注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。

斜め思考ってどういうことですか?例とかあれば教えてください。 斜に構えてるのと…

回答3 + お礼0 HIT数 1388 あ+ あ-

誰にも言えないさん
20/01/09 13:55(更新日時)

斜め思考ってどういうことですか?例とかあれば教えてください。
斜に構えてるのと同じ意味でしょうか?

タグ

No.2983382 20/01/09 13:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/09 13:43
匿名さん1 

着眼点がずれている、見当違い、明後日の方向

のような意味かと。どちらにせよあまりいい意味ではないですね。

No.2 20/01/09 13:53
通りすがりさん2 

例えば、お客様が白い靴を求めている。

そこで白い靴をたくさん持ってきて選んでもらうのは、正面からのやり方だよね。

そうじゃなくて、白い靴に合うトータルコーディネートとか、お客様の今のファッションに合うのは逆に黒い靴ですよって理解してもらうのが、ちょっと斜めかな。

本当に賢い人は、斜めから核心を切り崩せるのかもしれないね。

No.3 20/01/09 13:55
匿名さん3 

違った視点から物を見る という事ではないですか?
第三者的思考

いいことだと思います

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧