注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

会社の上司や同僚への対応について質問です。 来年の5月に海外で結婚式を行い…

回答3 + お礼3 HIT数 311 あ+ あ-

匿名さん
19/12/26 22:46(更新日時)

会社の上司や同僚への対応について質問です。

来年の5月に海外で結婚式を行い社内の人間は呼ばずに身内だけで行う予定でした。
しかし、母親が急遽体調を崩し桜が見れるか分からないと医師から宣告され急いで2月に結婚式を挙げる予定です。
国内で挙げたとなるとなぜお世話になった上司や同僚、同期を呼ばなかったのかと思う方も居ると思います。
母親は1ヶ月、1週間ごとに病状が悪くなるかもしれないと言われているので弱った母親に気を遣わせたくないので家族だけで式を挙げたいです。
上記の家庭の状況を社内の方々にどう伝えれば良いでしょうか。

No.2975040 19/12/26 21:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/26 22:06
会社員さん1 ( ♀ )

そのまま伝えては。
母親の具合が悪いこと、身内だけで式をすること。
簡潔に。
わかってくださると思います。
私が同僚だったら、そっと見守るかな。

No.2 19/12/26 22:09
匿名さん2 

そのまま事情を簡潔に伝えればいいと思います。
最近は会社関係の人をプライベートの行事に呼ばなくなりつつありますしね。

No.3 19/12/26 22:41
お礼

>> 1 そのまま伝えては。 母親の具合が悪いこと、身内だけで式をすること。 簡潔に。 わかってくださると思います。 私が同僚だったら、そっと… ありがとうございます。
報告する上司が身近にいないので、
既に挙式まで1ヶ月と近づいている場合はメールか電話でお伝えしても失礼ではないでしょうか?

No.4 19/12/26 22:43
お礼

>> 2 そのまま事情を簡潔に伝えればいいと思います。 最近は会社関係の人をプライベートの行事に呼ばなくなりつつありますしね。 ありがとうございます。
本来はあまり気にしないのですが今の支店の管理者には入籍のお祝いの会もプライベートで開いて頂いたのでなるべく失礼の無いようにしたいです。

No.5 19/12/26 22:43
会社員さん1 ( ♀ )

直接が一番だけど。
難しいなら電話で話す方がいいです。
メールでは言葉だけだから、気持ちが伝わらない。と思います。

No.6 19/12/26 22:46
お礼

>> 5 ありがとうございます。
そうですね、電話にします。
お呼び出しするのは申し訳無いので年明けにお伝えいたします。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧