもしれません。バレないでしょうか?

No.3 19/12/21 22:48
通りすがりさん1 

診療して貰えるだけで不安感が雲散霧消されるのですから、一人で、眼科に保険証持参で、診て貰ってください。
念のためにお金は多めに持って行ってくださいね。失明なんてことになったら、取り返しのつきませんから。

No.4 19/12/21 23:04
主婦さん4 

病院に相談して自分で貯めたお小遣いで行けば病院行ったのはバレないかも?しれません。保険証をバレずに持ち出せるなら。
地域によって違いますが、高校生なら保険証の提示で医療費無料になる保険証があります。中学生までや小学生までと、地域によって差はあります。もしそれを持ってるなら無料で病院は行けます。
ただ、検査は病院で必要性があると判断されなければ自己申告で保険が効かない場合もあります。

まずは、その病気の可能性は無いか?と病院に相談する事から始まり、次の予約で検査をするしないという話になる事が多いです。

「検査をして何も問題が無ければ安心できるから、まずは自分を知るためにも検査させて欲しい。考えすぎなのか、それとも本当に悪いのか、自分でも分からないから。通常、周りのみんなはどのくらい目が見えるのか?が分からないから比較するには検査しかないんだよ」とお母様に話してみてはいかがでしょう?

病気ってなった人にしか分からないんです。
もしかしたらご両親は「目の悪い子を産んでしまった私たちが責められてる気がする。そんな事ないよと強く育てなきゃ」と思っているのかもしれません。

なので、お母様と2人の時に真剣に伝えてみてください。

No.5 19/12/21 23:25
お礼

>> 3 診療して貰えるだけで不安感が雲散霧消されるのですから、一人で、眼科に保険証持参で、診て貰ってください。 念のためにお金は多めに持って行って… 再度優しいアドバイスをありがとうございます。
今、保険証をこっそりとってきました。日曜も開いているみたいなので明日行ってみようと思います。一万円持っていきます。

No.6 19/12/21 23:36
お礼

>> 4 病院に相談して自分で貯めたお小遣いで行けば病院行ったのはバレないかも?しれません。保険証をバレずに持ち出せるなら。 地域によって違いますが… レスありがとうございます。
とりあえずこっそり保険証だけとってきました。明日一人で行ってみようと思います。
前にも真剣に話したことは何度もありました。しかし、ダメだったのは、母もかなり視力が悪いのですが(私も遺伝で悪いです)母は飛蚊症でないのと、母の友達で飛蚊症の人が今まで大丈夫だったせいだと思います。母の友達が生理的なものでも、私はどうなのか分からないのに。

父も飛蚊症ではなく、視力も私ほど悪くありません。父の場合はそういう責任感ではなく、ただ待つことが苦手だから病院が嫌なのだと思います。行列だとすぐ機嫌悪くなるので…

やっぱり、一人で行こうかと思います。ただ、検査があまりにも高額だとか、眼科医の方に親に相談するように言われたら諦めて言おうと思います…

No.7 19/12/22 00:22
匿名さん7 

こんばんは
私は48歳のおばちゃんですが 先月末網膜剥離の手術をしました。
まず視力が悪い人は網膜剥離になりやすいみたいですし 飛蚊症は網膜剥離の前兆といわれています。私も勉強したとこです。
片目ずつ見て 見えにくい所はないですか?
もし見えにくいところがあれば 急いで病院行ってください。
網膜剥離は 気がつくのが遅れれば遅れるほど 治りが悪くなります。
私は病院に行き 次の日には手術でした。
まだ治療中ですが なんとか治ってきてます。
頑張って行ってきてください。

No.8 19/12/22 10:24
お礼

>> 7 経験者様のお話ありがたいです。
視力が悪いと網膜剥離になりやすいと聞いてより怖くなり、検査したいなと思いました。
片目ずつ見て見にくい所はないみたいですが、行くことを決意し、今眼科にいます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧