パニック障害のこと

回答7 + お礼5 HIT数 1222 あ+ あ-

匿名希望( 28 ♀ )
07/02/20 16:29(更新日時)

パニック障害の症状はどんなものがありますか。私は最近頻繁に起こり特に車の運転中に息が苦しくなり手の平に脂汗が湧いて そのうち頭が締め付けられそうになったかと思ったら気が遠くなる感じがして気絶してしまいそうな症状があり凄く辛いです。このままでは仕事にも行けないのではないかと更に不安になります。明日 病院に診察にいきますが問診だけで病気が分かるのでしょうか?

No.297939 07/02/20 00:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/20 02:54
匿名希望1 ( ♀ )

人前、人ごみ、心の衝撃とかでなるやつと思います。車の中もあるかもしれないけど、たいていは他人がからんでると思います。
別の病気かもしれないですよ⁉運転中に意識が無くなるのは危ないですし、迷惑です❤
病院へ行ってみてください、内科も。

No.2 07/02/20 03:40
匿名希望2 ( 30代 ♀ )

私も 全く同じ症状が突然でした。特に信号で止まったら イライラで 主さんと同じ症状が出ます。人混みでは特に病院など待たされる時間が長いと、なる事もあります。車の中って運転中って逃げられないって感じでパニックになるのかも知れないですよね。今はメンタルクリニックに通って、投薬中なので、かなり良くなりました。一度診察受けてみたら 楽になると思いますよ。

No.3 07/02/20 05:39
お礼

>> 1 人前、人ごみ、心の衝撃とかでなるやつと思います。車の中もあるかもしれないけど、たいていは他人がからんでると思います。 別の病気かもしれないで… 確かに車の中で意識なくなり事故にあっては自分は勿論のこと大惨事になりますので運転は絶対に避けなければなりませんね。 迷惑になります❤これは一体どういう意味のハートの絵文字なのか気になりました。
レスありがとうございました。

No.4 07/02/20 05:45
お礼

>> 2 私も 全く同じ症状が突然でした。特に信号で止まったら イライラで 主さんと同じ症状が出ます。人混みでは特に病院など待たされる時間が長いと、な… レスありがとうございます。二番さんの言うように車の中で突然の発作が出たらどうしようという不安感から 度々 そういう症状が出てしまい車の運転がすごく辛くて一人では30分以上は乗れません。レジの順番待ちなどでも同じ症状がでます。いま就職活動しているので早く症状を和らげないと仕事も出来ない状態です。今日 早速 病院に行ってきます。

No.5 07/02/20 05:50
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

僕もパニック障害です。人の多い所(スーパーや職場など)で症状がでます。急に血圧が上がったような感じになり倒れそうになったり。嫌な汗をかいたり。動悸もあります。今は病院に行って薬を飲んでいます。

No.6 07/02/20 05:59
お礼

>> 5 レスありがとうございます。私も以前 会社の朝礼の時に限って 突然 息苦しくなり 嫌な汗が吹き出て失神しそうになってそれ以来朝礼が苦痛になりました。薬を内服していて副作用とかはありませんか?

No.7 07/02/20 07:57
匿名希望5 ( 30代 ♂ )

⑤です。副作用あります。僕は眠気だけですが。人によっては吐き気やめまいとかいろいろあるみたいです。

No.8 07/02/20 08:00
お助け人8 ( ♂ )

パニックかなって思ったら、すぐ、心療内科か、神経科にいくことですな。
症状から察すると、まだ酷くはなってないかんじ。早めにいきましょう。今は、いい薬でてますから、あまり心配なさらないほうがいいですよ😃
副作用は、医者にきくべきですね。薬によって違うしね(^_^)
副作用の主なものは、眠気ですね。為れが必要かもね。とにかく、悩む事がよくないんだから、医者だな!
パニックなら、
『ソラナックス』がいいかなと。効くわりに、副作用すくないから。きいてみてねぇ☝

No.9 07/02/20 08:02
お礼

>> 7 ⑤です。副作用あります。僕は眠気だけですが。人によっては吐き気やめまいとかいろいろあるみたいです。 五番さん 再レスありがとうございます。 やはり副作用あるのですね。しかし薬を使用しないと いつまでも今のような症状では困りますよね。私が一番の心配は副作用の目眩や眠気で仕事に支障が出るのでないかと恐れています。まずは勇気をだして病院へ行ってきます。ありがとうございました。

No.10 07/02/20 08:05
お礼

>> 8 パニックかなって思ったら、すぐ、心療内科か、神経科にいくことですな。 症状から察すると、まだ酷くはなってないかんじ。早めにいきましょう。今は… レスありがとうございます。そうですね、あれこれ悩む前にきちんと病院へ行かなければなりませんね。薬の副作用の事もお医者様に相談してみます。

No.11 07/02/20 08:42
悩める人11 ( 20代 ♀ )

私もパニック障害です。最初は死ぬかと思うほどの動悸と落ちつかない感じで心臓の病気かと思いながらも救心飲んでみたりしましたが駅で倒れて心電図などをとりましたが異常なしで診療内科をすすめられて行ったらパニックと鬱病でした。 簡単な問診されてそれに合わせて薬だされてその薬の効き具合などから病名言われたので2、3ど通ってからですね。最初は内科などで心電図やタバコ吸ってるなら肺などを調べてから精神科などを受けたほうがいいと思いますよ、聞かれますから。ちなみにソラナックスとパキシル飲んでます。

No.12 07/02/20 16:29
通行人12 ( 30代 ♀ )

私は15年前にパニックを発症しました。パニックは逃げられない状況に陥ると出やすくて、車運転中・(私は高速道路のトンネル)特急電車・飛行機・エレベーターなんかで起きやすかったです。また起きるかも・・と思うことが次の症状につながることが多いから、早めに病院に行ったほうがいいですよ😃つらい時期もあったけど、仕事もできたし、今は小学生2人の親にもなれました。大丈夫だか気楽に考えてね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧