注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

仕事のことで悩んでいます。平和的な考えで、的確にアドバイスしていただける方よろし…

回答1 + お礼0 HIT数 211 あ+ あ-

匿名さん
20/01/02 02:51(更新日時)

仕事のことで悩んでいます。平和的な考えで、的確にアドバイスしていただける方よろしくお願いいたします。


今の仕事は、1月で退職予定です。
私は免許取得に向けて勉強したいと考えています。そのため、2月からは勉強がたくさんできるように、新しく5時間パートでの仕事を探していました。仕事をするのは、生活をしていく為です。また、採用期間も最初から決まっている仕事場を面接しました。(期間限定)
この間実際に5時間パート(保育)の仕事の面接をして、もう採用予定ではあるのですが…。


1月中に仕事が休みの日で見学これる日ある?(見学のため無給)と聞かれ、1日だけ見学してくれればいいからという約束だったはずが、もう来れる日ないの?と電話で催促されたり、
見学の仕方も、朝9時にでてきて、子どもを園バスまで見送りにきて、そこで保護者の人と会話して、そして現地に行き1日いて~など、正直5時間パートでの採用なのに、ここまで要求されると、ついていけません。


期間限定と募集しているけど、実際は、期間を過ぎても働いてほしいからという意向があるようです。
私としては、契約内容を確認して、(期間と、時間)応募しており、その意向も面接で伝えているのですが、しばらく5時間パートして、常勤になって、など、向こうの中で構想があるらしく、すごい勢いで話されており、私もはっきり強く言えませんでした。(それは悪かったです…。)

まだ契約を交わしていないので、向こうにきちんとこの期間までで終わりたいと話していいのでしょうか?

正直、面接時に、結婚してるかとか、子どもがいるかとか、家族構成だけでなく、兄弟は今どこに住んでいる?とか、普通面接でそんなこと聞くんかなと思うような質問をされ、不信です。
地元なので、平和的に穏便に期間のことなど伝えたいです。
もう、期間を伝えて、不採用ならそれでもかまいません。
ですが、相手に不快な思いをさせない、平和的な言い方が思い付きません(´・ω・`)

No.2978804 20/01/02 02:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/02 02:51
nitro ( ♂ QEKRCd )

不信感持たれましたか…

特に問題ない様に思いますよ。
あなたが過敏なだけだと思います。
それに肝心な所をモヤっと
させているのはあなたですので
平和的とか悠長な考えでなく
しっかりと話し合いしてください。

ボランティアなら平和的でいいです。
ただお金稼ぐんでしょ?
だったらお金の話し含めて勤務に
ついてもしっかりと話をしましょう。
相手からすれば特に話もなかった
ぐらいですよ。

良い職場の様でしたら長く勤めれば
良いと思います。

頑張ってくださいね😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧