注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

姪っ子が苦手です。 普段から全く笑わないし、いつも無表情なんです。 本当に…

回答3 + お礼3 HIT数 421 あ+ あ-

匿名さん
19/12/26 20:51(更新日時)

姪っ子が苦手です。
普段から全く笑わないし、いつも無表情なんです。 本当にたまーに興味ある時だけ、クスっと笑うくらいです。
姉の事は大好きなんですが、まさか姉の子供が苦手になるとは思いませんでした。 また姉の子供がこんなに無表情なんてショック受けてます。

まだ1歳3ヶ月ですし、言葉も話せないし、自我が芽生えてないとは思いますが、私に対して凄い人見知りされます。
世の中のお母様方、1歳くらいの子供はこんなに笑わないのでしょうか?
この間も保育園のお迎えに姉と行ったのですが、保育園の友達や先生にはバイバイをするのに私には全くです。
保育園にいる子供たちは私に手を振ってくれました。
私は最初新生児の頃は姪っ子を本当にとても可愛いなと感じていました。
私の親友の子供からも全く人見知りされませんでした。
私自身、人見知りはする方ですし、子供もいませんが、子供が嫌いなわけではないんです。
ですが、姉の子供は本当に全く笑わないし、たまに怖いなと感じるんです。 あやしたり変顔してもダメでした。
姉にはこんな失礼なこと言えませんし、一生懸命育ててるし、尊敬してます。
これから姪っ子は自我が芽生えますし、話せるようになりますが、もっと人見知りされたらどうしようと不安です。
どうしたら仲良くなれますでしょうか?
また全く笑ってくれない子供はどう接するべきでしょうか?

No.2974971 19/12/26 19:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/26 19:34
匿名さん1 

1歳なら人見知りしたって普通だと思います。今から無理に仲良くなろうとしなくていいと思いますよ

No.2 19/12/26 19:40
匿名さん2 

浅知恵ですが、お姉さんが許可すればですが、一緒にお散歩してみたり、ゲームセンターの小さい子が好きな乗り物系のゲームしてみたり、動物園とか連れていってみたりはどうでしょうか?
楽しい場所に連れていってくれる人と認識されて笑うようになるかも。

No.3 19/12/26 20:37
匿名さん3 

一歳の子供に期待かけ過ぎだと思います。
まだそれくらいの子供の成長は様々ですから。

あなたは親ではない、そんなに気を揉む必要ありません。

思うことは色々あるでしょうが今まで通り可愛がってあげればいいと思いますよ。
まぁ、反応が返ってこないのはキツいかもしれませんが… でもあなたの血の繋がりがある子ですから。

No.4 19/12/26 20:41
お礼

>> 1 1歳なら人見知りしたって普通だと思います。今から無理に仲良くなろうとしなくていいと思いますよ お返事ありがとうございます、
1歳なら人見知りするのも当然ですよね。
ただ、あからさまに冷たい目で私を見るのでなんだか悲しくなります。
一歳の子を苦手に感じる自分も嫌な叔母さんで大人気ないなぁと感じますが、私は仲良くなりたくて。
子供の扱いが私は下手なんだろうなと自覚はしているのですが。

No.5 19/12/26 20:46
お礼

>> 2 浅知恵ですが、お姉さんが許可すればですが、一緒にお散歩してみたり、ゲームセンターの小さい子が好きな乗り物系のゲームしてみたり、動物園とか連れ… お返事ありがとうございます。
何度か一緒に公園には行きましたが、まだ顔をもしかしたら覚えられてないのかなぁと感じます。 だから、知らないおばさんだから怖がられてるんでしょうか?
動物園やゲームセンターも今度行ってみようと思います。
アドバイスありがとうございます。

No.6 19/12/26 20:51
お礼

>> 3 一歳の子供に期待かけ過ぎだと思います。 まだそれくらいの子供の成長は様々ですから。 あなたは親ではない、そんなに気を揉む必要ありませ… お返事ありがとうございます。
そうですよね、期待といいますか、なぜこんなに人見知りされるのかわからなくて。
私の顔がこわいのかなぁとか考えたり。
アンパンマンが大好きで、アンパンマンの絵本やぬいぐるみもプレゼントしましたがまだきっとわからないようで。

私も考えすぎかもしれませんし、まだ一歳の子に対してバカかと思われる悩みですが、小学生になるまでには叔母さんとして認識してもらいたいなと思います。
しかし、子供に嫌われるのは少しショックで

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧