仕事がもう怖いです。高卒6年目を迎えましたが、毎日上司に嫌味を言われまくりです。…
仕事がもう怖いです。高卒6年目を迎えましたが、毎日上司に嫌味を言われまくりです。
印刷業ですが、以前に2回納品後にミスが発覚して報告書を書く事になりました。
でも、何回書いても班長に不適切と言われ、上司に相談しようとすると「なんで俺に聞かな書けんねん!○○さんとか他の人みんなすぐ出せるのにお前はいつまでたっても書けんのやな」って怒られます。仕事中も、僕の机の横にある機械を使いながらぐちぐち文句を言って来ます。
「お前ほんま使えんな。」「何をやっても失敗ばっかりやな。そんなんでどうすんねん」
などと言われ、仕事が進めたくても進められません。仕事部屋はPCの関係で僕だけ個室で
やっていますので、他には誰もいません。誰かがいても相手が大人しい人だったら平気に大声で怒って来ます。でもみんな「指導・注意」だと思って仲裁は誰もしません。
朝も電車に乗ると心臓がドキドキし、最寄り駅に着くとお腹が痛くなります。職場まで
歩いてる途中に上司の車(ワゴンR)が通り過ぎると顔が真っ青になり、(予告無しに休日出勤してきた時)はショックと共に心が痛くなります。
「今日は何を言われるんだろう・・」「昨日自分が帰ってからミスあって怒ったりしてないかな」とか不安が過ります。お昼も弁当の味がわからなくなるほどです。
人事に言っても「君がミスするからいけないんでしょ?社会は優しくないぞ。ちょっと嫌な事言われたぐらいで弱気になってるようじゃ仕事でやっていけないよ」と言われました。
やりたい仕事が見つかって明日の夕方、親に秘密で面接に行きますが、親に今まで何度も
上司の事を伝えても「ただの被害妄想でしょ?前に小学校の先生と話した時もあんたの話と先生の話矛盾してたし」や「どうせ落ちるわ。お父さんに言いや?何言われても知らん」って言われています。一生この職場で我慢して働くしか方法はないのでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
グッドアンサーに選ばれた回答
我慢する事ないですよ
そんなパワハラな会社辞めて良いでしょう
神経壊す一歩手前の様な感じを受けます。
親にも動悸がする事などを言いましたか?私が親なら体にも影響が出てるとなったら 本人の意思に任せます。
主さんまだ若いんだから 資格とか取ったらいかがですか?
親も安心すると思いますよ
すべての回答
>> 1
我慢する事ないですよ
そんなパワハラな会社辞めて良いでしょう
神経壊す一歩手前の様な感じを受けます。
親にも動悸がする事などを言いまし…
資格ですか。今すごく警備員の仕事がやりたくて明日面接に行きます。昨年も行ったのですが「医師の診断書」と「住民票」を出せば採用は確実と言われました。
でもこれも親に頼まないといけないので、悩んでいます。
今の仕事に関してですが、高校の先生と一緒に実習にも何日か通った所なので親は「先生が見つけてくれた職場をあっさりと辞めるとか・・」とイラついてます。
でも今の仕事本当にしんどいです。9時~16時なのですが、昼の13時から15時が一番長く感じます。休憩は交代制での僕は契約社員(パート)なので12時に休憩を
します。上司はいつもは13時~15時の間に休憩に行かれますが、仕事のキリが着いたら自分が休憩してる12時~13時の間に休憩部屋に入って来ます。
でも、休憩時間は何も言って来ません。上司は本来は大部屋で印刷作業していますが、最近は僕のいる個室で一人で別の作業をしている女性の手伝いをしてます。
この女性も僕と入れ違いで休憩に行くので、女性が休憩の間は上司と部屋で1対1です。その間にもたまに文句を言ってきます。
怒られてる間に「はい」とうなづきますが、上司は「うその返事すんな。わかってないやろ」って怒って来ます。いつも泣くのを我慢しています。
新しい回答の受付は終了しました
職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧