注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

パニック障害とはどのようなものでしょうか。 私は中学生になってから精神が不…

回答1 + お礼0 HIT数 317 あ+ あ-

匿名さん
20/01/01 20:47(更新日時)

パニック障害とはどのようなものでしょうか。

私は中学生になってから精神が不安定になり、自傷行為(今はしていない)をしたり、本当に死のうと思ったり、人と関わるのを避けたりしていました。

中三にあがってからは中一に比べてだいぶ精神的にましになったと思ったら、喉の違和感と、突然発作?みたいなのが起きるようになりました。

初めて発作が起きたのが薬局で、病院で待合で待っている時、突然心臓がバクバクしてきて嫌な汗と手足のしびれで頭がおかしくなりそうでした。
薬局で薬を貰う時も我慢してたのですが息が上手くできなくて過呼吸になり、気を失いそうになりました。
自分死ぬのかな?ってこの時に死に対してすごい恐怖感を感じ、その後も買い物中や電車、喫茶店、映画館、授業中などでも症状は大小あるけど息が苦しくなったり、過呼吸になったり、吐き気が起きたりします。

また、喉も違和感があり最近はまともにご飯を食べていません。
お餅を食べるのが怖いと家族に言ったら「中学生なのに老人みたいなこと言うねwさすがに詰まらないよw」と親に笑われました。詰まりそうなのもそうだしお餅に限らずご飯を飲み込むのが怖いんです。

私はもうすぐ死んでしまうのではないか、誰かに殺される、自殺をする、苦しい病気にかかってしまうのではないかと時々恐怖に溺れてしまいます。

これはパニック障害でしょうか。
わかる方お願いします。

No.2978569 20/01/01 20:33(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/01 20:47
アドバイザーさん1 

内科的なものでなければ不安神経症かパニック障害、自律神経等だと思います。
何か酷くストレスがかかるような事等無かったでしょうか。心療内科に行ってみて下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧