注目の話題
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

どんどん太っていく妻。 ちなみに子供は産んでいません。 結婚して3年で、おそ…

回答46 + お礼30 HIT数 11198 あ+ あ-

匿名さん
19/12/26 07:25(更新日時)

どんどん太っていく妻。
ちなみに子供は産んでいません。
結婚して3年で、おそらく体重は20キロくらい増えている。。

最近なんと子供が欲しいと言い出した!
いや、今のお前とそういう行為はできないよと言うと泣いて実家に帰ったんだけど、僕が悪いんですか?

義父母と一緒に帰ってきて「結婚した以上、子供の事は夫婦の大事な事だから、ちゃんと話し合いなさい」と言われたけど、
妻が結婚わずか3年で、子供も産んで無いのに20キロくらい太るとわかってたら、こっちも結婚考えてましたよ、、、

妻の体重を元に戻したら子供作ろうって言ったら、ダメですか?
というか絶対産んだら太るよね、、
そして今度は子供を理由にして痩せないよね、、?

結婚前はあんなに身なりに気をつけてたのに、これって詐欺じゃないんですか?
今の妻と子作りするくらいなら離婚したい。
こんな考え方、僕がおかしいんでしょうか?
みなさんは可愛いと思って結婚した妻がわずか3年で激太りしても愛せるものですか?

No.2972284 19/12/22 08:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/22 08:28
匿名さん1 

離婚でいいです。詐欺だと思います。
肥満は色々な病気の原因になります。
健康を維持出来ない人に家庭を任せられない。

No.2 19/12/22 08:44
匿名さん2 

奥さん働いてないのですか?
働いてたら多少は身なりなどに気を使うもんですけどね。
結婚して安心しちゃったんですね。
でもそれはそれですよね。

No.3 19/12/22 08:48
匿名さん3 

私は子供二人産みましたが、通常、女性の味方したいところですが、それでも、3年で20kg太ったのは奥さんが良くないと思います。
主さんも3年で詐欺のようにオッさんになった、というわけではないなら、離婚でいいと思います。

No.4 19/12/22 08:50
匿名さん4 

元の体重は何キロぐらいですか?
40キロの人が20キロ増だと、60キロですが…。それ以上上だときついかもですね。

No.5 19/12/22 08:58
匿名さん5 

3年で20キロ太るって、食べすぎ、運動不足ですか?
結婚前は無理にダイエットしていたとかですか?

No.6 19/12/22 08:59
匿名さん6 ( ♀ )

まず、20キロ本当に増えているのか。なんキロからなんキロになったのか。それがわからないとなんとも…。BMIの数値が普通範囲内なら言い過ぎかなあとも思いますし、結婚生活で多かれ少なかれ体型がかわるのは珍しいことではないでしょう。

あと3年で本当に20キロも増えたなら病気が隠れている可能性もあるかと思います。食べる量があまりかわらなくてもストレスですごい勢いで太ることもあります。

本当に奥様の怠惰だけが原因で20キロ本当に太ったなら色々複雑な気持ちになるのはわからないでもないですが、その前に奥様の心身の健康に問題がないか確認してみた方がいいように思います。

No.7 19/12/22 09:04
お礼

>> 1 離婚でいいです。詐欺だと思います。 肥満は色々な病気の原因になります。 健康を維持出来ない人に家庭を任せられない。 詐欺ですよね。
ただこれって、リアルに妻や義父母に言えば僕が悪者ですよね、、、?

No.8 19/12/22 09:05
お礼

>> 2 奥さん働いてないのですか? 働いてたら多少は身なりなどに気を使うもんですけどね。 結婚して安心しちゃったんですね。 でもそれはそれです… 正社員の仕事は結婚してから辞めまして、今はパートしてます。
週に4、5日扶養内です。
パートとはいえ、人に見られるわけだし、なんで太れるのか分かりません

No.9 19/12/22 09:06
お礼

>> 3 私は子供二人産みましたが、通常、女性の味方したいところですが、それでも、3年で20kg太ったのは奥さんが良くないと思います。 主さんも3年… 子供産んだらきっと同じように太るって事ですよね。。
うちの姉は子供産んでも太ってないけど、やっぱり維持する努力はしているって言ってました。
子供産んでなくてこんな太る妻が、産んだ後の維持なんてするわけないでしょうね。

No.10 19/12/22 09:09
お礼

>> 4 元の体重は何キロぐらいですか? 40キロの人が20キロ増だと、60キロですが…。それ以上上だときついかもですね。 正直妻の正確な体重は知りません。
結婚前は夏はビキニ着てましたし、ガリガリじゃないけど、ふっくらもしてない、痩せている方の平均的な20代女性の体でした。

20キロというのも、うちの姉が「20キロくらい太ってそう」と言ってた(僕にだけね)ので、そうかなと書いてるだけです。
ただ、もうビキニは何があっても着れないだろうし、人前でお腹、足は出せないと思いますね。
顔もすごい二重顎で、見た目は馬場園ちゃんです。
もう少ししたらユリやんくらいになりそう。。

No.11 19/12/22 09:11
お礼

>> 5 3年で20キロ太るって、食べすぎ、運動不足ですか? 結婚前は無理にダイエットしていたとかですか? 運動不足はあるかもしれない。
でも結婚前も無理なダイエットをしてるようには見えなかったです。
元々知り合いで、交際も5年程してましたが、太った姿は見た事ないです。

No.12 19/12/22 09:13
お礼

>> 6 まず、20キロ本当に増えているのか。なんキロからなんキロになったのか。それがわからないとなんとも…。BMIの数値が普通範囲内なら言い過ぎかな… 正確な数値は分かりませんが、明らかにデブです。
正直デブが嫌いな僕としてはもう無理、なレベルのデブ。

体型が変わるにしても3年で子供も産んでない、仕事もパートで、人間関係も良いと言っていて、太る要素はありませんよね??
前職も力仕事とかではなかったですし。

病気かも?と思いましたが、よく食べてますから、きっと僕が知らないところでもよく食べてるんだと思います。
病気だとしたら尚更子供なんて言ってられないですよね。
そこは一応聞いてみます

No.13 19/12/22 09:15
匿名さん13 

私、痩せ型で妊娠で12kg太り産後すぐ戻りましたが、お菓子全く食べない人間だったのに、体質が変わったり育児ストレスもあり今は毎日お菓子食べるし、産後は育児大変すぎてご飯だけが唯一の楽しみになる人多いです。間違いなく今より奥さんデブになりますね。
離婚がいいかもしれませんね。

No.14 19/12/22 09:17
お礼

>> 13 産後のホルモン?とかならまだわかりますが、そこで痩せようとか、維持しようと思わないタイプだと激太りしますよね、きっと。
うちの姉は維持する努力していると言ってました(子供3人いるので、相当頑張ってるのかも)

ただ、子供も産んでなくて太っても気にしないなら、産後は更にでしょうね。。
そもそもそんな気も起こらないんですが。

No.15 19/12/22 09:39
匿名さん15 

もう男見つける必要もないから、身なりも気を付けなくなったし太り放題になったのでは。

売るまでは綺麗に保たないとね。

太った位で離婚されないと思ってるんでしょ、奥さんは。


ちなみにうちの母も結婚してからデブになって、父はデブが嫌いで痩せろ痩せろ毎回言ってました。
結果は子供がいたので離婚出来ず、子供が大きくなってから熟年離婚。
ただ母の事は女として見れなくなったのか、他に女を作ってましたよ。

他に女を作るくらいなら離婚した方がいい。
子供出来て渋々女として見れない妻と結婚生活を続けて熟年離婚するくらいなら、子供作る前に離婚した方がいい。


No.16 19/12/22 09:40
匿名さん16 

最低ですね。

結婚しといて奥さん太ったくらいで詐欺ってなんだよ!

奥さんに対する愛が本当にない男!

No.17 19/12/22 09:44
匿名さん1 

詐欺と言わなくても、太った体型が無理と伝えても良いと思います。
こんなに太るなら結婚してなかったと伝えて、頑張って痩せてくれたなら出産後も大丈夫だと思います。

妊娠する前に何故パートになってしまったんでしょうか?
せっかく正社員だったのに。お金はありすぎて困るものではないのに。

痩せられない場合、子供も肥満になる可能性がありますのでそれも心配です。

No.18 19/12/22 10:47
匿名さん18 ( ♀ )

太っていて妊娠すると、色々リスクが増すから事前に痩せた方がいいんですけどね。

元々太った状態で妊娠すると、赤ちゃんのために栄養を…ではなくて、厳しい体重管理で病院から怒られる事がありますし。

また、将来的には糖尿病のリスクが出て来そうだし、そうなると医療費などがかかったり深刻な合併症を引き起こしかねません。

子作りよりも「健康」についてしっかり話し合って、ダイエットしてもらったらどうですか?

まあどうしても離婚したいなら、一旦弁護士に相談したらいいと思います。

No.19 19/12/22 10:58
匿名さん19 

健康が一番だし太っていると妊娠しにくいから、そのようなことを奥様に話したらいいですよ

No.20 19/12/22 12:49
アドバイザーさん20 

三年でそんなに太るなら、甲状腺とかの病気も心配だけどね。橋本病とか。太りやすくなるし、疲れやすくなったり。二十代後半の女性がなりやすいよ。奥さん大丈夫?

No.21 19/12/22 16:10
ご近所さん21 

太った原因があなたにあるかも...と言ったら冗談じゃないと言って言いたいですよね

あなたに対する不満が食にいくと太ります

不満が無い奥様は見た目も綺麗にしてるし、太りにくい


何故って幸せだから太らない

何か心あたりは?

奥様に労いの言葉や思いやりのしぐさなど他かけてましたか?


ちゃんと出来てての
体重増加ならあなたは責められませんが...

相手ばかり責めるのではなく、自分は良い旦那様であったのか考えてください

No.22 19/12/22 16:33
会社員さん22 

嫁のこという前に自分には変わってないと 自信満々な人間ほどこんな発言する   

何様だと・・・

ストレスだな
妊娠しないとか 主への不満の蓄積

上手くストレス発散出来ないひとは食べて満足する

主も自分で変わってないようでも 人から見れば変わってる

他人は姿勢 歩き方 斜め 表情 顔 体型 雰囲気を見る


老けましたねなんか言えないから

世界中の人間皆 自分は変わってない 若いと思ってる   

嫁と向き合う
批判は馬鹿でも出来る

No.23 19/12/22 16:35
匿名さん23 

だらしない奥さんなら
離婚したげてください
また、お互い早めに別れたら次あります。お互いのために

No.24 19/12/22 17:08
ご近所さん21 

奥様は結婚した後変貌し太っていった



旦那は冷たい言葉を投げかけ、人間性が変わった



あ~お互いこんなはずじゃ無かった

No.25 19/12/22 18:46
匿名さん25 

一緒にダイエットして子作りしようって言うのはどうですか?
痩せてからじゃないと病気のリスクがあるからって言ったらどうかな?

何かの縁で結婚したんだから、さめちゃうのもわかるけど、即離婚じゃなくて解決策をみいだせませんか…

No.26 19/12/22 20:08
お礼

>> 15 もう男見つける必要もないから、身なりも気を付けなくなったし太り放題になったのでは。 売るまでは綺麗に保たないとね。 太った位で離… なるほど、そうだったのかな。。
外に女を作るほどの甲斐性はありません。。

No.27 19/12/22 20:09
お礼

>> 16 最低ですね。 結婚しといて奥さん太ったくらいで詐欺ってなんだよ! 奥さんに対する愛が本当にない男! 逆でも同じこといいますか?

No.28 19/12/22 20:10
お礼

>> 17 詐欺と言わなくても、太った体型が無理と伝えても良いと思います。 こんなに太るなら結婚してなかったと伝えて、頑張って痩せてくれたなら出産後も… そこまで言っていいのかなという気持ちはあります。
きっと義父母にすぐ言うだろうし。

寿退社したかったんだそうですよ。
またフルで働くのかなと思ってたら、パートにすると言い出し、今の状態です。

子供にも影響するんですね。。

No.29 19/12/22 20:10
お礼

>> 18 太っていて妊娠すると、色々リスクが増すから事前に痩せた方がいいんですけどね。 元々太った状態で妊娠すると、赤ちゃんのために栄養を…では… 妊娠するにも良くないんですね。
それを言ったら多少は努力するのかな、、、でも産後はまた元に戻りますよね、きっと。

No.30 19/12/22 21:41
お礼

>> 20 三年でそんなに太るなら、甲状腺とかの病気も心配だけどね。橋本病とか。太りやすくなるし、疲れやすくなったり。二十代後半の女性がなりやすいよ。奥… 甲状腺は可能性としてありそうですね。
それなら仕方ないんですが、、、一度検査してもらうべきですね。

No.31 19/12/22 21:43
お礼

>> 21 太った原因があなたにあるかも...と言ったら冗談じゃないと言って言いたいですよね あなたに対する不満が食にいくと太ります 不満が… うーん。
例えば結婚して、だんだんと家族になりますよね?
いつまでも交際当時のままじゃない。恋愛じゃなく、生活になるから。

それが原因で太ったと言うのなら、じゃあ結婚は向きませんね、と思うかな。

体型や健康管理って自分の問題ですよね。
相手の対応で変わるものなんですか?
僕が3年で20キロくらい太ったとして、妻のせいにしたらどう思いますか?
かっこいいって言ってくれなかったから、なんて。そんなの通用します?

No.32 19/12/22 21:44
お礼

>> 25 一緒にダイエットして子作りしようって言うのはどうですか? 痩せてからじゃないと病気のリスクがあるからって言ったらどうかな? 何かの縁… もちろん即離婚だ!なんて思ってないですよ。
ただ、妻が泣いて実家に帰って、義父母に言いつけたりしてるから、おいおい、と思いますが。

No.33 19/12/22 22:10
匿名さん33 

甲状腺の異常とかあるかもです。
食事量が劇的に増えたらスレさんももちろんわかるでしょうし、奥様働いているならなおのこと。
離婚の話の前に、身体の検査をお勧めします。

No.34 19/12/22 23:32
匿名さん16 

私はあんたみたいに見た目だけで判断して結婚しちゃうような覚悟のない人間じゃないんでね

私の夫だって結婚してから太りましたよ!私も太りました!
でも愛してます。
だって中身は変わってないから!

夫婦なら痩せるように促すとか何かしら話し合いをするべきじゃ?

あれ?豚に変身しちゃったならもう、無理、いらな〜い
って何様だよって

No.35 19/12/23 05:41
匿名さん35 

>リアルに妻や義父母に言えば僕が悪者ですよね、、、?

そうとる人は身内びいきの激しい人か精神が幼い人くらいでしょう。
実際病気を併発するレベルの話で、自己管理もできないのに子供を安心して任せられません。

私も5キロ太ったとき、当時の婚約者に言葉を選びつつ、苦言を呈されました。
もし逆に僕がものすごく太ってらそれでも平気?嫌じゃない?って。
私は、それは嫌だ。
分かった、痩せると言ってダイエットしましたよー。

No.36 19/12/23 06:16
お礼

>> 33 甲状腺の異常とかあるかもです。 食事量が劇的に増えたらスレさんももちろんわかるでしょうし、奥様働いているならなおのこと。 離婚の話の前に… かなり食べてはいますけどね。
病気のせいで食事量が増えた、とかは怖いので、そこは検査勧めます

No.37 19/12/23 06:16
お礼

>> 34 私はあんたみたいに見た目だけで判断して結婚しちゃうような覚悟のない人間じゃないんでね 私の夫だって結婚してから太りましたよ!私も太りま… すごいですね

No.38 19/12/23 06:18
お礼

>> 35 >リアルに妻や義父母に言えば僕が悪者ですよね、、、? そうとる人は身内びいきの激しい人か精神が幼い人くらいでしょう。 実際病気を併発… ちゃんと話ができていいですね。
妻も義父母も完全に僕を悪者にしてるし、素直に聞いてはくれないでしょうね。

No.39 19/12/23 06:36
匿名さん35 

とても言い出しにくそうでした。
言葉を選びながら話してくれて、暴言や嫌な感情を出したりせず、尊重してくれたからだと思います。
それ故、治さねばと思えたと思います。

No.40 19/12/23 07:03
匿名さん1 

悪者にされてるなら向こうも離婚考えてるんじゃないですか?

健康を害する体重の増加は小学生でも指導が入ります。

大人なんだから、管理しようと努力する姿勢はあって良いと思いますが、親に泣いてすがり付くとか、痩せててもいつか冷めたのではないかと思います。

だいたい連れて歩くのに恥ずかしい程太る娘の味方しちゃう親もおかしいです。

うちの旦那は近所の人に「痩せないと老後膝を悪くするよ」と言われて「太ってないと言い返そうと思ったけどやめておいた、言ったってわからないだろうから」とか強がり言ってましたが、ちょいポチャだけどお腹の贅肉が服の上からわかる人は努力が足りないと言うのが世間の目だと思います。

No.41 19/12/23 07:50
匿名さん41 

耳が痛い
私は出産後ですが 15キロほど太りました。年齢を重ねる程痩せにくい 奥さんはまだ20代?なら 食事に気を付ければ すぐ痩せますよ
また出産後も母乳を与えてると どんどん体重が減りますよ。
主さんも もう少し優しい言葉を掛けてあげて下さいね。

No.42 19/12/23 09:01
匿名さん42 

うちの主人もデブは無理だって。
理由は
「自己管理ができない=だらしない」
からだって。
病気や薬の副作用は別ですが、私自身も、やっぱり度を超えたデブはダメだと思います。

健康に良くないのは勿論、妊娠に対してもリスクが大きいなんて、子供が欲しいなら知ってて当然の知識。
なのに、欲望の赴くまま食べたいだけ食べて、運動もせず。
たった3年でパッと見20キロも太るなんて、やっぱり普通じゃないですよ。

私も子供二人産んでるし、病気で手術して卵巣も取らざるを得なかったから、体重管理は人一倍気にしています。
それは、見た目だけの問題じゃなく、自分が健康じゃなきゃ、家族にも迷惑を掛けるから。

主さんに対して「愛が無い」と仰る方もいますが、自分のパートナーが20キロも太っても何も言わないの?
愛があるからこそ、健康の為に痩せようよってなるんじゃないの?
デブ猫やデブ犬を飼ってる飼い主は、虐待だ何だと騒がれる時代。
太ってるのに何も言わず放置するのは、本当の愛情ではないと思うけど。

あと、子作りできないのを責めるのも違うと思います。
ロボットじゃないんだから、ご本人が無理と言うなら無理でしょう。

言葉は慎重に選んであげて欲しいけど、痩せてから子作りしようは、私は間違ってないと思います。
私が今目を付けてるのは、任天堂Switchのリングフィットアドベンチャー!
お二人で仲良く始めてみては?

No.43 19/12/23 09:53
匿名さん43 

あなたのスレとお礼レスを全て拝見
しましたが、奥さんの内面に関する
事には一言も触れていないのですね。
全てが容姿の事ばかり。
可愛いと思ったのは見た目だけなの?
あなたにとっては、奥さんの内面など
どうでも良い取るに足らない事であり
単に奥さんの容姿と結婚しただけなん
ですね。
ならば別れた方が良いのでは?
妻となる人や結婚自体をその程度の
ものとしか捉えてないのなら
あなたは妻帯者には向いてないのかも
知れません。
太ってしまった事を詐欺といい、ただ
責めて詰るだけなら、それは夫婦とは
言えないと思いますから。
別れてスタイルの良い独身女性と
付き合うか、結婚前に彼女の遺伝
(親御さんや兄弟に肥満体質の人が
いるか予めリサーチ)太らない体質の
女性と結婚すべきだと思います。
結婚し家庭に入っても、運動をしなく
ても、食欲が旺盛でも、妊娠出産後
でも太らない体質の女性はいますから。

No.44 19/12/23 12:35
お礼

>> 40 悪者にされてるなら向こうも離婚考えてるんじゃないですか? 健康を害する体重の増加は小学生でも指導が入ります。 大人なんだから、管… 離婚を考えているかは分かりません。
ただ、子供のことはきちんと話し合いなさいって言われた時点で、僕が悪者だなって感じでした。

たしかに、親に泣きつく姿に絶望したのはありますね。
きっと今後何かあればこうなるんだろうな、という。

No.45 19/12/23 12:37
お礼

>> 41 耳が痛い 私は出産後ですが 15キロほど太りました。年齢を重ねる程痩せにくい 奥さんはまだ20代?なら 食事に気を付ければ すぐ痩せますよ… ギリギリ20代です。
元は太ってないんだから、維持はできたはずなんですけどね。
食後のデザートとかよく買ってくるから、そりゃ太るよ、と。
いつも「食べすぎじゃない?」とは言ってたけど、「だって美味しいんだもん」と聞きませんでした。
まぁ妻が幸せならと黙認した僕も良くないけど、最近本当にデブで、、、
その上子供が欲しいなんて、そんな気になるわけないだろ!と思ってつい言ってしまいました

No.46 19/12/23 12:39
お礼

>> 42 うちの主人もデブは無理だって。 理由は 「自己管理ができない=だらしない」 からだって。 病気や薬の副作用は別ですが、私自身も、やっ… 妻自身、こんな身体でなんとも思わないんだ、僕と子作りしたいと思うんだ、というところにかなり引いてしまいました。
最近レスだったので、妻も自覚してると思っていましたが、違ったようですね。

Switchまで買わないと痩せれないですかね?
ゲーム普段やらないし、そんな高いのはなー。
走るなり、食事制限で痩せて欲しい

No.47 19/12/23 12:40
お礼

>> 43 あなたのスレとお礼レスを全て拝見 しましたが、奥さんの内面に関する 事には一言も触れていないのですね。 全てが容姿の事ばかり。 可愛… 結婚3年でぶくぶく太って、僕に対して何も思わない妻の姿は見た目だけじゃなく内面も関係してます。
その上子作りしたいなんて、、、そんな体を見せることに抵抗がないんだなと。それは引きますよ。。

僕のリサーチが足りなかったのかもしれませんので、そこは反省ですね。

No.48 19/12/23 12:46
匿名さん48 

立たないものは、立たないんだよって言えよ。なんで男が女の容姿にこだわるか考えろって。立たないんだから恋愛も結婚も子供も無理だろって。

No.49 19/12/23 12:48
お礼

>> 48 さすがにそこまでは言えませんでした。
どうせ義父母に筒抜けだろうし、、、言葉選んで無理だと伝えようかな

No.50 19/12/23 12:55
匿名さん50 

太っていく人って、自分で太っている事に気が付いていない場合があります
私も、結婚して義実家の事でストレスが溜まり、タバコも止めたのもあり、7㎏太りました
友人に、腕を上にあげて、肩の肉がつまめたら太っている証拠だよと、注意され気づかされました

夫は、さほど気にしていなかったみたいですが
当時の写真を今見ると、デブじゃんって二人で笑っちゃいます

主さんも、それとなく奥さんに太っていることを気づかせて
ダイエットさせる方向に誘導してみたらどうでしょう

後ろ姿の写真を撮って、これお前さんだよって見せるのも良いかも
後ろ姿って本人は見れないので、現実を教えてあげましょう

奥さんが、結婚を機に気が緩んで、女として構う必要性がないと
思っているのなら、正直 痩せさせるのは皆無かな

夫の為に、綺麗でいたいと思いますけどね普通は…

  • << 51 気づいてない、、、それはなんとも恐ろしいですね。。 後ろ姿撮ってみます。 前から見てもデブですが。。 顔もヤバイし。 僕のために痩せて欲しいわけじゃないんですよね。 大人だし、その辺の管理も誰に言われなくてもするものだと思ってました。 病気などは別ですが。 僕はジム行ったりしてますが、別に妻のためじゃありません。 自分のためです。 結婚したんだしいいか、と思ってないことを祈りたいです
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧