注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

ひとりっ子

回答27 + お礼0 HIT数 2288 あ+ あ-

匿名希望( 31 ♀ )
07/02/21 07:12(更新日時)

今一人女の子がいますが、経済的にも、私は子供は一人でいいかなと思っています。
しかし、田舎で同居している義理の両親がひとりっ子は可哀想だし、わがままになるから…、そして二番目は男の子を!と言います😠
一人でも子供を甘やかすつもりはありませんし、ひとりっ子が可哀想、わがままと考えるのはおかしいですよね😤しかも二番目は男の子と言われると、女の子だった時残念がられる方が生まれてきた子が可哀想😢と思ってしまいます。元気ならそれでいいのに…そう思うと尚のこと今の子ひとりでいいと思ってしまいます。まあ両親の考えは関係なく、私達が欲しいか、きちんと育てることができるかですが。
ひとりっ子だと子供が可哀想ですか?わがままになりますか?皆さんのご意見をお聞かせください🙇

No.298178 07/02/20 04:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/02/20 04:46
通行人1 ( 20代 ♀ )

わがままになるかは主サン達、ご両親の躾ですよ☆だからわがままってイメージはありません☺
可哀想かどうかも微妙ですね😱答えにならなくてすみません🙇💦
私は10人兄弟で育ったので一人っ子羨ましかったです(笑)
逆に一人っ子の友達は私が羨ましかったみたいです☆親が倒れた時とか一人で心細かったし、親に言えない悩みとかを聞いてもらったり、あげたりする関係に憧れたって言ってましたよ💦

No.2 07/02/20 05:24
通行人2 ( ♀ )

私は長女を生んでから一人っ子で良いと思って子供はもう作らないつもりでいたのですが☝私達夫婦は私の実家で同居だったので週末には兄家族が来てて、兄の所はうちの娘より2才上の子と1才下の2人兄弟で、普段うちの子と3人仲良く遊んでても悪さをして叱られると兄弟かばい合い、うちの子のせいにしたり💧娘が幼稚園に通いだす様になり、お迎えの時に他のお母さんが下の子を連れて来てるのを見て自分も弟か妹が欲しいと言いだし💧やはり親の勝手な判断で一人っ子にさせるのは可哀想かと思い二人目を☝と子作りしてる時には出来ず諦めかけ忘れた頃に5才離れ次女が👶下が生まれた時は上の子も嬉しそうに世話やいたりしてたけど5年も離れてると遊びも会話も合わないし一人が長かったせいか一人っ子気分が抜けず💧ハイハイしだし動き出して自分のしてる事を邪魔されるとイライラしたり💧一人っ子の友達を羨ましがったりもありました💧その後、離婚💔上が小2 下が3才でしたが下が訳わからない事言って笑ったりできたし多分 私と2人だったら上の子も寂しい思いをしたかも❓と思うと2人居て良かったです。今では中学と小学生で女同士仲良くやってます😊

No.5 07/02/20 08:12
匿名希望5 ( ♀ )

私は一人っ子の旦那です。私自身は三人きょうだいです。 子供は二人います。一人目を男の子産んだ時跡継ぎとばかりに喜ばれ、私の中から離れていく感じさえして怖がった😨でも私は旦那を見て一人っ子はどうしてももまれない大人の世界で生きてるだけに、わがままになりやすい環境だなとは感じました。勿論育て方次第だけど、やっぱり一人に変わりないし、子供にやってあげたいと親が思うのは当然で、そこが集中し過ぎるという意味合いですよ。 私は二人目を産みました。一人っ子になる事は子供にとって少なからずうちの場合、甘やかす事になるし家の重さも感じてたし…。それにやっぱり兄弟がいる事で子供の世界が出来るじゃないですか。親は先に死にます。旦那もつい最近親を亡くしてますが一人っ子だけに全て背負って大変だったし、つくづく兄弟いたら助けあえるのになぁ~って。うちの場合は旦那の為にも兄弟をと。兄弟喧嘩なんて不思議そうに未だ見てますよ😁何であんなに何事もなく出来る?って😂家の中で知らず知らずもまれたり切り替えたり訓練し社会に出やすい毎日にはやっぱり兄弟は必要だと私は思います。ちなみに私も不妊で流産の繰り返しの体でした。

No.6 07/02/20 09:17
匿名希望6 ( ♀ )

私も実母に『次の子つくれ、○○(息子)の為に』と言われますが、旦那とは産後レスだし、離婚を考えているので、ひとりっこです。

No.7 07/02/20 09:37
匿名希望7 ( ♀ )

😒私ひとりっ子ですが、やっぱりわがままって思うんですね…それは親の育て方次第ですよ。私はひとりっ子だからって甘やかさないっていう教育方針だったので、結構厳しく育てられました。なのでひとりっ子のマイナスな面て、わがままとかの問題ではないと思います。親に何かあった時に大変とか、そっちの問題があると思いますよ。それで可哀想な思いさせるのは嫌なので、私はひとりっ子にはしないつもりでいます。

No.8 07/02/20 09:40
通行人8 ( 30代 ♀ )

5番さんに同感します。兄弟が無理なら、いとこでも近所の子でもいいから、兄弟同然に育つ子はいた方が絶対にいいですよ。子供どおしが叩きあいや、けりあっていても、親が全く干渉せずに自分たちでまた遊びだす関係、子供だけのやりとりをたくさん与えてあげたら、大人ばかりの中で育つのとは、また違う成長があると思います。他人ではなかなか難しいですが、お互いの子供を一日交替で預かって育てているママさんを見て思いました。二人とも自分の子のように呼ぶし、世話しているから、てっきり兄弟と思っていました。いい育児方法だなあと思いましたよ。

No.9 07/02/20 09:52
匿名希望9 ( ♀ )

一人っ子がワガママなわけではないかもしれませんが、環境的にはワガママになりやすいと私は思います。小さいうちに大人だけの世界にいるわけですから…おやつでもおもちゃでも自分が一番になるから、ポンと子供の世界にはいると順番とか譲るとか出来ない可能性もありますから➰
親の育て方しだいでしょうが、私の幼稚園の一人っ子はみんなそうですね😥一概には言えませんけど…

No.10 07/02/20 10:37
通行人10 ( 30代 ♀ )

私自身一人っこですが子供時代はいいけどいざ30過ぎるとやっぱり両親の今後とかいざという時に一人だと不安です😢やっぱり兄か姉がいたらいいのにって感じますね☝

No.11 07/02/20 11:39
匿名希望11 ( ♀ )

可哀想かどうかは本人が思う事です。私自身一人っ子ですが、本当に嫌ですね。ワガママになるかは育て方もありますが、やはり一人っ子の子を見てると協調性のなさ・ワガママな部分は確実にあります。娘も数年一人っ子で甘やかさず育てたつもりでしたが、他からみるとワガママでした。でも兄弟が出来たら本当に性格変わりましたよ。なので改めて兄弟は大事だと思いましたね。

No.12 07/02/20 13:37
匿名希望12 ( ♀ )

育て方だと思います。それは兄弟姉妹がいても同じですよね😥
うちの近所の子は、子供同士のトラブルの時に「○○はひとりっ子だから、しょうがないの‼」と言います😨
親が、そういう風に育ててるんでしょうね😥

No.13 07/02/20 13:45
通行人13 ( 30代 ♀ )

親が亡くなった後、兄弟がいた方がって言う意見…頑張って兄弟差別しないように育ててください。
私は兄弟いて、親が差別して育てたばかりに兄弟絶縁状態です。
子供時代は差別されキズついた嫌な思いばかり。
うちは一人っ子ですが、世間のワガママの常識を反面教師に色々な所に連れて経験させたおかげで、学校の先生から社交性がありますと言って頂いてます。
兄弟の良さを活かすもころすも、親の躾次第です。
横から失礼しました。

No.14 07/02/20 14:19
匿名希望14 ( ♀ )

今だにそんな時代錯誤な考えの人いるんですね😥 まあ、義父母の世代は子供3人、4人なんて当たり前だったから無理ないかもしれませんが…。子供はたくさんいりゃーいいっちゅうもんじゃありません。知り合いの家は子供4人いるけど、長男はニートだし、次女は学校内でも有名なイジメっ子。要は育て方! 経済的に余裕がないのに無理して次を作ったって、苦労するの目に見えてるでしょ。義父母はそんな簡単なこともわからないんですかねぇ…情けない💧

No.15 07/02/20 14:44
匿名希望15 ( ♀ )

う~ん…
正直、将来結婚する時が大変そうな気がします。
兄弟いないから、いつかはご両親を面倒みないといけない。結婚相手はそれが可能な人でなければいけなくなるって娘さんは将来思うと思います…。
それにご両親に何かあったりした時、相談できる兄弟がいるのといないのでも気持ちのもちようが違う気もするし…。
主さんが面倒をみてもらうつもりはないと思っても、心配になりますよ。

1人っ子ではない私が生意気言いまして失礼しましたm(__)m

No.16 07/02/20 15:05
匿名希望16 ( 20代 ♀ )

私一人っこですが。一人っこじゃなくてもワガママな子はワガママですよ。周りの意見より家族の問題だと思いますよ。

No.17 07/02/20 15:35
通行人17 ( 30代 ♀ )

一人でも子供を産めば「二人目は?」「一人だとワガママになるよ」。。子供がいなければ「子供はまだ?」「出来ないの?」。。。うちには一人娘がいます。産めるならもう一人産みたいです。でも、まわりの意見には惑わされたくないです。二人目が出来るとも限らないし、結果的に一人だとしても、「ひとりっ子だから、、」とか言わせない様に頑張って躾したいと思ってます。ひとりっ子がどうのっていう事だけは、昔の考え方(ワガママ、甘やかせてる)とかわらないんだなぁと思ってしまいます。残念です。なんだか答えになってませんが、ひとりであろうが、二人であろうが、今の時代いろんな意味で「育てる」のが大変だと感じます。兄弟がいようがいまいが、育て上げる頑張りが必要であると思います。偉そうにすいません。

No.18 07/02/20 15:36
匿名希望18 ( 30代 ♀ )

ワガママになるとは、思いませんが
家庭で生活する上で、兄弟姉妹がいればこそ‼
の場面って、たっくさんあります。
いればこそ、学べる人間関係もありますし。私は、3人はほしくありませんが
産めるのなら一人っ子には、したくない考えです。

No.19 07/02/20 16:05
通行人19 ( ♀ )

わがままは、主さん達夫婦の育て方で決まる事で、必ずなるとは限らないと思います。
ただ、一人っ子はかわいそうと思います。
成長するに連れ、寂しい思いをしないかと思いますが。この私でさえ‥(私と弟と二人きり)同性のきょうだいがいない事で寂しいと思った事ありましたヨ。洋服の貸し借りがしたかったし、恋愛相談をしたかったし‥などなど。一人っ子だったら、きょうだい愛というのも解らないし、何かもの足りなさを感じたり。将来、嫁いだ後の事など何かと辛い思いをしないかなぁって私は思います。
ご義両親が、言ってるのはそんな気持ちで言ってるようには思えませんが。私なんか、今だに子づくりを頑張ってるのに、(治療中)「女の子♪女の子♪」って‥すごいプレッシャーです。人の辛い気持ちも知らないで😭
ごめんなさい。私自身がこうだから、言ってるかもしれないけど、でも一人っ子はかわいそうと思います。

No.20 07/02/20 16:36
匿名希望20 ( ♀ )

私は一人っ子です。子供の時から今も姉妹が居たら良かったのになぁと思います。友達とか大人になっても兄弟仲良い子がいるけどほんと羨ましい。

No.21 07/02/20 17:11
匿名希望21 

うちの3兄弟、相性が悪くてケンカばっかり👊でひとりっこにあこがれます❗今時ひとりっこなんて普通😊
まして次の子供の性別を義親に期待されてるなら産まない方が、余計なストレスにならないよ💧

No.22 07/02/20 17:23
リマ ( ♀ sXBrc )

うちもお金に余裕ないし、ひとりっこ♂👶。
やっぱり義父母達は「ひとりっこはあかん」とか「女の子を産んでくれ」とうるさいので距離をおいてます😠

うちの経済事情知ってるのに❗

同世代の親戚が二人目、三人目産んでいくと、内心つらいです。

お金に余裕あれば産みますよね😭

No.23 07/02/20 17:47
匿名希望23 ( ♀ )

ワガママと兄弟の有無は直結しないと思いますよ。
長年仲良くしている一人っ子の友達が2人いますが、共に優しくて社交的です。

友達がいて、その中から付き合い方とか学べれば問題ないのではないでしょうか?

No.24 07/02/20 18:25
匿名希望24 ( 20代 ♀ )

私は自分が一人っ子なので、絶対2人は産みたいと思います。
理由は色々あるけれど、子供に同じ思いはさせたくないかなって。

No.25 07/02/20 19:15
匿名希望25 ( 30代 ♀ )

甘やかさなければワガママににならないだろうけど、一人じゃ親の期待に知らず知らずにプレッシャー感じないかな。親が上手く子どもから目をそらすようにも気をつけてあげたほうがいいと思います。経済的にとかも含めて事情があって結果的にそうなってしまったら仕方ないですけどね。

No.26 07/02/20 19:48
ゆう ( ♀ GXjo )

14歳の子供の立場
からですが😫!

もうひとり作って
ほしいって思うのは
自然なことだと
思います(´・ω・`)
私も家で話をする相手が
親しかいない為退屈で、
未だにほしいと
思っていますからね🐤✨

No.27 07/02/21 07:12
匿名希望27 ( 30代 ♀ )

ズバリ義母は後継ぎ産めといってるんですよ、わがままなるとかは つけたしみたいなもんです あたしは逆に 男の子だと昨日わかったら 実母にあからさまにがっかりされました 女の子がよかったみたいです 旦那も…前妻に男二人いたからかな…あたしはどちらもかわいくてしかたないのですが…😣

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧