注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

先を考えすぎて前に進まなくて時間は流れて動けない。 やらない後悔よりやる後悔と…

回答3 + お礼3 HIT数 213 あ+ あ-

鳥好き( ♂ NsdTCd )
20/01/11 15:31(更新日時)

先を考えすぎて前に進まなくて時間は流れて動けない。
やらない後悔よりやる後悔という言葉があるけど、リスクを考えるとそんなこと言ってられない。と思ってしまいます。

No.2984346 20/01/11 01:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/11 01:09
匿名さん1 

年齢重ねるとどんどんそうなりますよね。そんなときはいつももし明日死ぬとしたら今日どんな一日にするだろうと考えるようにしています。

No.2 20/01/11 02:14
お礼

>> 1 自分の場合、明日死んでもいいと思っているから今は中々厳しいですね〜
文武両道プラスバイトなんてできないです。低スペックなので。
だから難しいんですよね

No.3 20/01/11 05:28
匿名さん3 

不満を取るか不安を取るか、どっちかって

ことですよね。

No.4 20/01/11 09:28
お礼

>> 3 まぁ、そんなとこですね。
一つの道に進んで失敗すれば片方がダメで立て直すのは面倒になる中途半端な結果になりうるリスク大
もう一方の道はリスクは少なくまだ安定している方。しかしやってみようかなと思っていたことは出来ずそれも後悔に残るかもというリスク
どっちを選んでもいい結果になりうることはそんなになさそうですね。

No.5 20/01/11 13:28
匿名さん5 

失敗は当然あり得るだろうし

リスクも自分で引き受ける覚悟がないといけないって事か…

No.6 20/01/11 15:31
お礼

>> 5 そういうことです。
やりたかったことだから悔いなしって言って人生変わっても言えるかどうかです。或いは割り切っても後悔しないかです。
すべて自分の選択で一人で抱えないといけないことだから辛いです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧