注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

昨年の秋から託児所つきのホテルの清掃のパートをしています。 普段は10時~13…

回答1 + お礼1 HIT数 395 あ+ あ-

匿名さん
20/01/14 06:07(更新日時)

昨年の秋から託児所つきのホテルの清掃のパートをしています。
普段は10時~13時までの3時間勤務ですが、繁忙期になると4、5時間勤務になります。
子どもが慣れるまでは13時に仕事を終えて迎えに来て欲しいと託児所から言われ、そのようにしていました。年末の繁忙期が近づき、職場からいつから長勤務になっても大丈夫か聞かれたので、託児所に「いつから大丈夫そうですか?」と聞くと「冬休みからは長勤務でも大丈夫」との返答だったのですが、冬休みになったら「まだ、微妙かな。(1歳で)小さいし可哀想だから」と言われました。
それから1月現在もそれが続いています。
託児所へ迎えに行くと「日中機嫌よく遊んでます、眠たいかお腹が空いた時しか泣きません」と先生は言うのですが、なぜか長勤務でも大丈夫との許可はもらえません。他の子ども達は同い年の子も含めてずっと預かってもらえているのに、うちの子は何故なんだろうと思います。

20/01/14 06:07 追記
1月になり勤務先からいつから長勤務できるか再度聞かれたので、今度は担任の先生じゃなく別の先生に聞いたら、「そんなの誰が言ってました!?先生達で延長できるか相談します、勤務先の事務の人ともお話します」と冬休みから大丈夫の件から知らない反応でした。でもその先生も冬休みの話をしている時側にいたはずなんだけど、忘れたのかなぁ?よくわからないです。

No.2983963 20/01/10 14:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/10 15:51
匿名さん1 

託児所と要相談で。1才児を預かれないような託児所ならともかく、預かれるんだから長いのは無理と言われる意味がわからない。

No.2 20/01/10 16:40
お礼

>> 1 そうなんです、本当に意味がわかりません。
いつも担当の先生に聞いていたのですが、今日は休みだったので他の先生に聞いてみました。すると、冬休みから長時間勤務でも大丈夫という話の所から知らなさそうな反応でした。年末に「他の先生とも相談してみて長時間勤務が大丈夫だったらまた伝えますね」と言っていたことも知らなかった様です。
今日対応してくれた先生は、先生同士や勤務先の事務担当と相談しますと言ってくれましたが、どうなるか心配です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧