自分の家のことを少し話させてください。 私の家庭は父と母、私、弟の四人家族です…

回答6 + お礼1 HIT数 527 あ+ あ-

はす( ♀ ZD5TCd )
20/01/05 21:36(更新日時)



自分の家のことを少し話させてください。
私の家庭は父と母、私、弟の四人家族です。
私は高校二年生で、来年受験を控えています。

私と弟は、父を中心とした両親からの精神虐待とも思える行為をかれこれ5、6年近く受け続けています。

親だから、という理由で様々なものに制限をつけられ、やりたいことなどろくにできない状態です。
ゲームで遊べる時間や、アプリのダウンロードまで全て管理、制限されています。
私がスマホを持たせてもらう時に(半ば脅されて)決めたルールの中では、相談の元であればアプリのダウンロードも許可するとあったのですが、いざ入れたいアプリがあるからと話をしても、そもそも相談さえさせてくれません。
その割には私が何かしらのルールを破るとスマホを取り上げてしまいます。

両親達は私たちがやるべきことをしっかりとやらないからこういった制裁を下しているのだとよく怒鳴ります。

ですが、制限を受けている側からすると、私たち子どもが親の考えを超える事のないように抑えつけているようにしか思えないのです。

確かに制限をすれば私たちの身の安全は確保されるのかもしれません。
両親達も余計な心配をせずに済みます。
でも、私たちは自分で判断して己の身を守ることが出来なくなっていくと思うのです。

何かが起きてしまってからでは遅いのかもしれません。
私は親がいる今だからこそ、自分の身を守る判断をする訓練が出来るのだと思っています。

私のこの思想はおかしいのでしょうか。
毎日否定されるうちにわからなくなってしまいました。

幸い、私にはまだ頼れる相談相手がいます。
ですが、その子も常に私の相談に乗れるわけではありません。
なるべく心配をかけたくないですし、何より自分のせいでその子に迷惑をかけてしまうのが辛いのです。

その子に、児相に行った方がいいとかねてから言われていて、私も限界が近づいているので児相へ行くことを検討しているのですが、その前に一旦誰かにこの状況について知ってもらいたくて相談させていただきました。

他にもたくさん吐き出したいことがあるのですが、あまりにも長くなってしまうのと、うまくまとまらないのでこの場では控えたいと思います。


長文失礼しました。
稚拙な文章ですが、どうか温かい返信をいただけたら嬉しいです。



No.2981033 20/01/05 20:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/05 20:27
匿名さん1 

制限と感じるのは、アプリのダウンロードのみですか?

No.2 20/01/05 20:30
お礼

>> 1 その他にもwifiの使用できる時間だったり、ゲーム機自体に制限がかかっていたりします。

強く感じるのはアプリのダウンロードについてです。

回答ありがとうございます。

No.4 20/01/05 20:37
匿名さん1 

1です。
厳しいかもですが、
それだけ?!と思いました。
精神虐待と言うから、他にも激しく人格否定するようなことを言われ続けているのかならると思いました。

主にゲームや、アプリのことですよね?
もちろん家庭によって程度はあると思いますが、
10代の若者に対してどこの親も口うるさく言ってしまうものでは?

まぁ、あなたが20代になり、
自立したら自分で通信料等も払って、
好きなだけゲームでもアプリでもしたらいいと思いました。

No.5 20/01/05 20:38
匿名さん5 

ゲームの時間制限とかアプリのダウンロードで児相wwww
それで児相が保護してくれると本気で思ってる?
それが虐待とか被害妄想やばいよ

児相ってどんな所か知ってる?
ゲームなんかやれないし携帯も持てないからね
刑務所より酷い生活なんだよ
クソみたいな保護司や児相スタッフに当たったら暴力もあるしね
それでも良いなら児相行ったら?
あらあら可哀想に…なんて事には絶対ならないし、今は親の保護があるから来年受験ーなんて言ってられるけど、児相行ったら受験なんてないよ?就職一本だから
児相に相談した所で、ゲームをもっとやらせてあげて下さいなんて親と交渉もしないしね
その覚悟を決めたら児相へどうぞ

No.6 20/01/05 20:48
匿名さん6 

おーい。「虐待」はそんな軽い言葉じゃないよ。

進学校では親にゲームやスマホの使用を制限されるのは珍しくない話だけど、もしかして偏差値が低い高校に通ってる?

No.7 20/01/05 21:36
匿名さん7 

今のあなたは受験生なのだからアプリがどうとか制限がどうとか忘れて、とにかくがむしゃらに勉強し志望の学校に受かって家から出ることをおすすめします。
早く自由を手に入れてください。
今しなければならないのは受験勉強です。あといくらの期間でも無いですよね。親と対立している時間がもったいないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧