注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

アパートに引っ越しをして、住人の騒音が原因で引っ越しをしたって経験の有る人居ます…

回答4 + お礼2 HIT数 172 あ+ あ-

匿名さん
20/01/10 07:37(更新日時)

アパートに引っ越しをして、住人の騒音が原因で引っ越しをしたって経験の有る人居ますか?。
原因、引っ越しを決意してから実行する迄の期間、次の引っ越し先を決める時の基準なども追記していただけたら幸いです。

No.2982745 20/01/08 12:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/08 12:58
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

静岡で下がカラオケ居酒屋でね 大阪に引っ越したよ 下見とか費用は50万位はかかったな 引っ越しだけで14かい

No.2 20/01/08 13:07
お礼

>> 1 ありがとうございます。
14回って凄い。

No.3 20/01/08 14:48
心配性さん3 

騒音が原因で引っ越しをしたいのに、機会を逃して引っ越せなくなってしまいました。
体調が戻り次第、引っ越す予定ですよ。

No.4 20/01/08 18:08
人生の先輩さん1 ( 50代 ♂ )

転勤当たり前の時代やからね 14回でも少ないね

No.5 20/01/08 21:00
ご近所さん5 

引越しました!
私は集合住宅に住んだ事がなく 一人暮らしの時に初めて住みましたが あの上階からの足音とか 諸々の音にビックリしました
耐えられなく 気がおかしくなりそうだったので 引越しました
2年弱住んで 引越しを決意して半年位で越しました
次を決める時は慎重に2階建ての2階端 そしてお隣の方にここは住みやすいかとか聞きにも行きました。幸いそのお隣の方が良い方で親切に教えてくれて そこに決めました
大家さんも良い方で そこには約10年住みました。
騒音は中々解決が難しいと思います 悔しいですが 引越しが一番です。

No.6 20/01/10 07:37
お礼

皆さんありがとうございます。
私は地元から地元に引っ越したのですが、選択肢が、子供が居ない事、部屋の前が駐車場じゃ無い事、日当たりが良い事、駅に近い事、通学路では無い事、近所にコンビニとスーパーが有る事等で、家賃も普通な所を借りたのですが、真下の住人の騒音が酷くて困ってます。大屋さんが色々と配慮してくれますが、真下の住人に改善は見られません(T_T)。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧