注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

最悪…今起きてもう絶対学校間に合わない… 今日は聞いてメモとっておいた方がいい…

回答6 + お礼4 HIT数 382 あ+ あ-

匿名さん
20/01/11 14:11(更新日時)

最悪…今起きてもう絶対学校間に合わない…
今日は聞いてメモとっておいた方がいい授業ばかりなのに。
こんなに寝坊したのは初めてです、1年の時から寝坊したけどギリ間に合う時間で5分で支度して行ったりできたのですが、起きた時間がもう遅刻なんて。
家族に起こしてもらえないので自力で起きてきましたがこんな大失敗なんて今までしたことないので辛いです。
昨日は寝る前数時間スマホ触らずにアラームは1分刻みでかけたのに理由がわかりません。
どうしたらいいのでしょうか、ほかの友達に聞いても親に起こしてもらっている人ばかりのようです。

No.2984431 20/01/11 08:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.9 20-01-11 11:07
匿名さん9 ( )

削除投票

私は若かりし頃に、音量が大きめの目覚ましを複数買ってきて、布団から起き出さないと止められない場所にセットしてから寝てました。
目覚ましを複数持ってるなら、部屋を歩き回りながら止めるような配置にセットしておいたらどうでしょう?

No.2 20-01-11 08:43
匿名さん2 ( )

削除投票

授業ばかりって事は、メモを取った方が良い授業は、他にもあるんでしょう?
他の授業は間に合うし、遅刻でも行った方が良いよ。
あと、寝坊の大半は2度寝らしい。
アラームを1分刻みでかけると、まだ次のアラームがあるって感じで、甘えて2度寝るするから、必ずしも良いわけではないらしいよ。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 20/01/11 08:39
会社員さん1 

うるさい目覚まし時計を買えば良い

No.2 20/01/11 08:43
匿名さん2 

授業ばかりって事は、メモを取った方が良い授業は、他にもあるんでしょう?
他の授業は間に合うし、遅刻でも行った方が良いよ。
あと、寝坊の大半は2度寝らしい。
アラームを1分刻みでかけると、まだ次のアラームがあるって感じで、甘えて2度寝るするから、必ずしも良いわけではないらしいよ。

No.3 20/01/11 08:47
匿名さん3 

こんなもん書き込みしてる間に早く支度して家を出なさい!

途中でノコノコ教室に入っていって大恥かけば、2度と同じ失敗はしませんよ。

No.4 20/01/11 09:04
お礼

>> 1 うるさい目覚まし時計を買えば良い ありがとうございます、一応2つ目覚ましがあるのでスマホと合わせると4つになりますね。
寝坊するたびに一つづつ増やしていこうと思います。

No.5 20/01/11 09:07
お礼

>> 2 授業ばかりって事は、メモを取った方が良い授業は、他にもあるんでしょう? 他の授業は間に合うし、遅刻でも行った方が良いよ。 あと、寝坊の大… ありがとうございます。午前中だけなので今から行くと2時間しか受けられないしもう休もうと思っています。心配してくださったのにすみません、次に寝坊したら遅れても行きます。
確かに、1回目は必ず止めて寝てしまう感じです。一度だと不安なので二回だけ、遅刻ギリギリにセットしておこうと思います。

No.6 20/01/11 09:11
お礼

>> 3 こんなもん書き込みしてる間に早く支度して家を出なさい! 途中でノコノコ教室に入っていって大恥かけば、2度と同じ失敗はしませんよ。 ありがとうございます。
すみません、今日はもう休むと親にも伝えてしまいました、次も同じ失敗をしたらアドバイスしてくださった通り禊を受けます。
いつも今日室には一番に入るので遅刻ギリギリに駆け込むことも嫌なのですよね。
一年の時にも恥をかいたはずなのにまるで反省できていないようです。

No.7 20/01/11 09:47
匿名さん7 

学校を休むよりは遅刻でも登校された方がいいですよ。

No.8 20/01/11 09:58
匿名さん3 

それで諦めて休んでしまうならまた寝坊するわね。
欠席より遅刻の方がましよ。

No.9 20/01/11 11:07
匿名さん9 

私は若かりし頃に、音量が大きめの目覚ましを複数買ってきて、布団から起き出さないと止められない場所にセットしてから寝てました。
目覚ましを複数持ってるなら、部屋を歩き回りながら止めるような配置にセットしておいたらどうでしょう?

No.10 20/01/11 14:11
お礼

>> 9 ありがとうございます。
とても良いアイデアですね、下の階にも聞こえるほどの音量なので、ベッドから離れたところに散らばしておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧