注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

転校したいのですが…

回答6 + お礼1 HIT数 674 あ+ あ-

柊( 16 ♀ WgMzw )
07/02/22 22:44(更新日時)

私は現在高校1年生なんですが、2年生になる前に転校するかどうか、悩んでいます。
去年、家族内・学校で色々とあり、悩んだ末に選んだのは自殺でした。
去年に2回、今年は煙草を飲みました。
結果、奇跡的に助かってしまったのですが……
最近、学校にも部活にも行きにくく、家に帰るのも嫌になりました。家に帰って、寝てる時が1番安心します…。
親がどうしても私の自殺を拒むので、「転校するかい?」と言われて、今日真剣に悩んでいます。
転校したら、親と一緒に暮らさなくても良くなります。親もお弁当作らなくて済むし、私がいない分気楽だと思います。
母親が一生懸命やってくれたのには本当に感謝してます。だからこそ、「転校するかしないか」を迷っています……。
金銭面で、迷惑かけてしまう……。それに、新しい学校に行ったらイジメが待ってるかも知れない。
だけど、私は家族と離れたい。離れたいんです…だから、転校したいんです…。
私は、どうすれ良いのでしょうか……金銭面で迷惑かけっぱなしで………本当に申し分ないです………。

タグ

No.297744 07/02/20 23:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/21 00:58
通行人1 

初めまして
僕は貴女の事をよく知りません... 無責任に感じ取られると思いますが、別に高校に行かなくてもいいと思います。今は色んな道があるのだし…… すいません、でしゃばった事して。

No.2 07/02/21 16:28
通行人2 ( 20代 ♂ )

一番さんの言うように、高校を辞めてしまったらますます御両親を心配させてしまうから自分は反対です。
金銭的に迷惑かかるかもしれないと思ってるなら、御両親と話しあってみたらどうですか?主さんにどんな事があって自殺しようとまで悩んだかは自分にはわかりません。でも主さんに親は転校するかい❓って聞いてくれてるし、転校することで、学校の問題が解決するなら転校してもいいんじゃないかな?とは思います。ともかく今の気持ちを親に相談してみたらどうですか?

No.3 07/02/21 19:47
す~ほ ( 40代 ♀ sVWqc )

初めまして🙇
何だか、お苦しみな様ですが親が嫌なんですか❓
貴方と違うかもしれないが昔、私は母親と旨く行かなくて。甘えたいくせに、甘えたくない‥分けの解らない思いで苦しんだ経験がありました。色々あると思いますが、貴方は何故親と離れたいんですか❓良ければ教えて下さいますか❓

No.4 07/02/21 21:14
仁 ( 10代 ♀ eFe2w )

でもそれでも私はあなたが羨ましいです。私の家は貧乏なので一生懸命公立に受かりましたがいじめられていて、逃げ場もありません。

No.5 07/02/21 21:47
お礼

貴重なお返事、有難うございます。
私はいつも、家で気を使っているんです…母は確かに、私になんでもしてくれる。
だから、転校したいとか、自分の口からは言えないんです……だけど……、
母親は、人目が気になるから私を生かそうとしているだけなんです。自殺未遂をした時、母親がそう言ってました……。
でも、疲れたんです。人目を気にしてるから?……愛して欲しかった……でも……母親も、私と暮らしているだけ疲れているんです…。
私が転校して母親と離れられれば、母親も楽になります。心配かけなくて済むし。
毎日学校から家に帰る時、死にたくなります。今日も、部屋で首吊りしようかな等を授業中考えてました。
毎日毎日、自殺・転校・金銭面・家族の事で頭がいっぱいです……。
朝なんか来なければ良いのにと、毎日思いながら寝ています。
もう嫌……イジメ……確かに、私はクラスで男子からイジメを受けています。でも、イジメより……家族の事の方が、私にとって辛い……。
転校は、わがままな事なんですよね……わかってます。
だけど母親と離れるには、転校しか道はないから………………。

No.6 07/02/22 22:36
す~ほ ( 40代 ♀ sVWqc )

私も子供を持つ身なんで言わせて頂きます。
お母さんは疲れてるかもしれないが、それは貴方が良くなってくれたらすぐに解消して喜びが湧くんです。
離れて欲しいなどとは母は思いません。反対に苦しんでいる子供が居たら、離れるよりも何より、どれほど疲れようが、いつも見守っていたいと思うものですよ。そう言うものです。
子供が命を落とす事とか簡単に言わないで‼いつも大好きだからね‼貴方のお母さんに変わって言います‼大好きなんです、どうか分かって下さい。
私の愛が分かるなら気持ちが分かるなら何とかご飯もしっかり食べて元気になって下さい。遠くに行ったとしてもご飯一つ作れない貴方が心配で母は眠れない。親心を少しでも‥ほんの少しでも分かるなら何故元気になろうと思ってくれないのかなぁ。母も大人だけど未熟な人間なんです。ごめんね。お母さんを許してね。大好きだから元気だして‥ゆっくりでいいから‥。大好きだよ

No.7 07/02/22 22:44
す~ほ ( 40代 ♀ sVWqc )

元気になった行く末は、離れても親は心配しません。
金銭面も色々大変だと思いますが、奨学金受けたりも可能性ないですか❓
離れたいなら、勧められないが、親が見放した時に限り、施設で暮らすと言う‥色々な選択肢も探して下さい。自分で命は断ってはいけませんよ。お願いします

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧