注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?

高1です。部活を辞めようか悩んでます。 理由は簡単で、自分のせいで部の雰囲気(…

回答2 + お礼0 HIT数 409 あ+ あ-

匿名さん
19/12/29 02:59(更新日時)

高1です。部活を辞めようか悩んでます。
理由は簡単で、自分のせいで部の雰囲気(特に1年生間)を悪くしているからです。
部内での会話は自分がいない方が盛り上がってて、自分が入った途端に皆んな真顔になって静まり返り、活動も自分がいない方がスムーズに進んでます。
もともと自分はコミュ障です。ですが、高校に入ってすぐできた友達みたいな人もこの部にいたので入りました。でも、実際入って8ヶ月経ちましたが、もはや部内に友達と言える人はいなくなりました。
全て自分の自業自得ですが、コミュ障のくせに無理に話しかけに行って自滅して、部活柄いろいろ自分で考えて行動しなきゃいけないのに無能すぎて何も出来ないどころか迷惑をかけて、さらにそこに好きな人もできて、それに関するごたごた(書くと長くなるので省略します。知りたかったら別で書きます。)で周りの信用をほとんど全て失いました。
といってもこれは1年生間だけで、先輩たちには本当に良くされてます。ですが、先輩にもたくさん迷惑をかけているので色々怖いです。
普通にやめられれば良いのですが、今はただでさえ人手も足りず、色々忙しいので辞めたら更に迷惑がかかること間違いなし、辞めた後も、同じクラスに同じ部活の人がいるので、何もなく過ごせる気がしないです。それに、前にも書きましたが、先輩たちにはすごくお世話になってるので、ただで辞めたら恩を仇で返すような気がして、どうしても気が引けます。
かといってこのままの部活にいるのも精神的にキツいです。
誰か助けてください。

No.2976316 19/12/28 22:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/28 22:49
匿名さん1 

不気味なんてやる意味ないから早くやめちゃおうぜ

No.2 19/12/29 02:59
匿名さん2 

今言ってもわからないかもしれないけど、後2、3年の事です。今はツラいかもしれないですが、自分の気持ちに一番の方を選んだ方がいいと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧