注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

学生バイトへの指導 職場にいる学生への指導ってどうすれば良いんでしょうか …

回答1 + お礼1 HIT数 112 あ+ あ-

匿名さん
19/12/27 17:31(更新日時)

学生バイトへの指導

職場にいる学生への指導ってどうすれば良いんでしょうか
だらしない態度をキツく言えば「じゃあ辞めます」と言われる上司をみて、逆になるべくやんわり言ってるのですが、初めはそれで言うことを聞いていました

最近高校生のバイトもはいってきたのですが、この子はやんわり言っても聞いてくれません
どんどん適当になり職場なのに自由な振る舞いをしていて憂鬱になってきました
上司はそのバイトの子を気に入っていて、注意するようなら逆にこちらが睨まれます
休憩時間も自分で勝手に決めていてため息しかでません

注意してもしなくてもこちらが責められるのでもう諦めていいでしょうか…



No.2975505 19/12/27 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/27 17:23
匿名さん1 

社員とバイトをたまに同じように扱う方がいますが、主様は社員でしょうか?アルバイトでしょうか?

No.2 19/12/27 17:31
お礼

>> 1 抜けていました、すみません、もちろん社員です…アルバイトの立場だったら他の人様の指導をするなど体はれません…
上司から「バイトと社員の境目を曖昧にするな、びしっとしろ」と言われながら別の上司からは「うちは社員とバイトどちらも同じぐらい頑張っているのでバイトへも社員と同じように対応しろ」と言われていて頭を抱えています

びしっとすれば空気が冷え込み上司Aからは「お前は何様なのか」となり、やんわり対応していれば最初の質問通りどんどん雑になっていく学生バイトの態度に上司Bから「お前の所のバイトはどうなっているんだ」ど怒られ…

子育てみたいな気持ちでいます、私自身も未熟なため難しいです…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧