注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

私は顔に親からの遺伝の病気があり、ずっとコンプレックスで健康保険で治せる為大がか…

回答4 + お礼4 HIT数 440 あ+ あ-

匿名さん
19/12/28 11:20(更新日時)

私は顔に親からの遺伝の病気があり、ずっとコンプレックスで健康保険で治せる為大がかりな手術ですが、手術予定です。

私には子供がおり、その子にも遺伝してしまいました。

子供には可哀想なのと、申し訳ない思いでいっぱいです。

皆さんでしたら、子供を持つ場合、遺伝の事、(特に顔なのですごく悩んでます。)どうとらえ、考えてますか?


No.2974987 19/12/26 19:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 19-12-27 14:08
アドバイザーさん7 ( )

削除投票

顎かなー?って思いながらスレを読んだよ。

というのも、女友達が大学生の頃に手術して、とても綺麗になってた。手術して良かった!って本人も言ってたし、周りも大変だったね、良くなって良かったねー!って。

コンプレックスは、あったのかもしれないけど、手術前から友達は明るくてオシャレで、自分をしっかり持った魅力的な子だったよ。男の人たちからもモテていて恋人も常にいたしね。

あと、私自身は父親と同じ重い一重がコンプレックスで。大人になってからそれが眼瞼下垂という名前があるものだと知ったけど、子供の頃や大学時代は、ずっと鏡の前に何時間も座って二重になるように癖つけようと、絆創膏やセロハンテープ使って貼ったり、アイプチはもう15年くらい毎日欠かさずしてた。

30歳になって、二重の手術をしたけど、なんでもっと早くしなかったんだろうと思ったよ。

大手術に比べたら、二重手術なんてしょうもない事かもしれないけど、

私にも娘が2人いて、上の子は一重。もし本人が思春期になり深く悩んでて、二重にしたいと言ってきたら、私は叶えてあげるつもりでいるよ。

あと、コンプレックスというか、問題は他にもあって

私のワキガが2人とも耳垢の状態を見る限り遺伝してると思うんだよね。私自身は軽度だけど、2人の娘はどうなるか分からない。そして私も夫も顎が細く歯並びが悪い。私は子供時代に歯科矯正して。ワキガも歯並びも子供たちはいずれ治療が必要になると思う。

さらに言えば、下の子は産まれ付き、耳に副耳があって。ぴょん、って明らかに隠せない大きさの突起、肉片?がある。これは遺伝ではないけど、全身麻酔の手術しなきゃいけなくて。

まあ、我が家はそんな感じ。

何にも悩みのない、問題のない、完璧な人間っていないと思うんだよね。大なり小なり、何かコンプレックスになり得る遺伝的要素って、誰しも持って産まれてくるんじゃないかな。

それに、治せるもので済んでるから、ラッキーだと思う。お金掛けたら、解消できる悩みだもん。


だからなのか、子供達に対して申し訳ないと、必要以上な罪悪感は、持っていないかな。ただ、親としては、できるだけの事はしてあげたい!って思ってるよ。子供たちには、自分のことを大好きになって、自信持って生きていって欲しいから、そのサポートをしてあげたいって思ってるよ。





すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/26 20:06
匿名さん1 

私なら子供を産まない選択をする

No.2 19/12/26 20:27
匿名さん2 

子どもが手術したいならさせます

No.3 19/12/26 23:05
匿名さん3 

病名は?

No.4 19/12/27 07:26
お礼

>> 1 私なら子供を産まない選択をする そうですよね

No.5 19/12/27 07:27
お礼

>> 2 子どもが手術したいならさせます 子供が手術希望したらさせたいです。

No.6 19/12/27 07:28
お礼

>> 3 病名は? 顎変形症です。

噛み合わせが反対咬合です。

No.7 19/12/27 14:08
アドバイザーさん7 

顎かなー?って思いながらスレを読んだよ。

というのも、女友達が大学生の頃に手術して、とても綺麗になってた。手術して良かった!って本人も言ってたし、周りも大変だったね、良くなって良かったねー!って。

コンプレックスは、あったのかもしれないけど、手術前から友達は明るくてオシャレで、自分をしっかり持った魅力的な子だったよ。男の人たちからもモテていて恋人も常にいたしね。

あと、私自身は父親と同じ重い一重がコンプレックスで。大人になってからそれが眼瞼下垂という名前があるものだと知ったけど、子供の頃や大学時代は、ずっと鏡の前に何時間も座って二重になるように癖つけようと、絆創膏やセロハンテープ使って貼ったり、アイプチはもう15年くらい毎日欠かさずしてた。

30歳になって、二重の手術をしたけど、なんでもっと早くしなかったんだろうと思ったよ。

大手術に比べたら、二重手術なんてしょうもない事かもしれないけど、

私にも娘が2人いて、上の子は一重。もし本人が思春期になり深く悩んでて、二重にしたいと言ってきたら、私は叶えてあげるつもりでいるよ。

あと、コンプレックスというか、問題は他にもあって

私のワキガが2人とも耳垢の状態を見る限り遺伝してると思うんだよね。私自身は軽度だけど、2人の娘はどうなるか分からない。そして私も夫も顎が細く歯並びが悪い。私は子供時代に歯科矯正して。ワキガも歯並びも子供たちはいずれ治療が必要になると思う。

さらに言えば、下の子は産まれ付き、耳に副耳があって。ぴょん、って明らかに隠せない大きさの突起、肉片?がある。これは遺伝ではないけど、全身麻酔の手術しなきゃいけなくて。

まあ、我が家はそんな感じ。

何にも悩みのない、問題のない、完璧な人間っていないと思うんだよね。大なり小なり、何かコンプレックスになり得る遺伝的要素って、誰しも持って産まれてくるんじゃないかな。

それに、治せるもので済んでるから、ラッキーだと思う。お金掛けたら、解消できる悩みだもん。


だからなのか、子供達に対して申し訳ないと、必要以上な罪悪感は、持っていないかな。ただ、親としては、できるだけの事はしてあげたい!って思ってるよ。子供たちには、自分のことを大好きになって、自信持って生きていって欲しいから、そのサポートをしてあげたいって思ってるよ。





No.8 19/12/28 11:20
お礼

>> 7 アドバイザさん返信ありがとうございます。

そうですよね、お金で解決出来る悩みでラッキーぐらいに考えればいいんですよね。
いいお母さんですね。

なんか物凄く悩んで落ち込んでしまって…
私も
子供が自分を大好きになって自信をつけて欲しいです。

ありがとうございました😊

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧