注目の話題
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

主人が鬱になった原因、周りから私だと思われてるのが嫌すぎる。 うちの親にまでそ…

回答9 + お礼1 HIT数 438 あ+ あ-

匿名さん( 35 ♀ )
20/01/04 12:47(更新日時)

主人が鬱になった原因、周りから私だと思われてるのが嫌すぎる。
うちの親にまでそう思われてる。

確かに子供が生まれてから、毎日のように愚痴を言ったり、色々わがままは言ったけど、私が原因で鬱なんてあり得ませんよね、、、?
仕事とか、色んなことが重なってなるんですよね?
主人は心が弱いタイプなので、それも原因だと思います。

今は治療で心安らかに過ごすため、実家に帰っています。
私が会いに行がない方が良いと周りに言われ、会ってません。

子供はパパっ子なので会わせたいけど、主人が今はもう少し待ってほしいと言います。

お金の事も不安だけど、言わずに我慢してるのに、なんで周りからそっとしてあげてとか、今は連絡しないでとか、私を責めるような事を言ってくるのか。。

私が鬱でも、同じようにみんな心配したり優しくしてくれるのかな?
昔から、私の周りの人は主人にとても優しいんですよね。
うちの親からも、いつも主人を大切にね、と言われてた。
あんなに周りから優しくされて、鬱なんて。。
私の方が鬱になりたいよ。

タグ

No.2980050 20/01/04 08:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/04 08:45
匿名さん1 

鬱の原因は一つではないですからね、ただ私も鬱を経験していますが簡単になりたいと言ってほしくはないですね。

No.2 20/01/04 09:08
匿名さん2 

鬱のはっきりとした原因はわかりませんが、会社の悩みだと仮定します。
会社で嫌な事があっても、家で主さんや子供の笑顔を見たら癒されます。
しかし、安らげるはずの家庭に帰ってからも、ご主人は、主さんの愚痴や不満を聞かされ続け…安らぐどころか、すごくストレスを受けたでしょう。
もしかしたら、鬱への最後の一押しを、主さんがしたのかもしれません。
だから周りは、その事を言っているのでしょう。

文面から、主さんの気の強さが伝わります。子育てでいっぱいいっぱいなのかな?もう少し、ゆったりと毎日を過ごせるようになると良いですね。

No.3 20/01/04 09:22
会社員さん3 ( 40代 ♂ )

そうすると、旦那さんは、ご実家から直接仕事に行っていると思いますが、もしその生活で鬱が改善したら、さらに改善したから元の生活に戻ってしばらくしてからまた鬱が再発したら、原因はなんだったと思うんでしょうね?

旦那さんが周りの人から優しくされるのは、旦那さんが繊細で優しいからです。溜め込む可能性があるからであり、何か悪いことが起こったときに、人のせいして自分は悪くないと思わない人だからかなって思いました。


旦那さんのことが心配ですか?心配だとしたら、どんな面で心配ですか?

その答えを見た人が、あなたが旦那さんのことをどう考えてるかがわかり、それに対する何らかの回答をしてくれるかもしれませんよ?

No.4 20/01/04 09:48
匿名さん4 

>あんなに周りから優しくされて、鬱なんて。。
>私の方が鬱になりたいよ。

うつ病の辛さが解らないのは仕方ないにしても
その言い種はない。

なんとなく、そのセリフで
うつ病の原因の一端が主さんにある気がする。
※性格が垣間見れる。

No.5 20/01/04 09:52
匿名さん5 

文面から察するに原因はアナタです。この状況に及んで自分のことしか頭になく、ご主人を心配するわけでもなく自分もみんなに優しくされたいって、ただのワガママな子供ですよ。

No.6 20/01/04 10:56
お礼

>> 3 そうすると、旦那さんは、ご実家から直接仕事に行っていると思いますが、もしその生活で鬱が改善したら、さらに改善したから元の生活に戻ってしばらく… 今は休職中です

No.7 20/01/04 11:00
匿名さん7 

ご主人のことはおいといて、
あなたが精神的に未熟に感じます。
優しくされたいんですね。
あなたが。
優しくしてあげてくださいね、他人に。

No.8 20/01/04 11:10
心配性さん8 

踏ん張って下さい。

No.9 20/01/04 12:32
通りすがりさん9 

度重なる愚痴やわがままにつきあわされてたら精神病むよ。
反省して謝り、繰り返さないことだね。

一緒に居る方ずっと毒にさらされてたまらないよ。

No.10 20/01/04 12:47
匿名さん10 

主さんは主さんで周囲からいろいろ言われてしんどいと思う。
けど、ある程度の大人が「病気になりたい」って発言は私はダメだと思う。まあ、リアルでは言えないからここで出たのだとは思うけどね。
それを言っちゃうと「結局わかってへんやん!」てなる。
私の姉がそういう人。
「私の方が大変」「私は苦労してる」
「私は頑張ってる」「なのに誰も私を理解してくれない」「誰も優しくしてくれない」
って。
姉は病気の人の前で「病気なりたいわ」って口に出してしまう人。本人は何の悪気も悪意もないんだけど、「考える」ってのが欠如してる。
だから、主さんもしんどいと思うけど、これまでの言動やこれからの言動を少し考えてみてはどうかな。

ちなみに私もクソな父親のせいで鬱経験があるけれど、ほんと…しんどいっすよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧