注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

「お前の子育てが悪かった」と主人にも父にも言われています。 三十代の娘二人…

回答5 + お礼0 HIT数 444 あ+ あ-

匿名さん
19/12/28 12:26(更新日時)

「お前の子育てが悪かった」と主人にも父にも言われています。

三十代の娘二人がいますが、一人はでき婚のち一年以内に離婚、出戻りしています。

もう一人は普通に結婚しましたが、子どもが産まれてから産後うつになり、出戻り。
なかなか良くならない娘を甘えていると言ったあちらのご両親を巻き込んで衝突があり、結局泥沼離婚になりました。

結局二人とも子どもを引き取り実家にいます。
それを主人は凄く恥ずかしいようで、よく私を責めます。

俺の甥や姪はちゃんと子ども二人、三人夫婦で育ててる。
娘が二人とも甘えて実家にいるのはお前の子育てが失敗だったんだと言います。

不服に思い、母は他界してる為に父に相談したら「まあ、二人ともだからお前の育て方のせいでもあるかもな」と言われてしまいました。

子育てに関しては、一生懸命してきたつもりなのでショックです。
仕事仕事な主人だったので実質一人でやってきました。
私が間違っていたのでしょうか。

No.2975867 19/12/28 07:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/28 08:32
匿名さん1 

その環境にいたからでしょうね。
旦那さんが仕事ばかりで実質一人で育児してきたなら、ATM持ちの母子家庭みたいなものでしょうから。
ただそういった環境にしたのは主さんだけの責任ではなく、父親としての存在感を見せなかった旦那さんのせいでもあると思います。

No.2 19/12/28 08:35
匿名さん2 

あなたというよりあなたとご主人二人の、、でしょう

でも今さら育て方がどうのこうの言っても始まりませんよね?
なら何をしたらいいか、、
娘二人はもう大人ですからほっときましょう
それより孫です
親がしっかりしてたらいいけど孫たちはまだ子供でしょ
自分で自分のことできないをだから
まずごはんをきちんと食べさせる
お風呂に入れる
夜は安心して眠れる
そういう環境作ってあげてください

No.3 19/12/28 08:50
匿名さん3 

我慢のできる性格に育てられなかったのは、主さんの責任かも知れない。
でも子育て中に何も言わなかったのだから、旦那も認めていたのだから同罪。
そして三十路を過ぎたにも関わらず、親に甘えても何も感じないのなら人間としていかがなものだろうか?

No.4 19/12/28 10:46
匿名さん4 

私の母も、父からお前の子育てが悪かったんだと責められています。

まあ、二人の子供の問題なのだからどちらか一方が悪いはありえないですが、確かに母の子育ては良いとは言えないものでした。
倫理的にも、環境的にも、褒められたものではありませんでしたね。
本人は「お母さんだって頑張ってきたんや」と全く反省しないし、改善する努力もしないし、私は悪くないという感情でいっぱいいっぱいですが。

まあ、それだけ周りから批判されたら、自己愛で頑なに非を認めなくなる心理もわかりますけどね。

私も母との関係性がいまだに対人関係を構築する上で障壁になっていたりするので、味方する気はないですけどね。

No.5 19/12/28 12:26
匿名さん5 

だから子育てって怖いですよね。

娘さん達が小さい頃なんて可愛くてそんなこと考えられませんでしたでしょう。
でも子供を産むと余計な人間関係が増えるから何かが上手く行かなくなる確率も増えるんですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧