注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

早く出産するには…

回答10 + お礼1 HIT数 3059 あ+ あ-

通行人( 26 ♀ )
07/02/20 14:40(更新日時)

今日から39週に入ります、初産です。最近一段とお腹も大きくなり、赤ちゃんもちょうど良い大きさなので、今すぐにでも産みたいです!!出産は自然にまかせようと思ってましたが、あまり大きくなると出産が大変になると聞きました。歩いたりはしてますが、まだ何の前触れもありません😭お腹は張りますが、すぐにおさまります。赤ちゃんはすこぶる元気で、成長も順調なので本当は気長に出産を待ちたいとこですが…今まで不安がってた自分はどこへやら、今は1日も早く赤ちゃんに会いたくてたまりません。山登りとかすれば出産早まるよ~と聞いたので、明日からさっそくやってみるつもりです😤先輩ママさん、その他にこんなことしてたら出産早まったよって話があったら是非教えて下さい☆

No.298093 07/02/20 02:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/02/20 02:31
お気楽主婦 ( 30代 ♀ Ai1pc )

焦らなくても多少大きくてもちゃんと産まれますよ😥
うちは二人とも3500超えでしたが安産でしたから💪
それから山登りってのはどうかと思いますよ😨
せいぜい家事と床拭きと散歩位にしておかないと☝山なんて登ってる最中に何かあったらって思うと恐ろしい…辞めてください😱

No.2 07/02/20 02:37
通行人2 ( 20代 ♀ )

私も山登りはやめた方いいと思います💣
このあいだ📺で赤ちゃんが生まれる時期決めるって言ってました👶私は毎日床拭きして、散歩行ったり、一人で🚗運転して買い物行ったりとしてたら予定日なった0時すぎから軽い痛みが出て来て、見事予定日に生まれました😁
主さんお産頑張って下さいね👶

No.3 07/02/20 02:40
通行人3 ( ♀ )

私は下の子の時 姉が面倒見てくれることになり正月だけは避けたかったので 先生に相談して子宮つついて貰いました。暫くしたら破水したので年内に生まれ助かりました。

No.4 07/02/20 03:33
通行人4 ( 20代 ♀ )

あたしは1人目が3900㌘の女の子で難産まではいかないけど安産でもなく、初産で不安いっぱいだったのもあったし大変だった記憶しかありません💦2人目はあまり大きくしたくなく、予定日が 私の誕生日の10日後だって事もあり誕生日一緒にしたかったんです🎊自分の誕生日の2日前に検診に行ったら 赤ちゃん3100㌘で いつ産まれても大丈夫ですが まだ降りてきてないから まだ②かな❓と言われ3100㌘あるなら問題無いでしょぉ‼と 限界来るまで休みながら階段の登り降り🌠それでも陣痛来なかったから 次の日は2時間ジョギングしました✌お腹の事もあるからスローペースで疲れたら歩いて。。と🏠から見える所で🌟そしたら おしるしが来て、次の日の朝方陣痛が‼3200㌘でめでたく誕生日を一緒にすることが 出来ました🎊先生には無理した事が バレ②だったけど😥ジョギングなんて急な運動と 陣痛を早めちゃったせいか 子宮の収縮が少し悪くて点滴💧産後足のむくみが凄かったのと、痔になりました💧今は母子共に健康です✌母さんの体が疲れたら お産が進むので ジョギングしなくても早歩きでも良いのでは❓試してみて下さいネ🎊✨✨

No.5 07/02/20 08:26
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

私は乳首の手入れをしました‼
子宮が収縮するのでイイと思いますよ😁🍀
あとはみなさんと同じで床拭きや散歩くらいです💨
12月だったんですが雪が積もっていようが吹雪いていようが毎日1時間は必ず歩いてました🏃💨
もちろん家から見える範囲をです😁

No.6 07/02/20 09:53
通行人6 ( 20代 ♀ )

私は初産で、予定日ぴったりに産みました!
前日までは子宮口全然ひらかなくて、2週間後にまで陣痛こなかったら先生と相談して帝王切開になります!っていわれ、
その前から真夏なのに散歩いってたんですが、散歩の回数を増やし
階段のおりるのがいいって先生にいわれ、家の階段上り下りしてました!
そして夜の散歩から戻ると破水し陣痛すすみ、
安産でした!
床拭きも家中しました!毎日(^^)v頑張ってください

No.7 07/02/20 09:54
匿名希望7 ( ♀ )

私は予定日が遅れ助産婦さんから旦那さんに協力して貰うと良いよ~って言われましたよ~促進剤使うより良いよって😳Hして中出ししてもらいなさいって😣精子は子宮収縮の成分があるとの事😣

No.8 07/02/20 10:46
匿名希望8 ( 30代 ♀ )

①毎朝毎昼毎夜一時間位ゆっくり歩く😊②家の掃除を徹底的にする☝
③スクワットを朝昼晩に5分間する😤
☝をやるといいと助産師さんに言われましたよ😃

No.9 07/02/20 11:10
お礼

皆さん、たくさんのご意見ありがとうございました。
山登りは流石に家族にも反対されました(苦笑)
皆さんの言うように、軽いウォーキングを毎日して、あとは赤ちゃんの気持ちにまかせたいと思います。
大きさよりも、元気にお腹の中で育ってくれるのが1番ですよね。本当にありがとうございました☆

No.10 07/02/20 12:16
まみ ( 20代 ♀ xMcsc )

こればかりは赤ちゃん次第だからねぇ⤵
うちは1人目2人目と臨月はいってまで働いて(動く仕事)退職後も毎日ウォーキング・スクワットなどしましたが……
1人目➡4日遅れ
2人目➡1週間遅れ
でした✊
先生は『お母さんのお腹が居心地がいい証拠だよ💕』と言われました‼

No.11 07/02/20 14:40
羽月姫☆ ( 20代 ♀ 7Cco )

陣痛来るツボ☝内側のくるぶしの指3本分くらい上のところを押すと陣痛来るよ😊って助産婦さんに教えてもらいました!雪かき&階段昇降&散歩&ツボ押し…頑張った💪けど、予定日過ぎて促進剤のお世話になりました🙀

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧