注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

車の販売員をしております。 自分で言うのもなんですが車の知識は自身があります。…

回答4 + お礼0 HIT数 213 あ+ あ-

匿名さん
20/01/11 12:01(更新日時)

車の販売員をしております。
自分で言うのもなんですが車の知識は自身があります。

仕事熱心とか勉強熱心とかでなく趣味で車が好きなのとパンフレットを見て知らないことを覚えるのも好きなのです。いわゆる車オタク

そこで質問なのですが
たまにお客様より「詳しいね」とか「知識あるね」とか言われたりします
販売員なのであたりまえではあるのですが

その返し方によってはお客様を不機嫌にしてしまう可能性があります。

個人的な主観ですが
・仕事ですので⇒ほめてるのにつまらないやつだな
・自分も車好きなので⇒車オタクとか気持ち悪い(特に女性客から)
・勉強してます⇒頭いいアピールするな

と、思われてしまう可能性もあります

どういった切り替えしがよろしいのでしょうか?


No.2983865 20/01/10 10:42(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/10 10:45
匿名さん1 

ありがとうございます
で、いいのでは?

余計なことは
言わずに、、、。

No.2 20/01/10 10:53
匿名さん2 

どれも問題ないと思うけど、個人的には「車が好きなんです」が良いと思う。

「オタクだ、キモ!」と思うのは、その人の持つ雰囲気でしょう。GACKTが漫画オタクでも「可愛い! 少年の心を忘れない大人なのね」になる。

爽やかな営業マンが「車好きです」と言ったら普通に好感度が上がると思うよ。

No.3 20/01/11 11:53
匿名さん3 

車買いに来ている状況なら車オタク大歓迎だと思いますよ、車好きなのでって言っていいと思うな

No.4 20/01/11 12:01
匿名さん4 

必要以上にうんちくを語らない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧