注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

高3受験生です。 今とても辛いです。なんだか誰からも否定されて居場所がない…

回答6 + お礼2 HIT数 253 あ+ あ-

匿名さん
19/12/28 07:46(更新日時)

高3受験生です。

今とても辛いです。なんだか誰からも否定されて居場所がないような気持ちです。
毎日22時まで塾に通っているので、家で温かいご飯が食べたくても、夕ご飯もお昼ご飯も塾で毎日冷たいおにぎりです。たまに家でご飯を食べようと思って家に帰っても、家族も私の受験料や入学費用のためにたくさん働いて帰ってきた後なので、仕事先での愚痴や、ため息などを聞いていたら気が滅入るし、私も疲れてる家族に八つ当たりできないので、辛いことがあったときは、一人で声を殺して泣いています。私はクラスでも、明るくておもしろいと言ってもらっていて、前までは毎日おちゃらけてみんなを笑わせることができていたのですが、今では、あまりうまく笑えません。友達と会うのもしんどいし、そんな自分を見抜かれるのが怖いです。天真爛漫そうに見せてほんとうのところは、私はとても精神面が弱いです。
家にもいたくない、塾にもいたくない、学校にもいたくない、でも誰かにそばにいてほしい、みたいな気持ちです。

最近では、夜も眠れなくなって、朝も起きれなくなってきました。勉強も前よりずっと効率が落ちてきた気がします。やってもやっても成績は伸びないし、やろうと意気込んでも頭がぼーっとしたり涙がでてきたりしてうまくできません。

でも、こんなに家族ががんばっている手前、いまさら諦めるなんてできないし、言い出せません。
明日からがんばろうって思えるような、温かいお言葉を少しでもいただけたら、ほんとうにたすけになります。
お願いします。

No.2975723 19/12/27 22:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.8 19-12-28 07:46
匿名さん8 ( )

削除投票

大学受験、辛いですよね。うちの娘も本当に頑張ってました。それでも結果が出るのに時間がかかり、こんなに頑張ってるのに。。。と可哀想に思いました。でも今は大学生活を思いっきり楽しんでいます。
親も、たくさんの大学を受験する受験料や入学金、授業料、本当にお金がかかって大変です。でも親御さん仕事先の愚痴を受験生に言うのは良くないですね。

主さんが晴れて大学生になって楽しか過ごせる日が来ることを応援しています!

No.7 19-12-28 02:19
通りすがりさん7 ( )

削除投票

君が苦しいと感じた分だけ君は成長している。
苦しみを理解しているからこそ人に優しくできる。
今その時は無駄ではない。
苦しみを乗り越えた自分の歴史を、自分で作っていけ…。

No.2 19-12-27 22:53
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

削除投票

受験生とても辛いよね、わかる~オジさんも昔あった・・
今その苦しみや辛さに耐えた先に、本当の春が来るよ!!
言えない心の苦しみは、ここで全部吐き出したらいい、
私は君を応援しているし、ちゃんと聞いたからね~笑

道端に咲いている花も、厳しい冬の寒さに耐えている・・
君も春には笑顔で大学に行けるようにもう少しの辛抱さ、
自分は土日も年末年始も仕事だけど、負けずに働くよ。


すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/27 22:50
匿名さん1 

嘘の笑顔を作る必要はないし、親はむりかもしれないけど友達にはもっと本当の自分でいたほうが仲良くなれるんだと思いますよ。
自分は塾にも行けない家庭だったからあなたの親がすごく頑張っていてあなたもそれを理解しているっていうのは素晴らしいことだと思う。
ネットとか見れるなら好きな曲とか自分なりの応援歌を作るのもいいですよ。具体的な現実の頼れる人じゃなくて音楽が友達になってくれることは結構ある。
私はproduce101japanにハマったのでツカメっていう曲はすごく励まされます、おすすめです。

No.2 19/12/27 22:53
おしゃべり好きさん2 ( ♂ )

受験生とても辛いよね、わかる~オジさんも昔あった・・
今その苦しみや辛さに耐えた先に、本当の春が来るよ!!
言えない心の苦しみは、ここで全部吐き出したらいい、
私は君を応援しているし、ちゃんと聞いたからね~笑

道端に咲いている花も、厳しい冬の寒さに耐えている・・
君も春には笑顔で大学に行けるようにもう少しの辛抱さ、
自分は土日も年末年始も仕事だけど、負けずに働くよ。


No.3 19/12/27 22:57
お礼

>> 1 嘘の笑顔を作る必要はないし、親はむりかもしれないけど友達にはもっと本当の自分でいたほうが仲良くなれるんだと思いますよ。 自分は塾にも行けな… もっとノリだけじゃなくて、暗い自分も明るい自分も受け入れてくれるような友達を作っておけばよかったと後悔してます。
音楽大好きです。たしかに最近は、音楽を聴くような心の余裕さえなかった気がします。ツカメ聴いてみます!ありがとうございました。

No.4 19/12/27 23:00
匿名さん4 

毎日、遅くまでお疲れさま。
辛くなったり、話したくなったらここに来なよ。
みんな相手をしてくれるよ。

No.5 19/12/27 23:05
お姉さん5 

相当追い込まれてますな
ひょうきんな人ほどナイーブでガラスのハートの様な気がします
あなたも受験に飲み込まれそうな状態だね
あと2〜3カ月位かな?
今まで 遅い時間まで塾通い 帰ってからも家族に遠慮して よく頑張ってるなぁと思いますよ!えらい!
大体 親は子供の教育資金の為に頑張って働いてます。私もそうでしたよ 息子は一浪しましたよ でも志望校には入ず 第二志望でした。
浪人はキツイわ メンタルやられるって息子は言ってましたよ
最後の冬季講習もあるのかな?
まずはセンター試験だね
大丈夫 皆 あなたと同じ思いをしてますよ
最後伸びる子もいます。
今は前を向くしかないです。
やるだけやってみましょうよ!
ドンマイ!٩( 'ω' )و

No.6 19/12/27 23:14
お礼

>> 5 息子さん、浪人してまで、受験の辛さに耐えたなんてすごく尊敬します。
きっと、こういうことを乗り越えてみんな一人前の大人になるんですよね。
涙が出るほど、とても励まされました。
ありがとうございました!

No.7 19/12/28 02:19
通りすがりさん7 

君が苦しいと感じた分だけ君は成長している。
苦しみを理解しているからこそ人に優しくできる。
今その時は無駄ではない。
苦しみを乗り越えた自分の歴史を、自分で作っていけ…。

No.8 19/12/28 07:46
匿名さん8 

大学受験、辛いですよね。うちの娘も本当に頑張ってました。それでも結果が出るのに時間がかかり、こんなに頑張ってるのに。。。と可哀想に思いました。でも今は大学生活を思いっきり楽しんでいます。
親も、たくさんの大学を受験する受験料や入学金、授業料、本当にお金がかかって大変です。でも親御さん仕事先の愚痴を受験生に言うのは良くないですね。

主さんが晴れて大学生になって楽しか過ごせる日が来ることを応援しています!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧