注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

職場の上司で、瞬間湯沸かし器のような上司が男女1名ずつ、計2名います。社内で狂犬…

回答5 + お礼8 HIT数 1179 あ+ あ-

匿名さん
20/01/06 20:58(更新日時)

職場の上司で、瞬間湯沸かし器のような上司が男女1名ずつ、計2名います。社内で狂犬と呼ばれ、本当に暴君と言うか、すぐにキレて自己中心的に理不尽に怒り、確認せずに思い込みで怒り、他人の話を聞かないです。新年早々に、私は誤解されて怒られ、私の正統性も意見も聞き入れて貰えずに、悔しくてモヤモヤしております。素直に謝った方が波風が立たず、お利口だと思いますが、自分に落ち度がない事で謝るのは心が折れます。皆さんだったらどう向き合いますか?

No.2981536 20/01/06 15:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/06 16:20
匿名さん1 

ボイスレコーダーを持ち歩いて、例えば何か話しかけられたら必ず録音しといて、私は、こううかがっておりますがと、突きつけたり、それでもダメなら怒られてるときも録音しといて、上司の上の奴等に相談するとか
後は、それ専門の弁護士に相談するとか
現状維持で、あなたのストレスや精神面が平気なら良いと思いますけど、もし辛いなら少しでも現状を打破するために動かないと、上司が定年もしくは、辞めるまでそのままですよ
まぁ、素直に会社をやめるという手もありますが

No.2 20/01/06 16:32
お礼

ご返信ありがとうございます😊
その2人のせいで、メンタル病んで2か月前に、総務に相談して部署異動しましたが,完全に関わり合いを断つことは不可能で、何かと気に入らないからと言って噛み付いてきます。スルーしますが、勘違いや自分達の思い込みで確認せずに怒ったりして、私の部署にキレ気味で電話ありました。誤解されて悪くないけど謝って、また同じ事の繰り返し。私のお話を聞いてはくれませんか?と言うとただの自己満で自己中だ。そう言う勝手な振る舞いが業務にも出るんだよ。って言われモヤモヤです。

No.3 20/01/06 16:37
お礼

ボイスレコーダーですか?そうですね。自分を守る為にはそう言う事も必要だと思います。ある男性社員がその狂犬から、理不尽にキレられ泣かされた現場を見た時は本当に可愛そうでしたよ。慰める言葉もなかった。男性社員が言葉の暴力で泣くって相当だと思います。それだけ凄いですね。私は帰り道に悔しくて悲しくて、涙が出てしまいました。心の中では見下しています。

No.4 20/01/06 16:52
会社員さん4 

あなたがどうするかの選択は
1.現状維持
2.転職
3.相手を退職に追い込む/降格させる

正直3もできるかどうかの条件が外部環境によりますし、よほどの高給とかでやめたくないとかでない限りはもうさっさと仕事を変えたほうがいいです。


No.5 20/01/06 17:50
お礼

ご返信ありがとうございます。
具体的なアドバイスに感謝します。

会社は人手不足だから、代わりもいないし、注意だけでお咎めナシです。上から変わらないので、
既に私は、転職活動を始めました。少しは気持ちがラクになりましたよ。

No.6 20/01/06 17:54
お礼

因みに、最初はこの2人、高血圧とか身体に何か、疾患があるんじゃないかと思ったくらいでしたよ。性分なんでしょうが、人を攻撃して傷つけて、自分が嫌にならないかって思います。

No.7 20/01/06 19:22
お姉さん7 

つらいお気持ちお察しします
体調にも響いてきますよね

逆にその人たちのほうが既に病んでたのかもですね
その八つ当たりが貴方に来ていたような感じでしょうか

そういう人たちに証明を見せたところで・・なんですよね
見せても「だからこれが間違ってるってなんで気付かないんだ!」みたいな感じじゃないですか?
こっちが誤りを指摘すればするほど余計悪化するというか・・・

No.8 20/01/06 19:48
匿名さん8 

そういう人がいたけど、風の噂で早死にしたから、毎日祈ってください。

No.9 20/01/06 20:09
お礼

>> 7 つらいお気持ちお察しします 体調にも響いてきますよね 逆にその人たちのほうが既に病んでたのかもですね その八つ当たりが貴方に来てい… お返事ありがとうございます😊
そうですね。その2人が既に心が病んでいたのかもしれませんね。だから、他人を敬う気持ちや感謝する心も無くしていたと思います。時々、哀れにさえ、思ってきました。同感ですが、誤りを指摘しても、反省せずにこちらを責めるので、また感情的で話し合いにすらなりません。

No.10 20/01/06 20:10
お礼

>> 8 そういう人がいたけど、風の噂で早死にしたから、毎日祈ってください。 お返事ありがとうございます😊
なるほど。そうでしたか。

No.11 20/01/06 20:28
お姉さん7 

>>9

実は私も去年同じような目に遭っていて、
ある日突然会社に行けなくなり2ヶ月の休職を経て退職しました
今はスッキリしてます

なので主さんに今どうしたらよいという解決策は提案出来ないのですが・・
無責任な事は言えませんし、辞めてしまえばなんて簡単にも言えません
でもスレを読んで他人事と思えず、思わずレスしてしまいました

今はボールペンタイプのレコーダーもあるので録音したり日記をつけたり、証拠集めのような事は出来ますけど
実際本当に訴えるかってなるとハードルが高いと思います

心の負担が重なると体調に響いてくると思うので、
本当に無理しすぎないようにしてくださいね

No.12 20/01/06 20:34
お礼

>> 11 お返事ありがとうございます😊😊
大変だったんですね。とても心身共にお辛かったと思います。お察しいたします。お気持ちを共感して下さる心優しく温かい方がいらっしゃって、本当に感謝します。ありがとうございます。

No.13 20/01/06 20:58
お礼

その狂犬ですが、些細なことで、どうでも良い事でキレて、一時的な感情で、お話があって行っても、君の勝手な振る舞いで自己中で相手の都合も考えずに来たんだから、もうここには来るなって言いますので。もうお話になりません。
あと、そう言う自己中な勝手な性格が業務にも出ているって怒られて、かなり落ち込みましたよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧