注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

私の住んでいる北海道は 煮付けに、ニシンを入れますが、 本州では入れないので…

回答1 + お礼2 HIT数 267 あ+ あ-

知りたがりさん
20/01/01 00:04(更新日時)

私の住んでいる北海道は
煮付けに、ニシンを入れますが、
本州では入れないのですか・・・?
地方特有の煮付けの具材って、
あるのでしょうか?
個人的には気になっています。

19/12/31 23:32 追記
本州はニシンを食べる習慣が、
あまり無いみたいですね。
北海道ではニシンを焼き魚などにして
食べる事はごく普通の食文化なんです。
説明不足ですみません。


19/12/31 23:37 追記
年末に食べる煮付けで、
おせちに近い感覚の煮付けの事です。


No.2978136 19/12/31 23:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 19/12/31 23:32
匿名さん1 

ん…?煮付けっていっても色々ありますよね。カレイの煮付けとか金目鯛の煮付けとか。それとも固定の煮物料理をそちらでは煮付けと言うのでしょうか?それこそ筑前煮(地方によって呼び方が違うようです)のようなものを。
うちは御節用に筑前煮と里芋の煮物を作りましたがニシンは入れてませんね。鶏肉です。

No.3 19/12/31 23:49
お礼

煮付けでなく、煮しめの事でした。
言葉ミスすみませんでした

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧