注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

私は小学4年の時に親が離婚しました その時本当に嫌で嫌で仕方なくとにかく泣きま…

回答2 + お礼3 HIT数 492 あ+ あ-

ニコル( 12 ♀ nR5TCd )
20/01/11 13:37(更新日時)

私は小学4年の時に親が離婚しました
その時本当に嫌で嫌で仕方なくとにかく泣きました
母はうちのお父さんの悪口ばっか言っていてそれを私はストレスに感じていました
そして今私は小学6年生です
お父さんとは月2回くらいあっているので
全然寂しくわないですとは言えないけど
まだ大丈夫です
今日お母さんに今年の夏くらいに再婚すると言い出しました
お母さんは元々美容師だったけど辞めちゃって今はアルバイトでなんとか生活しています。
その再婚する人はまだ離婚する前
1年生ぐらい時に無理やり一緒に出かけさせられた大嫌いな人でした
私にはお父さんがいるのに……と1年生の時ぐらいからその人と出かけることが大嫌いでした。
そして親が離婚してからよく合わされることが多くなりしまいには一緒に旅行に連れていかれました。
私は嫌だったけどなんとか頑張って自分のテンションを上げたりニコニコしてたつもりでしたがお母さんにツンツンしんといてって注意されました。本当にムカつきました。挨拶するのも嫌でした。同じ空気を吸うことも嫌でした。そんな人と再婚すると言われ私は何も言いませんでした。
ただ自然と涙が出てきてしまい泣くほど嫌なん?と聞かれたけど泣くほど嫌でした
その後はいつも通り過ごしました
だけど今も1人で泣いています
私は中学生になる事も嫌で再婚するのも嫌で今の救いは友達と遊ぶ事と推しを見ることネットそして学校です
学校生活は本当に楽しいです
ただこの先が嫌な事しかなくて毎日寝れません
お母さんはいつもは本当に優しいです。
食べたいものを作ってくれるし
私はヲタクでファンクラブはいるための
手続きをやってくれたり気を使ってくれたりします。
だから一緒に住んでいます。
お父さんも優しいです。
けど小さい頃に私が怒られて叩かれてそれがトラウマで一緒にはすみません。
そして私は女子としての事を知るためにはお父さんじゃ無理です。
おばあちゃんはおじいちゃんが亡くなって
お金もないし病気持ちなので一緒に住めません。
親戚の家で住みたいけどでもなんか無理です。
本当は私はお母さんと2人で住むのが1番幸せです。
前にも相談させてもらった時にお父さんとかに頼ってみたら?とか言われました。
でも私の書き忘れで申し訳ないのですが少し参考になりませんでした。
私はまだ小6なので誤字がおかしかったりするかもしれません。そこはすみません
色んな人の意見を教えてください。
お願いします。

No.2984185 20/01/10 21:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/10 21:38
匿名さん1 

お母さんも1人の人間であり女性ですからね。
恋もするでしょうし、再婚もするかもしれない。
お母さんは不倫中なんですね。
多分、その男性が離婚する可能性は低いから、一緒に住むことはないですよ。

お母さんには本当の自分の気持ちを伝えてくださいね。

No.2 20/01/10 21:51
お礼

>> 1 回答ありがとうございます
その男性は結婚していません
簡単に言えば不倫はしていません
どうしたらいいでしょう……

No.3 20/01/10 22:03
匿名さん3 

それはもう嫌だって言うしかないと思うなぁ
でもお母さんも女で人間で、心の支えとか助け合える人がほしいと思ったんじゃないかなぁと思う。

もし結婚したとしてもその人を無理にお父さんと認める必要はないし、見れないなら、見れないよって先にお母さんとその人に言っておきな

それを我儘って言われたとしても貴方にとってのお父さんは今はまだ一人だけだから、それを強制させる方が我儘でしょ?って言えば良い。でも嫌いだからキツく当たるとかはダメだよ?普通に接するけど親としては見れないってただそれだけ

  • << 5 回答ありがとうございます そうですよね……認めなければいいんですよね 少し参考にさせてもらいますね

No.4 20/01/11 13:37
お礼

>> 3 回答ありがとうございます
そうですよね……認めなければいいんですよね
少し参考にさせてもらいますね

No.5 20/01/11 13:37
お礼

>> 3 それはもう嫌だって言うしかないと思うなぁ でもお母さんも女で人間で、心の支えとか助け合える人がほしいと思ったんじゃないかなぁと思う。 … 回答ありがとうございます
そうですよね……認めなければいいんですよね
少し参考にさせてもらいますね

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧