注目の話題
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

今、学校での人間関係にすごく悩んでいます。私は現在中学3年です。 私にはいつも…

回答3 + お礼1 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
19/12/28 20:17(更新日時)

今、学校での人間関係にすごく悩んでいます。私は現在中学3年です。
私にはいつも一緒にいる二人の友達がいるのですが、最近全然話さなくなってしまいました。
もとは、私がその二人といて、少しストレスを感じてしまったり、疎外感を感じてしまったので、少し距離をとったというのが原因だと思います。
その二人はもともと中学1年の頃から仲がよく、私は中学3年から仲よくなりました。
なので二人で仲良くしていると、「私がいなくても楽しそう」や、「私がいなくてもいいのかな」と思ってしまいました。
かれこれ、まる3日は話してなかったと思います。
しかし、冬休みも近かったので、まぁいいやと思っていました。
今、冬休み期間に入り、二人と会うことがないので、あまり深く考えていなかったのですが、冬休み明けてもこのままなのかと考えると、なんだか自分のことが嫌になり、涙か出てきます。
私は、また仲よくなりたいと思っているのですが、二人が私のことを嫌ってるかもしれないと考えると、怖くて話しかけれません。
それと、私と二人を含めた三人のLINEのグループがあったのですが、8日前ほどに、二人が同じ日の同じ時間にグループを抜けていることに、今日気づきました。
正直、すごいショックだったし、やっぱ嫌われてるんだと思いました。
また、二人は同じ塾に通っていて、しかも進路も推薦で決まっています。
それに比べ私は塾も違うし、公立を受験するので、試験もあります。
そこの違いも関係してるのかなと思います。
いま考えると、全部私が悪いと思うのですが、もうどうしたらいいかわかりません。
アドバイスでも何でもいいので教えてください。

最後まで読んでくれた方、拙い文ですが、読んでいただきありがとうございます。

No.2975912 19/12/28 09:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/28 10:28
匿名さん1 ( 40代 )

人生は出合いがあれば別れは付き物
今は辛いかも知れないけどそのうち慣れます
それっくらいじゃ微動だにしない位、強くなれます

No.2 19/12/28 10:32
お礼

>> 1 ありがとうございます。
別れがあって当然ですよね。
これを機に強くなりたいと思います。

No.3 19/12/28 16:23
匿名さん3 

今は受験に集中した方がいいですし、その二人と上手くいかなくても新生活が始まるから大丈夫ですよ

No.4 19/12/28 20:17
匿名さん4 

三人のグループって、なかなか難しいですよね。

仲が良くても、どうしても最終的には二対一になってしまう構図というか。

特に女性によくあると思います。

グループラインの件などショックだと思いますが、

可能であれば、公立の受験を第一に頑張りましょう!

同じ公立を受ける仲間ができたら、さらに良いですね。

中学の友人って、その後ずっと付き合うかと言われれば、決してそんなことないので、

まずは勉強を頑張りましょう。

できたら、その二人に会うことがあれば挨拶はしたらいいかもしれないけど、

そこもそれほど無理しなくていいと思いますよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧