注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

ダイエットで糖質制限(一日40g程)をしている者ですが、糖質摂取が怖いです。 …

回答2 + お礼2 HIT数 335 あ+ あ-

そにあ( SY8SCd )
19/12/30 19:59(更新日時)

ダイエットで糖質制限(一日40g程)をしている者ですが、糖質摂取が怖いです。
ですが、たんぱく質だけだとどうしても一日の摂取カロリーが足りず、困っています。
脂質も大体の一日の摂取量を超えたくないです。
ちなみに動物性たんぱく質の部類に入る食材が大嫌いで(味が不味いから)、食べる努力はしましたが、あまりの不味さに吐くか、吐かずとも食欲がなくなって結果食べられません。

基礎代謝が1111kcalなので、1100kcalは摂りたいところなのですが、1000kcalも届きません。
なので、糖質40gを緩めようと思ったのですが、かなりストイックにしすぎたせいか、最初の悩みに戻ります。とにかく怖いです。

摂食障害だけは絶対なりたくないと思っていたのですが、その兆しが今の自分に見られて焦りました。

本当はこういう悩み相談はもっと細かい期間、数値、結果まで書いたほうがいいとは思うのですが、長くなってしまうので割愛いたします。
アプリで毎日カロリーも栄養素の摂取量も体重も徹底的に管理していますので、そのくらいの認識でいていただけたら幸いです。
もちろん自炊の時は測って計算しています。

一番知りたいのは、嫌がる自分とどう向き合って食事改善していくべきなのかということなので、何か似たような経験された方いらっしゃいましたら、アドバイスお願い致します。

No.2977252 19/12/30 15:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/30 15:34
匿名さん1 

脂質の一日の摂取量は何gにしていますか?

動物性蛋白質がダメならせめて植物性蛋白質は?
いずれにせよ、蛋白質と脂質をしっかり摂れないなら、糖質制限ダイエットは実行不可能ですよ。

No.2 19/12/30 15:50
お礼

実行不可能なのは自分の偏食から薄々分かっていたので、本当は糖質制限そのものを辞めたいところです(カロリー制限は継続予定ですが)。
でも急に辞めるのは抵抗があったため、少しずつ緩める方法を、と思ったらこちらにも踏み切れなくなってしまった状態です。
脂質は50g〜60g程です。こちらもこれ以上超えるのは少し抵抗があります。
今の食事は植物性たんぱく質がメインです。
積極的に摂取していて、大体100gです。

No.3 19/12/30 15:53
お礼

積極的に摂取で100gか無難かどうかは分かりません。
一応、私の体重から計算して算出される一日必要なたんぱく質量は超えています。

No.4 19/12/30 19:59
通りすがりさん4 

カロリー補う為ならマクトンオイルで良いのでは?
主さんは何の油を使ってるんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧