注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

愛犬を亡くして一年半が経ちました。最初は辛かったけど今は愛犬のいる生活はやっぱり…

回答2 + お礼1 HIT数 295 あ+ あ-

匿名さん
20/01/10 16:36(更新日時)

愛犬を亡くして一年半が経ちました。最初は辛かったけど今は愛犬のいる生活はやっぱり楽しかったなと思えるようになり犬の動画ばかり見ています。縁があればまた一緒に暮らしたいと思い始めたところです。
そこで質問なんですが犬を亡くした後に次の犬を迎え入れた方はどれくらいの期間が空きましたか?またどのような形で迎え入れたましたか?ペットショップやブリーダーさん、里親など色々あると思うので経緯が知りたいです。
うちは他の家族がまだ受け入れる気持ちになってないので新しい犬を迎え入れるのはまだまだ先の話になりそうですが参考までに聞かせてください、

No.2983882 20/01/10 11:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/10 12:04
おしゃべり好きさん1 ( ♂ )


愛犬を亡くしたのは本当に辛いと思うけど、犬は人間と違って・・
寿命が短いので飼う側には、それなりの覚悟ないと厳しいよね、
むしろ悲しみから逃れるためにも、新しい子犬を飼う必要ある、
愛犬は姿が見えなくても大好きなご家族の側に毎日いるし!!
思い出や存在を忘れずにいてくれたら1番の供養になる、
むしろ愛犬の悲しみにくれている家族を見ているのが辛い、
はやく元気になってと愛犬も言葉が言えたらそう語るはず、
あと半年ほど気持ちの整理つけて、子犬を飼ってみては?

自分は犬を飼ったことはない、しかし近所の犬たちが、
自分に会いに玄関先まで来ます。

No.2 20/01/10 12:17
お礼

>> 1 子供の頃から犬を飼ってたので寿命が来てサヨナラするのは分かってても、やっぱりお別れは辛いですね。
私はまた縁があれば飼いたいなと思ってますが家族がまだそんな気持ちにはなってないみたいなので半年後は無理だと思いますが、いつか、出会いがあればと思っています。

No.3 20/01/10 16:36
通りすがりさん3 

わたしは今現在4人のわんちゃんをかってます。
2017年まで4人飼っていて、夏に一匹、冬に一匹と立て続けに亡くなり、寂しくなってしまい2018年の1月に一人里親として受け入れ、12月に知り合いから子供にアレルギーが突然でだして飼えなくなったので、誰か飼ってくれる人がいないかと相談された結果結局我が家で受け入れました。

我が家はペットショップはお金さえ払えば誰でも飼えるけど、その影で飼い主が現れず殺されちゃうワンちゃん達がたくさんいる、お母さんはその子達を一人でも救いたいからと子供達にずっといってるのでいまいる子たち全員を里親として受け入れてます。
そして今後もワンちゃんを飼うときは里親として受け入れていきます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧