注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

DOCOMOのスマホ使っていて、dミュージックを使っているかたいませんか? …

回答2 + お礼1 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
20/01/01 12:50(更新日時)

DOCOMOのスマホ使っていて、dミュージックを使っているかたいませんか?

少し、わからないことがありまして……。

ここから、ちゃんとした文章が書けるかわかりませんが、書かせてください。
dミュージックから音楽を購入する前に、ポイントや、カードなどで、買うじゃないですか?
その際にdカードから購入した場合、こちらがあとからコンビニ等に決算しに行く必要があるのでしょうか?それとも、そのままDOCOMOのほうで購入した段階で、処理してくれるのでしょうか?

No.2978311 20/01/01 11:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/01 11:31
匿名さん1 

dカードはクレジット決済のことでは?
docomoでクレジットカードを作ってた場合は、そのクレジットカードで決済され、銀行引き落としになります。
銀行口座と紐付けされていない(クレジットカードは契約したが、口座振替依頼書を送付していない)場合は、ハガキや封筒が送られてきて、手数料を含む金額をコンビニ等で支払う必要があります。
クレジットカードの契約をそもそもしてない場合は、使用できません。
スマホ支払いが一番良いかもしれませんね。
スマホの月々の支払と一緒にしてくれるので、簡単ですし、必ず支払いが行われるので心配になることもありません。

No.2 20/01/01 12:08
お礼

>> 1 なるほど、銀行かハガキどちらになるのですね。
たまに音楽1曲をダウンロードするくらですけど、220円くらいなら引き落とし……かな。

ありがとうございます。

No.3 20/01/01 12:50
匿名さん3 

基本的にクレジット決算になると思います、購入ボタン押したら誘導されるので分かると思うな

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧