中学女子です。ほぼ成人の兄と一緒にお風呂に入ります。入ったら普通に雑談してます。…
中学女子です。ほぼ成人の兄と一緒にお風呂に入ります。入ったら普通に雑談してます。
おかしいですか?皆さんは異性の兄弟と一緒にお風呂に入ったのはいつまでですか?
新しい回答の受付は終了しました
普通の基準は、人によって多少の違いはあります。
でも、小学4〜6年か中学生になる頃には、身体の変化と共に1人で入浴するのが普通と言えば普通です。
さらにもっと言えば、普通ならお兄さんの方が、主さんに一人で入るように言うはずです。
もしかしたらお兄さんは、主さんの身体の成長の変化を楽しみながら観察しているのかも知れません。(そういう趣味を持つ人)
ご自分の将来の為には、お兄さんとの入浴は1日でも早く、やめた方が良いと思います。
変な噂がたたないよう気を付けてね。
彼氏がお姉さんか親戚のお姉さんと二人きりでお風呂に入ってその時にしか話せないことをお互い裸同士で向き合ってゆっくり話す。でも血の繋がりがあるから変なことじゃない。お姉さんはすごく可愛がってくれてる。小さい頃からだからこれからも止めるのはおかしい。
って聞いても「ふ~ん」としか思わないのですか?
友達も誰も兄弟とは入らない年齢だからあなたがいくら「お兄ちゃんだよ?子供の頃から入ってるんだよ?!」と言っても「私はやってないから考えられない、無理」って気持ち悪がられます。
私の娘と息子が同じような年齢ですが言わなくても小学校中学年から入らなくなりました。
息子は5年生で私と一緒に入ろうとしたので「いつまで一緒に入るつもり?」と注意しました。
お兄さんとお風呂入るのやめて見ればいいです。
服を脱いでいるときに間違えたふりして入って来ます。
お風呂「誰も入ってないと思った」と行って入って来ます。
そうならないお兄さんなら良いですね。
そうならないお兄さんならすでに一緒に入ってないと思いますけどね。
ごめんね。
ちょっと他の人はやらないことを頑なにやり続ける人って何か欠陥があるのかなって思います。
私は看護師してたので別にそれがあるから付き合わない訳じゃないけど、もうその話題に触れるのは止めて距離置こうと思います。
おかしいですか?と問われれば、おかしいと思うと答える。異性の兄弟とは小学4〜5年くらい迄ですかね。親も何も言わないってのも変わった家庭だなと思う。
成長と共に身体の変化があるから、普通はその辺りで入らなくなるもんだと思うけど。
変だと言われても、やめる気なさそうなんで好きにしたらいいと思うわ。ハッキリ言って気持ち悪い兄妹。恥ずかしがり所がズレてると思う。
ネットって怖いよね。平気で傷つけるようなこと言ってきますよね。
友達に聞けないのはわかるけど、ネットの場合は誹謗中傷があるから真に受けなくていいですよ。特に家族の問題は皆が経験あるので意見を言いやすいです。
今のレスの大半は、大袈裟に言ってる場合もありますが、内心そう思っている人々が世の中にいるということでしょう。だから大っぴらにお話はしない方が良いのかもしれません。
ただそれだけの話で、自分・家族がおかしいと責めないでいいのですよ。
家族それぞれの価値観があって当然で、それと同時に社会、世間一般の価値観も受け入れる必要があります。しかし折り合いの付け方が難しいですよね。
しかし、無理に世間体に合わせる必要はありませんよ。
ただ、主さんのお兄さんに違和感のある言動(例えば、性的な質問をしてくる。体を見てくる。)が見られると一緒にお風呂に入るのはやめた方がいいです。
これは主さんを守るための行動です。
それと、もし主さんがお兄さんとお風呂に入るのは恥ずかしいと思うようになったら、全然やめていいのです。お兄さんと同性の彼氏がいるので恥ずかしがることは理解できるし、今更感はないですよ。それで不仲になることは無いでしょう。
どっちにしろココで言われていることを真に受けず、一意見として捉え、もう一度ご自身で考えてみてください。
ご自身で考えられたその考えを、私は応援します。
家は家族多いから、それぞれ1人づつ入ってますが、私は娘が入ってる時
娘は、私が入ってる時入って来ます。
息子は、さすがに入れません。
けど、家の娘と高二の息子は
自分の部屋で暑い、寒いと理由つけて
娘の部屋にエアコンあるので
娘は、 ベッド
息子は、カーペットの所で寝てます。
姉弟って面白いですね。
うわ…大丈夫ですか…
妹と…みたいなAVとかケータイエロ広告にあるよね…
あなたが平気でも兄は違う目で見てるかもよ?
私なら注意するな。
身内であっても男と女だよ?
そこは…ちゃんと線引きなよって親として言う。
平気だよとか変ではない、ここの人の意見真に受けるなとかの意見が多数あってびっくり。
羨ましいって意見があることをお忘れなく…
小学生の時や中学生の時なんて、2人でベッドで寝てましたからね。
親としても、ビックリ
仲良いなぁ~君達😅
息子の部屋がないって事で、義父が
自分の書斎だった場所を
息子の部屋にしてくれたけど、
寝心地の良さそうなベッドあるのに、そこで寝ないで、息子は、エアコンのある姉の部屋で寝てしまうからね。
妹や従妹とかだと、お互い成人して裸見ても、何も感じない(血の繋がり?)
それこそ一緒に風呂入っても平気だし、欲情する訳もない。
でも従妹の方は好意が有ったらしいから、人によるかな?
高校入ったら風呂はやめた方がいいかも…「男のフェロモン」の匂いが移って、
彼氏が一生抱いてくれなく成る(ハグを嫌がる?)様になるかも。
兄がいますが(2歳、4歳差)
一緒にお風呂に入った記憶はほぼありません。
おそらく3歳くらいなど、幼児期までくらいは
一緒に入ったこともあるのかもしれませんが。
お風呂は小さい頃は母と入っていましたね。
それでも、小3〜4くらいまでですね。
温泉の時は、大人になっても一緒に入りますが。。
父とは滅多に入らなかったですが、たぶん小学校2年
くらいまでだったと思います。
個人差はありますが、父親と入るのも
小3〜5までの人が多いのではないでしょうか。
早い子だと10〜12歳で初潮を迎えたり、
少しずつ胸が大きくなるので、
その前あたりから、男女別に入るというように
母か父からそれとなく勧められると思います。
親御さんは、何も言わないのでしょうか?
男同士の兄弟でも、一緒に入るのは
だいたい小学生までですからね。。
中学校以降に、一緒に入るというのは
男同士でも、銭湯や温泉の時以外はないのではないでしょうか。
よほど大きな温泉のような風呂があれば別でしょうが。。
家族であっても、ある程度は
プライベートな部分、プライバシーは必要だと思います。
例えば、介護などの場合は致し方ない場合もあります。
異性である親兄弟の、トイレ(オムツ)や
お風呂を介助することはあるかもしれませんが、
それでも、抵抗がある人はかなりいますからね。
介助ならともかく、普段の生活で一緒にお風呂を入るのは
少し、性的な<境界線>がなさすぎるかな。。とも思います。
家族であっても、境界線はある程度は必要です。
互いに気にしてないにしても、性的境界線は
家族でも必要だと思いますので、
お兄さんには自分が入ってるときには
入らないでほしいと伝えてはいかがですか。
一般的には異性の家族とお風呂に入るのは思春期に入る前頃だと思います。
私自身は小学校高学年、子ども達は二つ違いの兄妹で4年2年か5年3年位で何時の間にか別々に入ってました。
ただ、多くはないけどある一定数大人になっても異性の家族と入る方はいらっしゃいますので、主さん達がいいならそれでよいのでは?
でも多数派じゃないから、友達に話してドン引きされる可能性はあるということは念のためお伝えしておきます。
おかしいって思ったら、1人で入りたいって言えばいいけど、少しは思うから聞いたのよね?うちの中では全員裸族とかいますよ。弟いますけど、着替えとか私も弟も成人してからも今でも目の前でしますよ、男じゃないんで。息子とも普通です、急ぎの時はお風呂も貴方みたいな感じ、勿論娘も平気、だけど高校生の息子に悪いからと、娘はなんとなーくやめましたね。兄弟の育った環境だと思うし、湯船に入って話すとか楽しいならいいなって思います。
中学生なら毛が生えたり、生理だってあるでしょ?体見られて平気なんですか?
私には娘がいるけど、娘が小学校三年生のときが最後です。胸とおしりのふくらみを見て、私が恥ずかしくてこれ以上は無理だと思った。
ただ娘のほうはそういうのは気にしないみたいで、私と入りたそうにしていましたけど。だから、ちょっとうらやましい。
主さんは特に何の意識も無く、入ってるんですよね?なら、今まで通りでいいのになにを気にするの?
友達から、おかしいと思われるかもしれない…って思うって事は、世間一般的にその歳で風呂に入るのはおかしいと気づいてるんですよね?
お風呂じゃなくても、部屋で話すとかでいいのに何故お風呂?
ましてや、彼氏がいるなら男性を意識出来るのに、兄と区別出来ないのが不思議です。
仲がいいのはいい事だと思いますが、中学にもなってそれを受け入れてるご両親もちょっとと思う。
周りにはおかしいと言われるかもしれない。
でも、主さんもお兄さんもご両親もなんとも思っていないなら別にいいんじゃないですか?
家庭の都合もあるでしょうし、どの家庭にもはたから見たら
「えっ、そんな習慣あるの( ̄▽ ̄;)」
というようなことは結構あるものですよ。ウチはこういうもの。って思っときゃいいんです。
スレ主さんのお礼レスにもある様に
これからも気にせず入りますって
意思があるのなら、態々物議を醸し
出す様な内容のスレ立てする必要も
無いのでは?
おかしいですよと答えている方々は
あくまで一般論として言っているだけ。
そこに矛盾を感じるなら成人後も
結婚後も他人や他の身内の目など
気にしないで一緒に入り続ければいい
んじゃない?
私は一人っ子ですが、五歳年上の
甥っ子がいます。
私が小学校三年生の時に甥っ子の
家族と旅行に行き、叔父さんと
当時中学生の甥っ子と私の三人で
男湯に行かされたのですが、凄く嫌
でしたよ。同級生も皆、異性の兄弟
とは一緒に入らないと言ってました。
育った環境や親御さんの性教育に
対しての取り組み方によっては
まれに主さんみたいな家族もいらっし
ゃる様ですが、あくまでも一般的に
考えると女児は初潮を迎えた
タイミングか、年の近い兄妹が思春期
で身体も成熟し始めた時点で、出来る
だけ部屋を別に設けお風呂も別々に
入る様に促すと思いますよ。
家の中だけの事だから好きにすればいいと思うけどね。
私が友達なら引くわね、でも、どうでもいいけどって感じかな。
あなたも友達には怖くて聞けないって、世間一般ではおかしな事だとはわかっているのでしょうね。
あと、おかしいと思う、と言うレスに対して、お礼レスで強気に反論してくる意味がわからないけど。
兄弟のいる人から見たらありえないし気持ち悪いの一言。
羨ましいと言ってる人は異性の兄弟(姉妹)が居ないんじゃないの?
兄がいるけど想像したくもないww
友達には絶対言わない方が良い。
そして何かが起きても自己責任ですよ。
思春期の男の性欲舐めない方が良いよ。
私は兄と弟がいる40代ですが、兄とは、兄が小学2年くらいでもう一緒にははいりませんでした。弟も年は離れていますが、弟が幼稚園児の頃までですね、一緒にはいっていたのは。
父親とも、私が小学校にあがってからはいってません。
友達もそうでしたよ。
今の子は大人になってからも父や兄とお風呂はいったりする人いるみたいで、驚きます。
それに小さい頃も知らない人に話しかけられたらついていったり。
私は誰に教わったわけでもないのに知らない人にはついていかなかったです。
これは本能だと思います。
今の子は本能が薄れている気がしてなりません。
小学高学年くらいから入らないよ。世間がどう思おうが家族だから一緒に入れば良いけどいくつまで続けるの?彼氏は何も言わないんだ。理解のある人ばかりではないから今後、別の彼氏と付き合ったら嫌がる人もいたり兄に彼女や奥さんが出来たら嫌がるだろうしお風呂に入るくらいの兄妹だと自分ではなく妹と入るってなれば嫉妬されたり揉めるだろうね。
誰に何と言われようと入ると決めてるならこのスレもう良いのでは?荒れるだけよ。
知人で成人していてお互いに結婚していても、兄妹でお風呂に一緒に入る、という人がいました。
実父とも入るそう。
家族なのに、なにが問題なのか、と。
旦那さんも兄嫁さんも最初は抵抗していたそうですが、諦めたようです。
いろんな感覚の人がいるなぁ、と思いました。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
何でも嫁に聞く義母について困っています。 義母が自分で何も考…21レス 386HIT 匿名さん (30代 女性 )
-
お母さんはお父さんのこと嫌っているのに、なんで子供2人産んだんだろう?…18レス 313HIT 匿名さん
-
三十路を超えての初デートが駅ビルのカフェやレストランというのは女性目線…23レス 371HIT 匿名さん
-
高3の娘が祖父からの暦年贈与信託で信託銀行に預けている預金を解約申請し…11レス 241HIT 会社員さん (40代 男性 )
-
40〜50代の方、あなたが孤独を抱えてる理由は何ですか?自分はバツイチ…6レス 182HIT 匿名さん
-
独身です。 旦那も子供もいないから、生きてる意味あるのかな? 母子…11レス 236HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧