注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

相談もありますが愚痴です。すみません。 今、幼稚園の父母の会をやっています…

回答2 + お礼0 HIT数 356 あ+ あ-

みんと( Ep3TCd )
20/01/11 08:28(更新日時)

相談もありますが愚痴です。すみません。

今、幼稚園の父母の会をやっています。
年中、年長と2年やれば、年長時のPTAをすれば免除されるというので、それならやろうと思い志願しました。
今年で2年目になりますが、人間関係の問題でやりたくない気持ちです。
参加した会議メンバーが私を入れて、3人なんですが、その2人しか会話しておらず
わたしはほぼ会話に参加せず
入ろうにも入れない状態
終わった後もその2人でしか会話しない。
そして今年度は父母の会のプリントを作成する園になっていまして
作成するのは違う組のママさんですが
作成するにあたって、父母の会の会長、副会長、うちの園の父母メンバーとLINEグループして考えようとなっていますが、わたしはハブられたもようです。
まぁ確かにわたしはそんなに意見を出したりはしませんし、仕方ないと思いますが
あからさますぎてツラいです。
精神的にきます。
辞めたあとのクレームが半端ないんだろうなと思います。

我慢してそのまま続行するべきか
覚悟して辞めるか…

No.2983903 20/01/10 12:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 20/01/10 13:21
匿名さん1 

幼稚園ですか…悩みどころですね。
小学校で同じになったら他のママさんになんか嫌なこと吹き込まれそうで嫌ですよね。
発言できない、って感じなのでしょうか?意外とあの人話さないからなー…とその人たちも自然と距離をとっているのかもしれません。
ご自身から進んで発言していく少しの勇気で全て変わるのかも?

No.2 20/01/11 08:28
匿名さん2 

私もある役員してて、3人というのも一緒です。
また同じく1人が意見を言いません。
言わないから聞かないで1人にしか聞かなかったりします。
腹も立ちます。
名指しで聞くとやっと言って反対意見だったこともあります。
なら早く言えばって思いました。
ちなみに内容を勘違いしてたから反対でした。
隣の担当の役員でも1人が何もしないと聞いてます。
役員をする時は次は何が必要か考え下調べして積極的にやります。
はっきり言えば、何もしないでわかりませんって行動しない人をバカにしてます。
ライングループに、作成お疲れ様です、ありがとうございます、何もしてなくてすみません、また何かあればいつでも声かけて下さいって言った方がいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧