注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

通勤中コンビニに立ち寄り、喫煙所(灰皿付近)でたばこを吸うのって問題だと思います…

回答3 + お礼2 HIT数 204 あ+ あ-

匿名さん
20/01/04 21:21(更新日時)

通勤中コンビニに立ち寄り、喫煙所(灰皿付近)でたばこを吸うのって問題だと思いますか?
同僚が、⚪️⚪️さんは朝からたばこ臭いと経営者を含む全従業員に影口を言いふらかし、 経営者からはクビだと言われました。
ちなみに勤務中には吸いません。

No.2980277 20/01/04 17:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/04 17:26
お姉さん1 

タバコを吸わない人からしたら、タバコは悪でしかありません。
出勤早々タバコの臭い嗅がされちゃ、たまったもんじゃない。
臭いがつかないよう、または最小限になるように気をつけてください。
それも社会人としてのマナーじゃないですか?
吸っている人は気づかないそうですね。
吸わない人はその臭いや受動喫煙により、健康を害されるのは嫌です。

No.2 20/01/04 17:28
匿名さん2 

社内での禁煙ルールを守ってるなら、外でつく臭いだけの問題ですよね?
リセッシュしてから行けば?

No.3 20/01/04 17:32
お礼

吸わない人への配慮は必要だとは思います。
ただ朝からたばこ臭い=勤務中も吸っていると勘違いされるのは侵害でなりません。

No.4 20/01/04 18:11
匿名さん4 

タバコのせいにして主さんを辞めさせたいのでは?何か恨みをかっているとか?

ウチの店長は開店前に店の裏口でタバコ吸って戻ってきますが、直後はくさいけどあとは気にならない程度です。
もう一人タバコを吸う男性スタッフがいますが、1日二箱吸うみたいですけどタバコより柔軟剤のいい香りがします。

吸いたてみたいな臭いがずっとしてるわけじゃないだろうから主さんが勤務中に吸ってないのはわかると思うなぁ。

タバコくさいだけでクビはありえないとおもうんだけどどうだろう。なんか同僚がおかしい気がする。

No.5 20/01/04 18:49
お礼

>> 4 仕事中会話がないのも気に入らないみたいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧