注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

私は嫌いな食べ物がかなり多いです。 野菜全般 フルーツ全般 煮魚 生魚…

回答4 + お礼3 HIT数 348 あ+ あ-

匿名さん
20/01/05 19:14(更新日時)

私は嫌いな食べ物がかなり多いです。

野菜全般
フルーツ全般
煮魚 生魚
きのこ全般
チーズ
そば
パスタ
和菓子全般

などなどこれ以上書き始めると本当にキリが無いくらいです。

外食するときも食べれないものばかりで困るし
最近は家族のご飯も作ることがあるのですが、なにしろ嫌いなものが多いため
何が合うとか合わないとかが全くわかりません。

大人になれば味覚が変わると小さい頃から言われ続けてきましたが、今現在成人済みですが小さい頃と味覚は全然変わっていません。

これは味覚障害とは違うんですかね…。

本当に困っています。

No.2980973 20/01/05 18:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/05 18:53
匿名さん1 

アレルギーがないなら全部とは言わないけど、そこそこ食べられるようになったほうがいいと思います(嫌いだけど食べようと思えば食べられるくらいに)
貝類は好きだけど牡蠣は苦とか、果物は好きだけど、酸っぱい果物は苦手とかなら分かり ますがそこまで多いと主さんのご両親の育てかた疑われても仕方ないかと…

No.2 20/01/05 18:57
お礼

>> 1 アレルギーはありません。
嫌いでも食べるようにはしていますが、吐き気して飲み込めないのでいつも水で流し込んでいます。
酸っぱいのが苦手〜とかそういうのではなく、ただ単に味が不味いから嫌いです。口に合わないです。
私が食べ物に対して不味く感じるのは親関係ないと思います。私の味覚の問題なので。

No.3 20/01/05 19:00
匿名さん3 

私も結構嫌いなもの多いですよ。

うに、いくら、数の子、子持ちシシャモ、砂肝
→食感が苦手

いか
→小学生の頃の給食に出た煮付けがゴムみたいな食感で、味付けも苦手だったため、食べられなくなった

その他、お節に入ってる昆布巻き、川魚、高野豆腐など。
アレルギーは無くても、好き嫌いが激しすぎると大変ですよね。


何かで読んだのですが、長子(長男、長女ではなく、兄弟の一番上の子)or一人っ子は好き嫌いが多くなる傾向があるらしいです。
長子は親にとって初めての子なので、幼少期の食事に気を使いすぎて、逆に変なこだわりが出来やすい=好き嫌いが多くなるらしいです。
私も長子なので成る程!と思いました。
主さんは兄弟の一番上or一人っ子ですか?

No.4 20/01/05 19:02
おしゃべり好きさん4 ( ♂ )


それ味覚障害の可能性あるかも、病院いって相談して、
はやめに治さないと~栄養面でかなり深刻な問題になり、
腐っていても、それが新鮮か否か判別つかないなど・・・
将来ながきにわたり食は命とかかわる事なので早めにね!!

自分が好きな食べ物だらけ、これが美味しくないとは悲しい、
はやく治して、美味しいと食べられる日がきますように。

No.5 20/01/05 19:02
お礼

>> 3 私も結構嫌いなもの多いですよ。 うに、いくら、数の子、子持ちシシャモ、砂肝 →食感が苦手 いか →小学生の頃の給食に出た煮付… 私は3人兄弟の末っ子です。
あまりにも嫌いなものが多すぎて困ることしかないです。

No.6 20/01/05 19:04
お礼

>> 4 それ味覚障害の可能性あるかも、病院いって相談して、 はやめに治さないと~栄養面でかなり深刻な問題になり、 腐っていても、それが新鮮か… やっぱり味覚障害の可能性あるんですかね…。
みんなが美味しいと感じるものを私も美味しいと感じたいです。

No.7 20/01/05 19:14
悩める子羊さん7 ( 40代 ♂ )

みなさん魚が苦手なようで……。
海から遠い土地で育った、とかあるんだと思います。わたしも魚があまり得意ではなくて(さしみは食べますが)。
海沿いに行けば味覚が変わりそうですね。ちなみに、わたしは海沿いに行っても回転ずしばかりに行っています(笑)。鮮度が違うのでしょうが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧