注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

少し重い話になります。 高校教師をしています。 私が受け持つ女子生徒で気にな…

回答12 + お礼0 HIT数 2033 あ+ あ-

匿名さん
20/01/01 17:22(更新日時)


少し重い話になります。
高校教師をしています。
私が受け持つ女子生徒で気になる生徒がいます。
生活態度や成績も良く、どちらかというと安心しきって
あまり目を向けていなかった生徒でした。
ですが、12月初旬頃、女子生徒が倒れ保健室で休ませていました。
意識が戻り、教室へ帰した後養護教諭から「太ももに無数の痣がある」と言われました。
「気を付けてみてあげてたほうがいい」と言われたものの、
本人はその日以降何も変わらず笑顔で学校生活を送っており、
気にはなりながらも、相手も子供と言っていいほどの年齢ではないと
私も話を聞きだすことを躊躇していました。
ですが、冬休み前更衣室で倒れていました。
養護教諭から言われた言葉は「鎖骨の下あたりにキスマークがある」と。
この生徒、男性恐怖症を高1の夏に担任に相談していて、恋愛に対しても悲観的だった。
彼女に話を聞くと「答えてどうなるんですか?助けてほしいなんて思ってない」と…。
彼女の家庭環境は複雑で、母親は交際相手がおり、妹がまだ幼いにもかかわらず母親は交際相手の家におり、家に帰ってこないとのこと。妹の面倒は祖母が見ている状態。
証拠がない以上踏み込んだことはできないのですが、この女子生徒は母親の交際相手から性的虐待を受けているのではないかと思っています。
今、彼女は17歳です。
担任として何もできないものなのでしょうか。
知識不足ですみません。

No.2977908 19/12/31 16:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 19-12-31 16:57
匿名さん3 ( )

削除投票

情報を与えてあげてほしい。もう高校生だから話せば分かると思う。

虐待の疑いがあれば大人は報告する義務があること、もし虐待ならどんな救済方法があるか、性的虐待を放置した結果どんなリスクがあるか。詳しく書いた本があれば、それを渡すのがいいと思う。

No.4 19-12-31 16:57
匿名さん4 ( )

削除投票

警察に、言ってみてはどうですか?

未成年なら、すぐ動いてくれると思うのですが・・・

断定はできないけど、可能性は高い感じはしますね。

その手の話、よくある話です。

でも、被害届がないと無理なのかなぁ・・・

すべての回答

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 19/12/31 16:41
匿名さん1 

報告義務がある内容だと思われますが。
一般にも報告を呼び掛けてますが。

No.2 19/12/31 16:52
匿名さん2 

万が一 取り返しのつかない事があれば 黙認しているあなたにも、責任がくるとおもうのですが、、、

No.3 19/12/31 16:57
匿名さん3 

情報を与えてあげてほしい。もう高校生だから話せば分かると思う。

虐待の疑いがあれば大人は報告する義務があること、もし虐待ならどんな救済方法があるか、性的虐待を放置した結果どんなリスクがあるか。詳しく書いた本があれば、それを渡すのがいいと思う。

No.4 19/12/31 16:57
匿名さん4 

警察に、言ってみてはどうですか?

未成年なら、すぐ動いてくれると思うのですが・・・

断定はできないけど、可能性は高い感じはしますね。

その手の話、よくある話です。

でも、被害届がないと無理なのかなぁ・・・

No.5 19/12/31 17:07
匿名さん5 

生徒さんの母親に話を聞いてみてはどうでしょうか?
そう言った虐待の場合母親が気付いていないことも多いみたいです。
もし母親が黙認している場合でも、部外者がその虐待を知っていると言う事で何か抑止になかもしれません。

No.6 19/12/31 18:02
匿名さん6 

まだ児童相談所に通報できる年齢だから、児相に相談しては?
児相から警察に連絡が行ったりします。
倒れるって、ご飯食べてないの?
保健の先生が野放しにするなら、この話は釣り?

No.7 19/12/31 22:50
匿名さん7 

①高校教師が、本当に自分の生徒のことでこんなスレ立ててたら、重大な守秘義務違反ですよね・・・・・。

②《母親は交際相手がおり、妹がまだ幼いにもかかわらず母親は交際相手の家におり、家に帰ってこないとのこと。妹の面倒は祖母が見ている状態》
これは、誰から情報?
高校生が、教師にそんな家庭事情をべらべら話すかな?

③なんで養護教諭は“倒れた”という症状の生徒の太ももを見る機会があったの?
スカートまくり上げたの?何のために?

いずれにせよ。
なんで教師同士で情報共有して対処しないかなぁ・・・・・。

No.8 20/01/01 00:03
匿名さん8 

養護教諭と学校カウンセラーとで情報共有し、どの機関に連絡すべきか相談かと。

覆水盆に返らずですから、誰と情報級友すべきか慎重に。
養護教諭と学校カウンセラーは一般教職員より守秘義務に厳格な存在かと思われます。

No.9 20/01/01 00:29
匿名さん9 

先に親に話すのは止めた方が良い。母親は、気付いていて放置している可能性もあるし、家庭や保護者に、担任などが直接、下手な事をすると、虐待が悪化したり、更に発覚しにくくなる恐れもある。ところで、主さん、守秘義務は?

ツリでないとしたら、とにかく、校内の信頼できる職員なり何なりに、相談・報告し、児相や警察にすぐ連絡すべし。公的機関に動いてもらう方が良い。本人に逃げ出す意志が無い以上、個人や学校内で対処できるものではない。

ただ、本人がそのままで良いと言っていても、それを真に受けるのは駄目だ。年齢が高いほど、その環境に慣れてしまったり、一種の洗脳状態にある場合も多く、今の環境を変えるとか、逃げ出すとかまで、思考や行動が辿り着かないのだと推察する。

No.10 20/01/01 01:29
匿名さん8 

誤字)情報級友→正)情報共有

No.11 20/01/01 02:03
匿名さん11 

確かに簡単な事ではないのですが、一度、教育委員会を通して
協議を進めてみてはどうでしょうか?。それと自治体での地域などで
カバーしていく事も、最悪な状況を未然に防ぐ事にもなりますので。

No.12 20/01/01 17:22
匿名さん12 

主は公立高校の先生ですか?公務員は告発義務あるよね。刑事訴訟法第239条第2
「官吏又は公吏は、その職務を行うことにより犯罪があると思料するときは、告発をしなければならない。」

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧