昨日、母の誕生日でした。 僕の家はあまりお金が無くて、お小遣いも少ないので、高…

回答4 + お礼0 HIT数 378 あ+ あ-

匿名さん
19/12/29 11:54(更新日時)

昨日、母の誕生日でした。
僕の家はあまりお金が無くて、お小遣いも少ないので、高価なプレゼントは買えませんでしたが、代わりに誕生日ケーキを作りました。僕は中学1年です。
でもそのケーキを高2の姉にぐちゃぐちゃにされました。
母はぐちゃぐちゃのケーキでも美味しいねと喜んで食べてくれましたが悲しそうな顔をしていました。母は何故か姉に謝っていました。姉は何も言わず部屋に戻りました。
姉は、母さんが能力もないくせに後先考えず父さんと別れたからこんな貧乏になった、と母を嫌っています。僕が病弱なせいで母が僕ばかり見てたのもあると思います。
でも元々はこんなんじゃなかったんです、
優しい姉だったんです、けど中学で貧乏だとからかわれたり、受験で公立の高校に落ちてお金の関係で私立の高校に行けなくて、定時制に通うことになって、そこで学校生活が上手くいかなくて、そういうのが積み重なっておかしくなったんです。
母さんは確かに学はないけど優しい人です。だから姉さんも心の底から母が嫌いな訳じゃないと思ってます。
昨日も子ども部屋に戻ってから泣いてました、本当はあんなことするつもりじゃなかったのにごめんね、死にたいと言ってました。
いつもそうです。母や僕にきつく当たってはあとから後悔して病むんです
家の空気はもう最悪です
3人で仲良しだった昔の家に戻りたいです

No.2976511 19/12/29 09:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/29 09:59
太陽ヨーグルトみかん ( 40代 ♂ SU4TCd )

子供は正直だから、つい意地悪なことをしてしまうんだと思う
匿名さんが、勉強や部屋の片付けやお母さんの手伝いを頑張れば、仲良くなれるかなと思います

No.2 19/12/29 10:16
匿名さん2 

お母さんもお姉さんもあなたも優しいんだなということが伝わってきました。お姉さんも辛い気持ちを正直に言えなくて家族に八つ当たりすることしかできないのかも

No.3 19/12/29 10:19
匿名さん3 

それは大変ね。

私はあなたのお母さんの立場だけど、

スレには書かれていないけど、お母さんがお父さんと離婚したのもそれなりの理由があっての事だと思います。
貧乏になるのは覚悟であなた達を連れて離婚する何かがあっての事。

お姉さんは上手くいかない事で自暴自棄になっているのでしょうね。
そのままでは鬱になってしまうかも、一時的な事ならいいけど…。

でも、お姉さんの事はお姉さん自身の問題と思います。
色々上手くいかなくてもそこから立ち直れるかどうか、そのまま腐ってしまうかどうはお姉さん次第、ある程度の年齢になれば誰のせいでもありません。

お母さんは親だから子供の事で辛い思いをしてもいいのです、自分の子供ですからどんなであっても受け止めるしかない。
それは親の宿命ですから。

あなたは家族の状況をよく理解していますね。

元の家族に戻りたい… 気持ちはわかるけど、あなたはまだまだこれから。
あなたは自分の事を考え、自分の将来を見据えて勉強や友達関係など、頑張りましょう。

家族の事で自分を見失ってはダメですよ。
負の連鎖ってありますからね。

No.4 19/12/29 11:54
匿名さん4 

うち、両親いるけどお小遣いもらってないよ。笑
ちなみに中2だけど、スマホ持ったの最近だよ。
裕福でもないよ。
自分で持っててなんだけど…スマホいる?
結構月料金たかいよね?お姉さんも持ってるんだよね?
おかぁさん頑張ってるね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧