注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

アベノミクスは失政だと思いませんか? 本人はしきりに若者世代の正社員比率が上が…

回答3 + お礼0 HIT数 207 あ+ あ-

匿名さん
19/12/30 08:29(更新日時)

アベノミクスは失政だと思いませんか?
本人はしきりに若者世代の正社員比率が上がった事を成果にしてるけど、フリータが減ったせいで飲食店やコンビニのバイト不足が顕著になり、営業困難化が起きてますしね。皆さんどう思いますか?

No.2977029 19/12/30 06:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/30 06:29
匿名さん1 

そういやアベノミクスって
久しぶりに聞いたね。

あんまり俺の生活が変わったって
実感無いな。

No.2 19/12/30 08:19
匿名さん2 

アベノミクスは良くも悪くも経済に影響を与えてなくて、全ては時代の流れかもしれない

No.3 19/12/30 08:29
会社員さん3 

若者の正社員比率は前年比マイナスになってますけどね

コンビニや飲食業での人手不足は、フリーターが減ったからではなくて、労働環境が悪いせいでしょう

コンビニの労働環境が悪いのは誰もが知ってることだし、飲食業も残業当たり前、メニューの競合のせいでファーストフードなのに手間がかかるメニューが増えたし

コンビニ以外の小売業なんかバイト募集したら、開店前から店に応募の電話が立て続けにかかってきますよ

非正規の時給は1000円以上が当たり前になってるけど、まだ上がるし、安倍政権は最早、正社員比率を上げるのは諦めて、非正規の収入を増やす方向に進んでるでしょ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧