注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

生保レデイになって5年目です。 丸三年までは最低な保障で給与が出ますが年目から…

回答6 + お礼0 HIT数 301 あ+ あ-

匿名さん
19/12/27 18:21(更新日時)

生保レデイになって5年目です。
丸三年までは最低な保障で給与が出ますが年目からはノルマが達成しないと少なくなりました。

会社近くの駐車場代5千円 タブレット月に4千円 ガソリン代 その他のお客様に配るカレンダーなど自分で出すお金がかなりあります

手取りから上記の金額を引くと僅かになります。

住宅ローンが3千万近くあるので辞めたくはないですが給与が少なく困っています

子供も四人いてこれから教育費にお金かかるし辞めたくても辞めれない状態です。
上司が辞めさせてくれません

No.2975425 19/12/27 14:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/27 14:46
アドバイザーさん1 

そのような理由で辞めさせてくれないのですか?
法律上の問題であれば、労働監督署にでも相談はできますよ。

生活が困窮して困る話はしましたか?

No.2 19/12/27 14:47
匿名さん2 ( 30代 ♀ )

営業ですからね。
成果がお給料に反映するのは分かってたと思いますよ。
3年の間に自分のお客さんを捕まえなきゃいけなかったんだと思う。
営業の方はやってる間ずっと人脈作りで、大変だと思いますよ。

今後、契約たくさんとれてノルマ達成できそうな見込みが本当に無いなら、固定のところに勤めてはどうでしょうか?

No.3 19/12/27 15:21
匿名さん3 

月に1万円近く自費で出すなんて勿体ないと思いますし、辞めますって上司に伝えて退職していいと思うな

No.4 19/12/27 15:26
mama ( C54SCd )

生保レディは持ち出しが多く、よほど成績を安定して維持できる方でない限り、続かないし、心が休まる時がないと聞きます


しょっちゅう募集しているのは、あなたと同じような理由で社員が定着しないからです

あなたの場合は、自分が転職したいかどうかの心の整理をつけるのが最優先だと思いますよ


上司が辞めさせてくれないという件に関しては
『退職届け』を提出してから2週間で辞められます
これを引き止めるのは法律違反になります


ただあとあとの気まずさが煩わしいと思われるなら、
、ここは嘘も方便で、上司が引き止められないような理由を退職理由とする事です

一例として、本人又は家族の病気や介護など緊急性があり、続けたくても仕事は続けられません、というような感じの理由で詳細は話さない事



個人的には、地味でももっと安定した仕事に着くほうが良いし、転職するなら少しでも早い方が良いと思いますよ




No.5 19/12/27 15:27
匿名さん5 ( 40代 ♂ )

主です
ガソリン代も月に二万、夏場は三万自腹です

自由が利くので辞めれずにいましたが
上司が色んな理由で止めて来て辞めれません

精神科に行き診断書貰ったりするしかないくらいのブラック企業です

No.6 19/12/27 18:21
通りすがりさん6 

止めに来て辞めれないじゃなくて辞めるってことを伝えたら辞めれるんですよ。
相手には阻止する権利は存在せず一方的に辞めれるので辞める意思を伝えるだけです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧