注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

現役小学生です。 保健体育の授業で、タバコの危険を学びました。 タバコにはニ…

回答8 + お礼0 HIT数 276 あ+ あ-

匿名さん
20/01/06 22:17(更新日時)

現役小学生です。
保健体育の授業で、タバコの危険を学びました。
タバコにはニコチンや、タールなどの危険なものが含まれているようです。
そして、未成年がタバコを吸うと
肺が黒くなって長く生きられないようです。
そして、受動喫煙というタバコを吸っているとちかくのひとにも被害が及ぶらしいです。

…ここからが本題。
お父さんがタバコをやめてくれません。
電子タバコなんですが…。
電子タバコも有毒らしいです、まずはく煙が水蒸気なのは違うようです。手で掴んだらふつうだったら水気がありますが、無いんですよ。
受動喫煙をしてしまい長く生きられなくなるのは辛いです。たった11年しか生きてません。
タバコをやめろといいたいのですが
水蒸気だと言って聞いてくれません。。。

No.2981455 20/01/06 12:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/06 12:25
通りすがりさん1 ( 40代 ♂ )

じゃあ本当に水蒸気を吸わせてあげたら?

湯を沸かしたりしてね(^^)

No.2 20/01/06 12:26
OLさん2 

吸うなとはいわないから、せめて家の外で吸うとか配慮してほしいですね。お母さんにも言ってもらったら?

No.3 20/01/06 12:35
匿名さん3 

受動喫煙が体に悪いのは事実ですが、長く生きられないと悲観しなくて大丈夫だと思います。受動喫煙しても長生きしてる人は大勢いるので。
とは言え、お父さんにタバコを辞めてほしいですね。
私もタバコが嫌で、夫が吸うのを辞めてほしいと言いましたが、辞めてくれなかったので苦労しました。上の子を妊娠してるのに、タバコを辞めてと言っても辞めてくれませんでした。しかし、娘が赤ちゃんの頃、もう私は諦めて何も言わなくなった時に突然辞めました。やはり、肺が真っ黒な写真か何か見たのだと思います。
思うに、男の人の変なプライドがあり、妻が煙が嫌いとか、お腹の赤ちゃんに悪いからと言っても辞めないくせに、自分のために自分で辞めたのです。

しょうもないと思うかもしれませんが、あまり主さんやお母さんが言ったところで辞めないかもしれないけれど、自分でマズイなと思ったら辞めるかもしれません。
作戦を考えましょう。

No.4 20/01/06 13:20
匿名さん4 

お父さんに『ベイプにしてよ』と言ってみて。
医薬で使う液体にケーキで使うフレーバー入れた液体を、電熱コイルで蒸気にして吸うだけだから。

来年の夏休みの自由研究で、水蒸気の違いについて研究してみたら?
濃度と湿度の違いとか、加熱式と超音波式の違いとか、細かく知れば疑問も消えるよ。

No.5 20/01/06 13:35
匿名さん5 

タバコは、一回でも吸っちゃうと止めれなくなっちゃんです。
これは、ほんとに依存性が強くてよっぽど意思が強くないと
やめることは無理です。電子タバコまで、吸うようになったら
いっそのことやめたほうがいいですね。

お父さんは、すっかり依存症になってるでしょう。
電子タバコの事は、よくわからないですが全く無害ではないと聞いてます。

今の、お父様に何言っても伝わらないでしょうし、やめるなんて考えては
いないでしょう。しかし、一生健康体で吸い続ける事は、極めてまれな
事で、お父様はいつかは・・・決断を迫られる時が来るでしょう。

今すぐ、手っ取り早くできることと言えば、分煙位でしょうか・・・
お父さんには、外で吸ってもらうのがいいんですが・・・

私も、元喫煙者なんだけど匂いとか・・・凄い気になるようになりました。
お気持ち、よくわかりますよ。

No.6 20/01/06 16:20
匿名さん6 

主さんは男の子ならコナンくんの
ようです(笑) 現役小学生って、、、
しっかりしていますね。

私も元喫煙者でしたが、10年以上前
に辞めました。ですので電子タバコ
の有毒性がどの程度かわかりません。

その上で、屋外ならニオイと副流煙
は周りに迷惑がかからないものなん
ですか?副流煙はない?と言われな
がら気管支炎になった方もいます。

ここで私も一緒に勉強させて下さい。

普通のタバコのベランダ喫煙は
家族は良くても、隣家はニオイと
副流煙に悩まされるトラブルが
多発しています。

電子タバコはどうなのでしょう?

また、路上喫煙、歩きタバコは側を
通ったタイミングで顔めがけて煙り
を吐かれるため、臭い、不快感で
で憤ります。ちなみにポイ捨ては
罰金ですが、守らない人多いです。
もちろん私は路上喫煙も歩きタバコ
もしたことは有りません。

主さん、お父さんに言って下さい。

お父さんは自分だけ良ければいいの?
他の人に迷惑をかけても平気なの?
からだに悪い、病気になりたくない。

その気になれば止められます。
意志が弱いだけです。

No.7 20/01/06 20:08
匿名さん7 

最近学校ではかなりくわしく教えてくれますよね。私は46才、高校生の娘がいる母親です。

私もタバコを吸っていましたが、(子供の前では吸わなかったけれど)やっぱり学校で習ってきた娘に真剣に言われました。すぐにはやめられなかったけど、タバコのせいで病気になってこの子がつらい思いをするのはイヤだと思い、やめました。今ではにおいだけでも大嫌いです。

あとは、お金の事です。私は少ない方だけど、1ヶ月に6箱で2600円くらいだったかな。1年で3万円以上使って体に悪いことをしていたんです。

吸ってるのはお父さんですよね。
男の人は、具体的な物を見せられると気付く事があります。

1つはお金。
もう1つは、実際にタバコで病気になった人の映像。話。

そして大事なのが、お父さんが病気になったら私たちがどんなに悲しいか。どうやって生きていけばいいのか。
後遺症で喋れなくなったら、体が動かなくなったら、一緒に遊べない。

それを、伝えてみて。

すぐには無理かもしれない。お父さんだって人間だから弱いとこあるから。
言いすぎると逆効果ですよ。

長くなってごめんなさい。

No.8 20/01/06 22:17
匿名さん8 

 あなたの想いが伝わることを祈っています。私は、2020年1月1日から、禁煙することにしました。受動喫煙というキーワードと健康を考えることがきっかけになりました。禁煙してから、吸いたい誘惑に負けそうな時もありますが、長生きすることと相手の健康を脅かす存在になるので、完全禁煙になる闘いをしています。もっと早く禁煙すればよかったと後悔しています。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧